• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月23日

円形脱毛症になったのでポルシェで山奥に和食を食べに行ってきた











突然ですがハゲになりました 円形脱毛症です
三カ所ほど10円ハゲが出来ています 
慌てて病院行ったんですが

医者も適当なもんで「放っておけば治りますよ たぶん」
とかいい加減な感じです
放っておけば自然治癒するもんらしく実際僕の場合も
既にどんどん毛が生えてきてる状態です

ハゲの治療法を確立できたらノーベル賞とれるそうで
治療としてやれる事ってのは少ないんだそうです。

ストレスから来るのか体質や病気からくるのか
よくわからんそうです


そこで原因をストレスと勝手に断定して
ストレス解消に勤しむよう最近頑張っています

その一環として今回はドライブに出かけました
目的地の希望としては「山奥のレストラン」
「静かで、こだわりのあるお店で、地元食材を使っていて、
知る人ぞ知る、山奥にひっそり隠れるようにある名店」

・・・・そんな店存在するのか!? だって人気があれば来客が多くて
静かじゃないし、そもそも山奥にまともな本格的なレストランなんてないだろ!

そんな無茶な目標を立てて今回も走り出しました 
無茶すぎて禿げそう・・・

 
宇治川ラインを通って滋賀へ ワンディングをがしがしと走っていきます
SDIM1604

滋賀県の鯖街道に到着
雪が凄い事になってますが見ての通り路面は綺麗なので
夏タイヤで十分でした
SDIM1610

雪景色は風情があるなあ
SDIM1615

しんしんと降る雪 
やたらとよく効く暖房のおかげで(964乗りはご存じかと思いますが)

雪国で暖房の効いた部屋にいるかのようなくつろぎ感
SDIM1621

なんか雪が凄い事になってきた(;´Д`) 
SDIM1623

路面さえ積雪ないなら余裕だろとがんがん前進
SDIM1635

鯖街道から外れた小道に入っていきます
SDIM1736


橋の上とかは積雪が(;´Д`) 
SDIM1737


がんがん山奥に行きます
SDIM1728

どんどん道が狭くなっていくんでちょっとだけ不安に(;´Д`) 
SDIM1719

凄い事になってきた(;´Д`)  
というかこの先にお店あんの?とこの時点で不安度MAX
SDIM1642

鯖街道には今まで何度となくきています。
そんな僕でもこの店の存在を知らなかったのも納得の山奥
SDIM1637

あった! 「はせ川」というお店 
はせ川 レビュー1 レビュー2 レビュー3
SDIM1640


下の道に車を停めてこの階段を上っていくか店前まで車でいくかです
SDIM1641

着いた! やっと着いたよ「はせ川」 先客もいるよ!
ちなみに3台しか停められません(;´Д`) 
駐車場ってより店の前の空き地ですね
SDIM1644

見よ!これが超山奥にある「はせ川」
場所が凄すぎて地元人すら知らないという(;´Д`) 
SDIM1648

よかった 車があるって事はやってんだよなあヽ(´ー`)ノ 
SDIM1649

やってきた道
SDIM1651

周りの風景・・・
SDIM1645


車から降りるとずぼっずぼっと雪の中を歩くことに
SDIM1647

店内 カウンターといくつかの卓があります 
僕以外の客は1組しかいなかったので一人で4人卓を占拠
正直こんな場所に自分以外の客が来るのが不思議なレベル


窓から外を眺めると銀世界
SDIM1656


「おまかせ料理」というコースを注文
 (3500円前後 値段は仕入れるものにより変動)

つきだし
SDIM1667

岩魚の刺身
SDIM1670

地鶏と地野菜の鍋
SDIM1672

ん、、なんか妙に旨いなこれ
SDIM1674

肉や!肉が違う スーパーの鶏と違って歯ごたえがある
SDIM1677

焼き物
SDIM1681

岩魚です 頭からばりばりいけます 季節によっては鮎が食えるそうな
SDIM1685

天ぷら
SDIM1687

ふと外を見ると雪がやばい事に 
他のお客さんも「帰れるかなー」などと心配そうに話しておられます
SDIM1697

気にしても仕方ないので雪を見ながらむしゃむしゃ
しっかしこんな山奥でこんな静かな場所でただ一人旨いものを食べる・・・
なんて贅沢なんだろうと

サラダ
SDIM1693

和食はなぜご飯が最後に来るのか永遠の謎
SDIM1699

お茶漬けにして下さいとの事なので、熱いお茶かけてさらさら~
SDIM1702

〆の甘いもの いや~堪能しました。
こんな山奥で本格的な料理を味わえるのは驚きです
SDIM1705

帰宅の準備をしていると
ご主人: 「お車、四駆ですか?」
すいません・・カレラ2なんで2駆です
それどころか夏タイヤですし・・・

それを聞いてご主人「道に塩カリまいてきますね」
そう、ここに来る店の前に急勾配+ヘアピンがあるのです
帰りにそこで5回くらい切り返し、エンストをしてるのを見送られながら
「はせ川」を後にしましたノ(´Д`) 

ちなみに「はせ川」さんの近くにはバスも通っています
SDIM1715

1日に3本しかないですが
SDIM1714

東西合同ツーリング終わって洗車したのに
たった一日で泥だらけ(;´Д`) 
SDIM1716

ランチを食べにきたのでまだまだ時間には余裕があります
このまま帰宅するのはもったいないという心境(ここで帰っておけばよかった)
SDIM1720

熊川宿に立ち寄って
SDIM1743

コーヒー飲みつつプランを考えます
SDIM1752

俺は自由だ!(休日だし) 車があるからどこにでもいける!
・・・と旨いものを食ったせいか大胆な気分に
SDIM1759

注:左上 なんか見えるけど気にせずいこう・・・
SDIM1758

少し・・・積もってきたかな
SDIM1764

戻ろうにも道が狭くて戻れないといういつものパターン(;´Д`) 
この手の山道は通常すれ違い用のポイントが途中にあるんですが
雪が積もっていてそのポイントがよく見えないんですよね
SDIM1766

おかしい・・・昼飯後ドライブの筈なのに周りが暗くなってきた(;´Д`) 
SDIM1767

RRのポルシェは「比較的」雪にも強いと言われています
SDIM1768

RRだから雪に強いと言われているんですが・・・
SDIM1769

もう無理! さすがにギブアップ! 
こんな道スタッドレス+カレラ4でもないと無理!
こんな道運転したらストレスで禿げるわ! 
頑張って切り返してUターン
結局ランチ食いにいったのに家にたどり着いたのは10時(;´Д`) 

ちなみにライトの峰部分、向かって左に積雪がないのは
この部分にオイルクーラー?があってほんのり暖かいからです
SDIM1770

孤独のグルメを気取ってみたい方は是非

 鯖街道のちょいそれた山の中にある「はせ川」訪問してみて下さい
夏タイヤでも店の下までなら問題なくいけますので(たぶん)


注:わざと積雪が凄い状況で撮影してますが大半の道はアスファルトむきだしの路面です
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2014/01/23 01:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

当たりますように・・・
RUN.さん

頂きます😊(ミラー番2,112k ...
ゆう@愛媛さん

梅雨入りしました 草取り サルビオ
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年1月23日 6:41
料理もですが…こんな所に夏タイヤ!!スゴすぎヾ(@゜▽゜@)ノ
コメントへの返答
2014年1月23日 13:22
店の前までは普通の路面でしたよー 後半はまいりましたが、、、 絶対に勾配区間は行かない、平坦な道だけ行こうと決めて低速でまったり走ってましたが もうこりごりです^^;
2014年1月23日 7:12
まいどです~( ^-^)

探訪ドライブ、お疲れさんでした!

