• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

ニューモデル試乗会

ご無沙汰してました。

いろいろ忙しく、ブログを書くのが億劫になってました。


さてさてゴールデンウィークに突入しましたが、つい先日4月28日に試乗会に行ってきました。

試乗といってもクルマではなく、スキーです。

場所は野沢温泉スキー場やまびこゲレンデ。

ICIグループの13-14シーズンモデルスキー試乗会です。

今メインで使っているスキーがかなりくたびれてきたので、来シーズンは新しい板を履きたいなぁと思っていて、結構真剣に試乗してきました。

当日の天気は晴れ。
気温はプラス5℃前後。
バーンコンディション、午前中はこの時期としては比較的締まった雪質、午後は典型的な晴雪で水の浮いた重たい雪質でした。

なお、私のスペックは・・・
 身長:174cm
 体重:68kg
 普段使っている板:かなり前のsalomon equipe 3v(SLレーシングモデルをオールラウンドに使用)
 技術レベル:大学時代はインカレ2部校で競技スキーをしていたものの、卒業後はレジャースキー専門。
         恐らく1級以上テクニカル未満くらい。
 好きなシチュエーション:圧雪・中斜面・ミドルターン
 嫌いなシチュエーション:急斜面のコブ
といったかんじです。以下、こんなスペックの男が、勝手なインプレッションを書いていきます。


午前1本目。

ATOMIC
BLUESTER DEMO-AX
169cm/R17.2 113.5-70-97

ピステロッカー板。巷の評価では重いと言われていますが、自分の今使っている古いsalomonの方がずっと重たいので、最近の板は私に言わせればすべて軽快です。で、このアトミックは試乗前のカタログにらめっこの際に買い替え候補ナンバー1にしていたモデル。なので期待が大きかったのですが、正直ピンと来ませんでした。少々滑らか過ぎて、かといってクセがないかというとそうでもなく、しっかりと自分から板に働きかけてやらないと、思ったようなターン弧を描けません。しかし、慣れてくれば、シチュエーションを問わずにどこでもイケる予感はありました。

午前2本目。

ELAN
SLX FUSION
160cm/R12 122-69-104

パワースパイン3Dロッカーというスキーインサイドはキャンバー、アウトサイドはロッカーっていう変わった構造。ギュインギュインとカービングショートターンが決まりますが、いかんせんミドル・ロングではまったく滑れない。なので必然的に非常に疲れます。小回り専用としては、あってもいいかなという一台。

午前3本目。

ARMADA
TST
174cm/R14.7 131-101-122

方向性を変えて、オールマウンテン系へ。バックカントリースキー未経験だけどちょっと興味がなくはないという程度の私には、この10cm超えのセンター幅なスキーを乗りこなすのは不可能でした。どうやって滑ったらいいのかさっぱり分からない(笑)

午前4本目。

FISCHER
RC4 W.C. GS WCP
188cm/R26

アルマダ乗ってからGS板に乗るっていうのは若干意味不明でしたが、いやぁいいですね、きもちよーくロングターンできます。長さは感じるけど、重さはあまり感じませんし、非常にどっしりしている。ハードパックされた広いバーンをかっ飛ばしたら最高に気持ちいいと思います。
けど、ウチのMINIの車内に積めない長さなので…

午後1本目。

KEI-SKI
ARX13
166cm/R13 118-70-108

もうなんでしょう。見た目非常にかっこ悪いです。カタチが。正直、手にするのがはばかられました。けど乗ってみると、非常に乗り手の意思に忠実です。飲み物にたとえれば、コーヒーでもお酒でもなく、水。ショートからロング、コブもいけます。疲れてるときでも、それなりに滑れる印象です。でも、かっこ悪いです。

午後2本目。

HEAD
i.SUPERSHAPE MAGNUM
170cm/R13.1 128-72-106

本日のナンバー1。オールラウンドにいけますね。KEI-SKIと同様クセのない板で、思う通りのターンが描けました。なおかつ、非常に軽い仕上がりで操作性が抜群。コレ、欲しい!

午後3本目(最後)

SALOMON
X-Race
170cm/R15.1 120.2-71.2-99.2

アトミックと非常に似た感じ。かなり雪が緩んできて乗りにくい時間帯だったこともありますが、30分程度の試乗中ではコイツのスイートスポットを見つけてやれなかったというのが正直な感想。たぶん、もう少し固いバーンで真剣に乗ってあげると、本来の性能を発揮してくれるんじゃないかな~という予感はありました。


以上です。

はたしてこういうスキーインプレに需要があるのかどうかさっぱり分かりませんが、個人的な備忘録として書いておきました。


<おまけ>
試乗後、コケました…痛いっす…
ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2013/05/01 23:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

プロボックス
avot-kunさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年5月5日 23:39
スキーの事はよく分かりませんが... (^^;
痛々しい傷ですね(>_<)
お大事に。
コメントへの返答
2013年5月6日 23:04
ありがとうございます。

いやぁ、こんなになるほど転ぶのは、スキーが下手くそな証拠です。来シーズンはもっと上手くなりたいですね。

プロフィール

「ミニコネ2014 レーシングタクシー http://cvw.jp/b/1216635/34196768/
何シテル?   10/06 19:06
ばぶーん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014夏・4200kmの旅in北海道(プロローグ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 08:14:38
GWは八ヶ岳周辺ドライブへ~【清里・野辺山・富士見高原】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 13:18:35
レヴォーグ最高のGW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 08:42:39

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ついにMに来てしまいました! 魔力に魅入られてしまって、もうダメでした~
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2015年4月より。 30代後半になり、そろそろ地味で実用的なクルマにしたいなぁと思っ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
人生初のFF 人生初の4気筒 人生初の黄色 そして人生初のオープンカー♪
アウディ A3 アウディ A3
2004年式 3.2quattro アコヤシルバーの3ドア もはやほぼ見かけなくなりつ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation