• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

関門海峡フェリー休止の余波~知らなかったこと

関門海峡フェリー休止の余波~知らなかったこと 関門海峡フェリー
→タイトル写真は現在の日明港の姿、事務所・券売所もなく、立入禁止になっています







北九州市・日明港と下関市・荒田港を13分(九州⇔本州最短)で結んでいました。
しかも普通(小型)車なら車に何人乗っていても1台あたり750円。

我が家から下関(唐戸市場・海響館など)へ行く場合、都市高速500円+(関門橋or関門トンネル代)を考えれば時間も短く、料金も安いということで頻繁に利用していました。

しかし、1000円高速等の施策により相次ぐ利用者の減少に歯止めがかからず、昨年11月末に休止されました。

利便性がいいので、いつかは復活してくれないかな程度の単なる利用者程度にしか考えていなかったのですが、九州の産業では思わぬところに影響がでていることをつい最近知りました。


23年10月22日版 毎日jpより引用(HPは掲載期間終了)
(35トン以上のトレーラー、九州から脱出困難に 民間のフェリー廃止)

北九州市と山口県下関市を結ぶ関門海峡フェリー(山口県下関市)が(23年)11月末で運行休止することに伴い、本州・九州間の物流に影響が出そうだ。
高速道路の関門橋と、海底トンネルの関門トンネルには通行制限があり、主に全長30メートル、総重量35トン以上のトレーラーやクレーン車などは通れないためだ。

超大型車は行き場を失うが、管理する国土交通省、西日本高速道路(大阪市)とも、規制緩和は難しいという。フェリーは高速道のETC割引制度のあおりを受け、昨年度の利用台数16万8000台は05年度の約半数。燃油高騰も経営に追い打ちをかけた。
乗船する大型車は年延べ約1000台で、同フェリーの南隆美社長は「民間の努力で運行継続は困難だった」と話す。

(10月)13日の休止発表後、関門橋を管理する西日本高速道路九州支社には連日、運送業者から規制緩和の要望、問い合わせがあるという。だが同社は「法改正が伴う」。
国交省北九州国道事務所も「関門トンネルの構造上、緩和は難しい。運送業界で善後策を考えてもらうしかない」と話す。

関門海峡フェリー乗り場の日明(ひあがり)港(北九州市小倉北区)。連日、始発から大型車両が並ぶ。関門越えの迂回(うかい)路として活用されてきた。
福岡市の資材メーカー「富士ピー・エス」が大型トレーラーに載せていたのは、下関市内の国道バイパスの橋建設に使う全長約30メートルのコンクリート資材。
福岡県小竹町の工場で生産し、(23年)12月末まで150本を運ぶ予定だった。フェリー休止の(23年)11月までに運び終えるため、生産ペースを上げることにしたという。

富士ピー・エス」の担当者は「今後、中国地方の現場に九州から大型資材を搬入する場合、関門海峡を越えるために船をチャーターするなどしないといけない。コスト増は避けられない」とこぼす。下関市から北九州市の大手タイヤメーカー工場に大型トレーラーで原料を運んでいる別の運送会社も「(23年)12月以降の輸送手段は未定」と頭を抱えている。

つい最近この件を知った元記事・・・
読売新聞24年8月7日(火)「九州・山口総合、31面」よりそのまま引用、画像参照

※画像使用に問題があればすぐに削除します。




建築物製造・運送・重機業界の方にとっては、結構大変なことになっていたんですね。
超大型重機や北九州で製造した重量物が大分経由で本州へ運ぶなんて・・・
福岡⇔山口お隣り同士ではありますが、海で隔てられていることの弊害を感じました。
(今回は真面目な文章ですみませんm(__)m・・・前の車(フィルダー)でしか渡ったことがなく、RKステップワゴンで渡りたかったな!)
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2012/08/19 11:49:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝のセルシオ君 6/9
とも ucf31さん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

今日はピクニック…じゃ無くて出勤 ...
ゆう@愛媛さん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

株主総会の季節ですね
パパンダさん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 14:18
あら~・・・(-"-) 

とうとうワタスが一度も利用しないまま・・・ 休止ですか・・・(-"-;A 

従業員さん達もね~・・・ (((( ;゜д゜))) アワワワワ 

無責任な政策から端を発し、起こるべくして起こる余波ですよ (-゛-メ) ヒクヒク 

人災ですよ! 人災・・・ ┐(-。ー;)┌ 
コメントへの返答
2012年8月19日 14:29
自分はよく利用していたので、休止の件はとても残念でした(ToT)

10分弱の船旅は子供も喜んで退屈しないちょうど いい時間だったんですがね(^-^)/

フェリー会社に勤務されていた方もお気の毒ですが、下関の彦島方面から北九州に通勤利用されてた方もいたそうで休止後は大変苦労されていると思います。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月30日00:00 - 09:51、
81.14km 2時間37分、通院歴が
バッジ48個を獲得、テリトリーポイント470ptを獲得H45131632h」
何シテル?   04/30 11:06
らっこ☆KKRです。RK5 なす色スパーダからR3.2にRP5 ほぼ無限スパーダに乗り換えました。 みんカラ9年目に入りましたが、車弄り(電気配線など完全なド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK ステップワゴンスパーダZ後期 クールスピリット(なす色)に乗っています。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation