• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odysseyaの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2012年7月24日

希望ナンバー取得、交換手続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回、ナンバープレート変更に伴い、なにわ陸運局に行ってきました。

手続関係は全然わかってなかったので、「初めてなので教えてください・・・♪」作戦で攻めます(笑)

前段として、私は希望番号ですので、インターネットからの申込をしました。
抽選対象番号以外は即決定ですが、抽選対象番号は毎週月曜日の午前0時に抽選があります。
結果は0時過ぎにすぐに出ますので、照会をするとすぐに当選、落選がわかります。
また、メールでも結果は来ます。
ここで当選すると、メールで指定の期日までに指定の口座に入金(なにわナンバーの字光式は5300円)するよう案内があり、入金することで事前の申し込みは完了です。
ナンバーの交付可能期間も入金後に来る入金済み確認メールに記されています。

交付当日に必要な物は車検証と印鑑(認印で可)、現金(ここでは20円でした)です。
ナンバー取り外し、取り付けの工具も忘れずに・・・。
もちろん、旧ナンバーは返納するのですが、これを忘れる人はいないと思います(笑)
陸運局に到着すれば、封印を破って旧ナンバーを取り外します。

なにわ陸運局の場合、まず5番建物に行き、画像の「希望番号予約済証」をもらいます。
インターネットでの申込番号等を言われるがまま渡された用紙に書くともらえました^^;
この際、事前に振込しているナンバー交付手数料(5300円)の領収書ももらえます。
2
次に、その隣の窓口で上の予約済証を見せて、旧ナンバーを返納します。
その際に画像の用紙をもらいます。
3
次に、4番建物に移動し、画像の書類を購入します。
これが20円で、陸運局内で必要な経費の全てです。
4
字光式ナンバーの場合には、このような書類も必要なようです。
これも4番建物でもらったと思います。

次に上記までの書類を持って1番建物へ。
そこで、画像3の書類に鉛筆書きで必要事項を記入し(雛形がおいてあります)、上記の書類と車検証を窓口に提出します。(この辺りは全然わからないので、窓口の人に聞きました。)
ここで、新しいナンバーの車検証が交付されます。
5
この書類は、4番建物でお金を払った際にもらったと思うのですが、1番建物が終了した後、次の3番建物で必要な書類になります。

自動車税の変更手続きのためのもののようですが、さっぱりわからないので窓口の人に書き方を聞くと必要な箇所だけ○をつけて教えてくれました^^;
6
3番建物での手続きが終了すると、ようやく新しいナンバーの交付です。
一番最初の5番建物の画像1の書類をもらった窓口で新しいナンバーをもらいました。

その後、字光式照明器具を取付して、新ナンバーを取り付けて封印場所へ。
封印場所は5番建物の前です。

封印をしてもらえば、全ての手続き完了です♪
7
帰宅後撮影した画像です。

申込から交付取付まで約1か月を要しましたが、欲しかった字光式ナンバーと欲しかった番号に交換できて、とても満足です(*^_^*)

陸運局での手順は、覚えている限りのことを記載しましたので、実際とは若干異なるかも知れません。

丁寧に尋ねれば、丁寧に教えていただけると思いますので、私のはあくまでも参考程度に考えていただければ幸いです・・・。

また、自賠責保険、任意保険のナンバー変更も必要です。
私はとりあえず電話してきました。
必要書類は郵送で送ってくるみたいです。

ETCの再セットアップ(有料)も必要かもですが、こちらはまだ手つかずです^^;

まだ何か必要な手続きを思いつく方は、私に教えてくださいm(__)m
8
画像はリアのみですが、ナンバー自体は十分な明るさです♪

また、ナンバー灯を外したことによって、ナンバー後ろのブルーLEDが一層映えるようになりました(*^_^*)

ちなみに、リアエンブレムにはまたレッドカーボンを貼り付けしたので、エンブレム廻りしか光らないようになりました^^;
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロードノイズ対策

難易度:

センターコンソール 移植? その3

難易度:

ATF交換

難易度:

エーモン ショックレスリング

難易度:

任意保険継続完了!👌

難易度:

RC2 デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月24日 20:33
こちらにも、こんばんは♪
僕には複雑過ぎる手続きでした(苦笑)

odysseyaさんの一大決心が叶われて、とても満足されたのが伝わってきます♪

おめでとうございます!


8の画像良いです(^O^)!

あっ、先日購入した黒カーボンが手付かずでしたが、以前のodysseyaさんのカーボンネタを盗みました(笑)

近々載せようと思います(^O^)
コメントへの返答
2012年7月24日 21:12
こちらにもありがとうございます♪

仕事明けで、暑さの中、ずいぶん作業と手続きで疲れましたが、無事に装着できてとても満足しています(*^_^*)

字光式はやはり夜がいいですね♪
以前の車はずっと字光式だったこともあり、懐かしい感じが甦ってきました(笑)

黒カーボン、ついに作業されたのですね♪

私のネタは大したことありませんが、どのように仕上げられたのか楽しみです(#^.^#)

UPを期待しています\(^o^)/
2012年7月24日 20:52
こちらにも♪

改めて変更おめでとうございます(*^^*)

字発光式もこうしてLEDプレートと組み合わせると、中々格好良くおさまるのですね(゚∀゚)♪

これからのオデッセイライフが、さらに楽しいものになるかと思います(≧∀≦)ノシ
コメントへの返答
2012年7月24日 21:17
こちらにもありがとうございます(*^_^*)

リアは以前同様LEDプレートを残したまま取付しましたが、バックカメラにも影響なくリアゲートを開ける取っ手のクリアランスも確保されています♪

フロントのLEDプレートは元々ホワイトがあまり目立たなかったので、字光式プレートを取り付ける際に外してしまいました^^;

ナンバー交換はよい気分転換になったので、これからはまた新たな気持ちでオデと付き合えそうです(#^.^#)
2012年7月31日 10:56
うわ!めちゃくちゃかっちょいい(o^-')b
発光式いいですね(*^_^*)
次回の車の時は発光式確定ですね♪

七番すか?
オイラも1桁系欲しかった…


コメントへの返答
2012年7月31日 11:27
祓魔師さん、こんにちは(^-^)

リアのLEDプレートと字光式ナンバーの組み合わせが光り物好きな私にはたまりません(笑)

番号は色々迷ったのですが、どうせ変えるなら希望抽選の一桁のものを・・・と考えて、いいことありそうなラッキー7にしました(((^_^;)

プロフィール

 みなさん、こんにちは^^ odysseyaと申します。  みんカラに紹介されているみなさまの素晴らしいお車を参考にさせていただいています。  私もみなさま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油圧センサ引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 03:27:01
Defi-Link ADVANCE Control Unit SE 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:28:16
ミッションオイル・デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 15:43:22

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
平成27年4月3日 契約 平成27年9月18日 納車 5か月半の納車待ちの末、ようやく ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和7年2月5日発注 子供がMT免許取得で教習所に通い始めたので、軽い気持ちで子供と一 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
最初に購入した車です。 パジェロの名を冠した車らしく、直結のスーパーセレクト4WD-iを ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のマイカー。 ターボ付きで速かったです。 水平対向エンジンのドコドコ音が懐かしい。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation