グループ

GDA/GGA FORCE

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • 乗り心地の改善方法について
    なるなる@広島 2006/12/29 17:12:45

    GDA-Fに乗っています。
    GC/GFや丸目GDAと比べ、GDBでもないのに非常に乗り心地が悪いです。
    GDB同様に常にヒョコヒョコと揺すられ、体がポンポンと跳ねます。
    こういうのをなくすにはどういった部品を換えると良いのでしょうか?

    以前GF8に乗っていた頃に、標準の正立式ストラットからSTiバージョンの倒立式に換えた(スプリングも)ことがありますが、乗り心地はほとんど変わりませんでした。(GCはSTiバージョンでも乗り心地は悪くなかったので当然ですが。)
    その次にGDB-Aに乗っていたときには、標準の倒立式からGDA-Aの正立式に交換したこともありますが(爆)カーブで頼りなくなるだけで乗り心地の悪さは相変わらずでした。

    現在、足回りは標準のままで、ストラットタワーバーも付けていません。
    ストラットタワーバーを付けると乗り心地面では悪化するものでしょうか?
    S204のパフォーマンスバーはどうでしょうか?
    あるいはスタビライザーを弱いものにすると良いのでしょうか?
    それともショックとスプリングの硬さのバランスが重要なのでしょうか?
    さすがにインチダウンはしたくないです。(^^;

    あまりお金はかけられないので実行するかどうかは分かりませんが、経験論など、ご教授いただければ幸いです。

  • あんどう_ 2008/05/25 06:02:59

    すいません、忘れてました。KYBのGDB用のショックとバネ、どなたか使ってる方いらっしゃいましたら、インプレッションをお聞きしたいのですが。

    0

  • じゅぴた~橙臣 2008/05/26 08:00:49

    (=゚ω゚)ノ コンニチハ。

    丸目GDAに乗ってます。(画像手前)
    自分は、丸目用のGDB純正ショックにダウンサスを組み合わせて、数年使っておりました。

    純正より若干限界が高く(?)なったと思っていましたが、
    乗り心地はまったく良くなっていません(爆)。
    高速道路の継ぎ目を越えると、突き上げがくるので、
    助手席に乗る友達や家族には不評だったようです。
    (今は車高調を譲っていただいたので、ステップアップしました)

    乗り心地重視でお考えなら、潔く車高調に交換することをおすすめします。

    0

  • 2008/05/31 09:01:34

    GDA-Aに乗っています。
    純正の乗り心地が気に入らず、足回りはいろいろ試しました。
    ・GDA-A純正
    ・STiゲノムダンパー
    ・GDB-A純正倒立
    ・GDA Vlimited倒立
    ・タナベサステックPRP(車高調)
    ・CUSCO ZERO-2E(車高調・現在使用中)
    ちなみに、いずれも17インチ履いています。

    で、私なりの結論ですが、GD型インプ(GDB含む)では、乗り心地は諦める(爆)
    もしくは、現行ハッチバック型へ買い換える(汗)

    車高調はお金がかかります。
    最低でも20万クラスの物でないと満足できる乗り心地(と言うより乗り味)を得られません。
    また、(使用状況にもよるが)1~2年毎にオーバーホールが必要です(10万前後かかります)。
    加えて、車高調は「音」が出やすい。段差を乗り越える毎に「コトコト」「カシュ!プシュ!」。
    この音の受け取り方は人によって異なりますが、我慢出来ない人は徹底してダメみたいですね。

    GD型は、乗り心地に関しては本当に「妥協点」の見出しにくい車です。
    個人的にはゲノムのがまぁまぁいい感じでしたが
    PCD100モデルで無いと装着できないので、
    GDA-Fには着かないと思います。

    お金を掛ける事はせず、その分を次車購入の為に蓄える方がよろしいかと思います。

    長文失礼致しました。

    0

  • 2008/05/31 09:24:03

    25に追記です。
    連続投稿すみません。

    車高調はバネレート&減衰力が高いので、
    場合によってはボディ補強も必要になってきます。

    GD型インプで足を固めた場合にありがちなトラブルとして、
    トランクの水漏れがあります。
    トランクリッドに溜まった雨水が、
    リヤダンパーからの突き上げによるボディの(微妙な)変形により、
    トランク内に進入する様です。
    REV Speed誌によれば、年式の古いGD型ほど
    この現象は出やすいそうです。
    実際に私のGDA-Aでも昨年発生しました。

    対策として、前後にストラットタワーバーと
    ロワアームを入れています。
    計6万ほどかかりましたが、今のところ再発はしていません。

    ちなみにトランク内に進入した水は
    スペアタイヤ格納場所に溜まります。
    この為、一見しただけではなかなか気付きにくい。
    知らないうちに腐食が進む事も。

    GD型で足を固めているオーナーは
    定期的にチェックする事をオススメします。
    (私はパンク→スペアタイヤ交換の際に気付きました)

    0

  • 2008/05/31 09:25:09

    >23 あんどうさん

    GD型に標準装着の倒立ダンパーが、確かKYB製です。
    アフター品のKYB製は純正よりは多少マシだと思いますが、
    基本特性は「推して知るべし」だと思います。

    私もタナベのサステックPROを使っていましたが、
    これもダンパー本体はKYB製で、
    基本的な特性は純正倒立と変わりませんでした。
    (動き出しが渋い反面、一度ストロークしだすと腰が無いと私は感じました)

    0

  • 2008/06/01 09:31:46

    <この発言は削除されました>

  • あんどう_ 2008/06/01 09:35:02

    >27
    すいません、純正採用や安いアフターのKYB製品については全く同じ感想です。私が気になっていたのはスーパースペシャルフォウグラベルってやつで、バネも含めると30万くらいいってしまいそうな、容量の大きい製品です。ラリー屋さんなんかが使ってれば感想を聞きたかったです。(ダート屋さんに乗り心地を聞くのもなんですが。)

    0

  • あんどう_ 2008/06/01 21:15:58

    <で、私なりの結論ですが、GD型インプ(GDB含む)では、乗り心地は諦める(爆)

    今は無いですが、TOKICOのHTSダンパー前後+フロントstiGDB用バネ+リヤスポルトマッキGGA専用バネ+フロントφ21mmスタビ+リヤφ22mmスタビで、乗り心地も走行性能も現状満足いけるレベルです。フロントのバネはGDB-BのスペCと同一です。
    多分、GDAでベストの足を求めるならHTSダンパー+前後GDB-BのスペCバネ+前後φ21mmスタビかと思います。GDBは車重が違うので、異なる内容になると思います。といいつつスペCバネは確保してあるんですが、面倒なので入れ替えてません。(^^;)

    0

  • 青春指南役 2008/06/04 02:03:10

    書き忘れましたが、自分のGDA-Dのスプリングは湾岸です。
    これにHTSダンパーの組み合わせです。
    単なるダウンサスではありませんので、それなりに楽しめます。
    みも関わらず、乗り心地は社用で使うカローラより良好ですよ。
    なお、タイヤは205/50-16の純正アドバンです。

    0

  • 2010/08/15 20:28:59

    もう既に収束しているトピですが、GDA乗りの方の参考になればと思い投稿します。

    評価の高いTOKICO HTSダンパーですが国内販売を終えて純正形状でお手頃なダンパーが無くなってしまいました。

    色々調べたところTOKICOはUSA市場ではまだ商品を販売しています。
    HTSダンパーはもう入手できないようでしたがD-SPECという減衰力無段階(?)調整のダンパーが販売されています。

    D-SPEC+TEIN HIGH TECHの組み合わせですが減衰力を弱くすると純正の突っ張った感じが無く満足のいく乗り心地です。

    価格は送料、関税等を含め8万程度でした。

    参考にURLを張っておきます。

    興味のある方はメッセージ下さい。

    http://www.hitachi-hap-la.com/tokicogasshocks/products/dspec/

    0

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース