三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

クルマレビュー - アウトランダーPHEV

  • マイカー
    三菱 アウトランダーPHEV
    • 隼人ピーターソン

    • 三菱 / アウトランダーPHEV
      P_7人乗り_4WD(2.4) (2021年)
      • レビュー日:2024年4月22日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    ガソリンタンクがカタログ値の54リットルより多く入ります。
    その為、航続距離が1000kmぐらい有ると思います。
    雪道に強いです。さすが三菱。
    不満な点
    シート形状が悪く疲れる。
    ドアをかなり開かないと降りにくい。
    ウインドウォッシャーの出が少ない。
    ウインカーレバーの感触が安っぽい。
    Pグレード5人乗りが欲しい。
    ドライブレコーダーの録画がナビ画面で見れない。
    タイヤは18インチが良い。
    総評
    2-3人でスキーへ行くのに重宝してます。
    東京都の方は税金免除や補助金が多いので特にオススメです。
  • マイカー
    • SATORA

    • 三菱 / アウトランダーPHEV
      P_7人乗り_4WD(2.4) (2023年)
      • レビュー日:2024年4月20日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    内外のデザイン、phevとしてのEV走行距離、バッテリー容量、V2H対応、3列シート、車内空間、積載量、悪路走破性、動力性能、ハンドルの良さ、よく曲がる、運転支援先進機能、乗り心地、静粛性、などなど、、こんなに沢山の条件を満たしてくれる車他にある?
    不満な点
    ナビ画面がもうちょっと大きくしてほしい。
    多分次回のマイナチェンジではナビ画面も大きくなると思いますが、他のメーカーの車に比べて小さく感じます、必要としては充分ではあるが、欲を言えばナビ画面の両サイドの黒いパネル部分も全部液晶画面にして欲しいです、デザイン的にもその方がスッキリするし、、
    総評
    太陽光パネルとV2H機器を設置したので、V2H対応できるphev車を絞って見たら、これしかなかった。
    今の時代で、電気自動車はまだ値段も高いし、長距離旅では充電問題もあるので、PHEVが一番かと思っています。うちはスキー場やキャンプ場もよく行くので、車内が広くて3列まである4駆SUVの条件で絞ると、この車一択です。更に100vの電源が使えるので、冬場の車中泊や、電気が使えないキャンプ場でも大活躍しています。
    ちょっと四角い内外装のデザインが気に入ってるのと、乗り心地が良さ、悪路走破性、サイズの程良さ等を考えたら、もうこれしかないと思って、迷い無く決めて良かったと思います。値段はちょっと高めだが値段以上の内容物と価値が付いている車なので、逆にお得感があります。
    普段は週末だけ乗るので、平日は蓄電池の役割ですし、短距離はEVとして、長距離はe-powerのハイブリッドカーとして乗るので、効率良く、フル活用しています。
    運転支援は日産のブロパイの譲ってもらった分、最新機能までは付いてないが、車線中央維持のハンドル支援、割り込み車に対する自然な対応、渋滞時の追従機能等はしっかりしているので、満足しています。
    5年後、10年後、全個体電池のEVが普及するまでは大活躍しぐれそうなので、重宝にしてます^_^
  • マイカー
    三菱 アウトランダーPHEV
    • OM

    • 三菱 / アウトランダーPHEV
      P_7人乗り_4WD(2.4) (2023年)
      • レビュー日:2024年4月19日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    サイレント、スムーズ、パワフル。ある意味昔あこがれた車の形が詰まっています。
    不満な点
    高級になったけれど、三菱らしい粗削りさが減ったかな?時々バーチャルで運転を体験しているような気になる。
    総評
    アウトドアでもアーバンでもどこでも使える車です。運転していて疲れにくいです。
  • マイカー
    • あひる13号

    • 三菱 / アウトランダーPHEV
      P_7人乗り_4WD(2.4) (2023年)
      • レビュー日:2024年4月17日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    デザインが格好良くなりました。
    また、電池の容量が増えたのか、バッテリーでの航続距離が延びたので、
    職場からの往復も電池だけで賄えるようになりました。

    物理スイッチ類がまだ残されていること。

    不満な点
    頻繁にエンジンが始動すること。
    初代ではなかったよくわからない制御。
    バッテリ残量が多い時にパドルでB3以上に回生させるとなぜかエンジンがかかります。
    残量が少ないとエンジンはかかりません。どういう意図なのか凡人には理解できない制御が不満です。
    あと、ブレーキフィールも柔らかすぎ(これは試乗の時から不満であった)
    ステアリングも接地間に乏しく軽すぎる。
    室内灯や後ろのランプ類が電球。
    ナビが若干お利口さんではない。
    総評
    概ね満足しています。
    特にデザインは気に入っています。
  • マイカー
    • かんちゃん@north

    • 三菱 / アウトランダーPHEV
      P_7人乗り_4WD(2.4) (2022年)
      • レビュー日:2024年4月15日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    めったにないが7人乗る必要あるときのサードシートの存在はありがたいものです(同乗者談:30分限定らしいが。。。)
    あと札幌↔釧路600kmを荷物
    を積んでカンタンに往復できる航続距離
    万が一の非常時に電源車として使える安心感
    車高が高いので多少の雪でも問題なく走れる走破性
    最近キタの大地の除雪状況は年々厳しくなってきておりそこを考えると車高高い車にしてよかったと思います

    あとはPHEV車自体を話しのネタにすることができること…アーリーアダプター層としてEVやPHEVのよいところ悪いところをこうやってレビューできる点
    不満な点
    昨年の項目につづき
    オートACC機能やパワーリアゲート等の動作による補機バッテリーの負荷と充電制御
    正直オートACC(しかもディレイ5分)機能はいらない
    コネクテッドカーであるので必要におうじてサーバーとの通信やり取りが必要なのは認めるがたぶん余計な回路にまで電流を使用してる結果補機バッテリーに負担かけてる様子が散見される
    これについては駆動用バッテリーから補機バッテリー充電の制御含めて今後改善が必要と思われる

    上記により補機バッテリーの管理は大事
    週末のみ乗る人は特に注意

    また故障対応時のメーカーの動きが遅い、せっかくのコネクテッドカーなのだからプログラム上の不具合が見つけられたのなら車載通信器による自動アップデート対応等の体制を整えてほしい
    総評
    ”前回のレビューはこちら”
    充電できるハイブリッドにして今後確実に電気自動車時代に変革していくにあたりつなぎの車両である
    (そんな近い将来でもないかもしれないが)

    結論からいうとプラグインハイブリッド車は充電設備が自宅にあり長距離を走る必要ある人という条件に当てはまる人ならオススメ
    (通勤は電気で安上がり、長距離もOKですから)

    充電設備あり短距離しか使わないという人ならBEVはありです
    (充電設備なくても買い物中急速充電で対応できると思います)

    充電設備なしで長距離も走る人は普通のHEVのほうがオススメできます

    EVはオワコンだとかいろいろ報道ありますが『いずれは』ガソリン車から取って代わる時代になるのは間違いないと考えてます(今とはいっていません)
    私個人は『電気自動車推し』という訳では決してなく『自動運転』普及の付属として電気自動車に置き換わっていくと考えてます(事故防止・労働者不足)
    もちろんそれに合わせたインフラ整備は必須です
    その部分は国の今後に期待です

    プラグインハイブリッドとはいえ電気自動車というものに一年乗ってみて見えた課題点等をここに記載したいと思う

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)