ポルシェは、自由な羽根みたいなものだから、どこでも、行けるぞ~って、感じでしょうか(^_-)

とにかく、ご無事で、何より(*⌒▽⌒*)
コメントへの返答
2014年1月23日 13:24
ポルシェはその狭いボディ幅もあって道路さえあれば大抵のところはいけちゃいますね
スタッドレスつけたカレラ4欲しいなあ
2014年1月23日 9:55
師匠!冬タイヤ買いましょう!(◎_◎;)危なくてハラハラしながら拝見しましたよ〜。スタックしたらカイエン➕スタッドレスで助けに行きまする( ̄^ ̄)ゞ←たぶん♪
コメントへの返答
2014年1月23日 13:29
ですね ブログ用に積雪が目立つところで撮影してるとはいえ、後半の山道は不安になりました それ以外は除雪もしてあって普通に通れたので調子に乗ってしまったようです
雪景色の中を走るのは独特の風情があるのでカイエンスタッドレスで雪中行やってみてください^^
2014年1月23日 10:45
はせ川…何か、僕の店を見てるような(;^_^A
そこまですごくないですが、初めてのお客さんには、こんなところに眼鏡屋なんかあるん?
と、言われてますわ(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年1月23日 19:54
へんぴな場所にあるお店ってなんというかある種のロマンチシズムを感じてしまいます 時間の流れがゆっくりしているような・・・ とはいえそこで働いている方はそんなのんきな事じゃないんでしょうが^^;
2014年1月23日 12:43
こんにちは、「はせ川」 ですか。
くま小鍋を食しに、行ってみます。

いつも秘境を探索されるブログ楽しく拝見させていただいています。

情報収集能力はピカ一ですね。
コメントへの返答
2014年1月23日 20:04
くま鍋!旨そうですね! そいや熊って今食べれるんですかね!!? 冬眠してそうなイメージなんですが いても痩せこけてそうだし・・・笑 
2014年1月24日 19:54
お疲れ様でした。
今回はハラハラする旅日記でしたが、まるで北大路魯山人のようですねぇ。
飽くなき食への追求には頭が下がります。

自分には夏タイヤで雪景色の地に足を踏み入れる勇気は持ち合わせており
ませんし、銀世界というか色の無い世界は怖いです。

今年の初め頃に307号の信楽あたりですれ違いましたね。
またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2014年1月27日 0:50
鯖街道だけなら夏タイヤでもいけましたよ 雪解け水でどろどろになるのでお勧めできませんがw さすがに鯖街道はもう食い尽くしただろうという事で他の場所をさがさねば笑
 
2014年1月25日 8:57
おはようございます。
ブログで証明されました!

第10回東西合同ツーリング
屁のカッパだったと(笑)

まだまだ
悪天候の東西合同でも
余裕と( ´艸`)(笑)

東西合同
お疲れ様でした。(^ー^)
コメントへの返答
2014年1月27日 0:53
こんにちは! 10回目は実は長島までいった後びびってUターンしました笑 なんせ行きに2回も事故みちゃいましたからねえ それも真っ直ぐな直線でT_T 帰りにはまた別の事故(もう1つの長島PAで集まりがあってそっちの方が巻き込まれたそうな) 次はさすがに天候よさげな季節ですんで期待してます!よろしくです
2014年2月12日 23:31
初コメ 失礼いたします。

私も はせ川さん 気になってたんです^^
詳しく紹介して 頂いたので 行ってみたくなりました。

そこの 近所に 鯉料理で有名な 比良山荘という お店もありますよ。 それに 花折という 鯖寿司屋も・・・

ポルシェいいですね~  やはり 空冷でないと 911ではないですね。
ボディ右側は オイルラインが 走ってるので 熱々になります。  空冷ていうか 油冷なんで^^;
夏場は 火傷に ご用心を・・・・^^;
コメントへの返答
2014年2月14日 1:22
比良山荘しっております! ただ・・あそこは高級料亭なのでなかなか行く機会が笑 一度は言ってみたいですね、ほんと はせ川さん京都や大阪からのドライブにはぴったりなんで是非!!

プロフィール

「温泉ブログ http://cvw.jp/b/1524333/41949092/
何シテル?   09/15 23:49
996644です。よろしくお願いします。964、93年式アマゾングリーンです。 お勧めのドライブ先あったら教えてくださいな。よろしければご一緒に。 連絡があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3月2日のパティスリータンドレスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 20:11:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911(964)に乗っています。空冷ポルシェを買う前に色々勉強が必要です 1: ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation