• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月09日

は?

は? タイトルのとおり、『は?』と思ったことがありますのでそれを書こうと思います。
注)多少愚痴気味ではあるので、ご了承下さい^^;




車を弄っている人ならわかると思いますが、車を弄っていると世間の風当たりは決して良くありません。

先日会社の上司にこう言われました。
『マフラーの音うるさいけど車検は通るん?』
そのときは通りますよ。って穏やかに答えましたが、よくよく考えると、お前らに関係なくね?と思い、少しイラッとしました。
で、今日は総務の人に、常務や専務も車検に通るのかどうかを気にしていて、通らないなら注意しろと言われた、と言われました。

…………

だからおまえ等には関係ねーだろ!!
俺の車が車検に通らないから何なんだよ?あ!?
てめぇらが金払うんじゃないんだからいいだろーが別に!!
バカかてめぇらは!!

少々言葉が汚くなってしまいました<(_ _)>
気分を害された方は申し訳ありません。
ですが、私は自分の考えは間違っていないと思っています。
たしかに、みてくれは他人から見ればいいものではないのかもしれません。しかし、どの車を買って弄ろうがそれは個人の自由だと思います。

これからもまだまだ弄ろうと思ってます。
その際に車検に通らなくなるような弄りかたもするかもしれません。
そしたら、また文句を言われることでしょう。しかし、そんなこと言われても弄るのやめるつもりはありません。
でも、もし、車検に通らないって返事したとき、じゃぁ、乗って来てはダメって言われるかもしれません。
そのときは、会社を辞めようと思います。車に乗れない生活なんて生きてる意味無いのと同じですからね。

長々と書きましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
車弄ってる人はマナーには気をつけましょうね(´-ω-`)
(画像は全く関係ありません(笑))
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/09 04:27:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

良い出会いがありました。
mimiパパさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年4月9日 4:39
初コメ失礼します!

合法改造ならなんら問題ないと思いますよ
みんないろいろな事に知識がないうえに
車を弄ること自体を違法と思ってる人が
多いからだと思いますよ

少し違いますがスマホのアプリと似たような感じで
アプリ=車の部品やパーツで
スマホ=車だと思います
このような感じで会社のかたがたに説明すれば
少しは理解されると願いたいですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年4月9日 4:47
そーですね!
その説明なら分かりやすくていいかもしれませんね(^^)

理解されることを切に願っています(´-ω-`)(笑)

ありがとうございます!
2014年4月9日 5:45
めんどくせぇねσ^_^;

俺の会社の専務、FDでサーキット走るぐらいやったから、イジちょったらむしろ褒められた 笑
コメントへの返答
2014年4月9日 5:48
そーいう人が上司だと仕事に行くのも楽しいかもですね(´-ω-`)

誉められたことないッスよ(笑)
2014年4月9日 8:28
ぼくも会社の上司に派手にいじるんなら乗るなよとまで言われました!
エイトをかって間もないですがあれもほしいこれもほしいとゆっていたらお前そんな金あるなら貯金しろと汗
たしかに沢山貯蓄はないがそれはあなたにゆわれてどうこうすることやないやろ!!
と思いましたねー笑
車は趣味の範囲なんで他人にとやかくゆわれることやない!!と思います!
コメントへの返答
2014年4月9日 9:22
デスよね!

わかってくれる人がいてよかった( ノω-、)
2014年4月9日 11:35
まったくの同感です!
似たようなこと言われました!
車関係の仕事してる奴が改造するなよとか言われましたよ!
次言われたらもう電車通勤にする覚悟はできてます!
コメントへの返答
2014年4月9日 14:23
こんにちは!

マジで、おまえ等には関係なくね?って感じデスよね(笑)
2014年4月10日 0:52
はじめまして。某巨大掲示板から来ました。

通勤で使用している車に関して、会社の上司から注意されたとのこと。
そして貴殿は「お前らには関係なくね?」と思ってらっしゃる。

上司は、関係がある(むしろ大あり)と思っているからこそ、注意している訳で。

あなたが本当に「自分の車をどんなに弄ろうが関係ない」と思っているのであれば、すぐにでも会社を辞めた方がいいですよ。
会社側も、そんなあなたを辞めさせたいと思ってるかもしれませんから。

首になる前に、ね。
コメントへの返答
2014年4月10日 7:53
はじめまして!

まぁ、そーなんでショーけどね…^^;
これ以上文句言われたら辞めますよ(笑)
2014年4月10日 1:13
同感ですね~!
どんな改造しようが個人の勝手ですけーね(^^)

逆になんで車検通る車じゃないといけんか聞きたいくらいやね^_^笑

自分は100%車検通らないですけーね^ - ^笑
コメントへの返答
2014年4月10日 7:54
やっぱり車関係の会社だと厳しいんですかね?(笑)

2014年4月15日 10:54
はじめまして。
記述通りに改造車乗り=悪のイメージですから車検対応、非対応の関係ではなく勤務先の社会的イメージ保守で上の人間たちは動きます。
たしかに視野を狭めればお前らには関係ねーよ!ってなりますが、逆に広い目で見れば大半のジジィババァが「車関係の会社なのに改造車乗りを雇って、どういうつもりだ?そんな悪人を雇う会社とは取り引きできんな…」となる可能性もあります。
たとえ合法改造でも車を知らない人には車検対応の社外マフラーの排気音でさえ極悪サウンドに早変わりするのです。
若い世代に車で走る楽しみ、自分で車を手入れや改造をする楽しみを残したい。
だから、もう少しだけ社会に対して視野を広げてみていただきたいと思います。
乱文長文に陳謝しつつ、この辺で失礼します。
コメントへの返答
2014年4月22日 23:16
わかってるつもりではありますよ。

でも、直接言う訳にはいかないからこうして愚痴をブログに書いたんです(笑)

わざわざありがとうございます<(_ _)>
2014年4月15日 23:50
はじめまして。
組織というものは、積み上げてきた信頼やイメージというものをとても大事にします。まともであったり大きくなればなおさらでしょうね。

車検対応で合法車両とはいえ、やはり改造車のイメージは一般的にはマイナスです。
その所属する組織のイメージにとってマイナスになるのでは?と懸念するからこそ、上司のその対応になるのではないかな、と想像するのです。

世の中にはたとえ明文化されていなくとも、暗黙の了解というものが往々にしてあります。
何にも頼らずに生きていくのであれば問題ありませんが、組織に雇用され所属するのであればやはりその組織の了解に従うことを自ずと期待されるのです。

納得できないかもしれませんが、それが大人の世界というものかと思います。
コメントへの返答
2014年4月22日 23:18
社会人になって四年目にはなりますが、なかなか難しいですね…

見た目って大事ですね。

コメントありがとうございます<(_ _)>
2014年4月22日 23:09
初コメです(*^_^*)
同じ山口のエイト乗りです。
ツーリングで見かけたらよろしくです♪

車弄るのは個人の自由だと思いますよ^ ^
好きなものにお金を掛けるのは間違ってないと思います。その上司の人だって例えばゴルフが好きだったら道具を買ったりしてお金を掛けるわけですから一緒のことだと僕は思いますけどね。まぁ、これは例えばの話ですが(笑)

長々すみません(>_<)
コメントへの返答
2014年4月22日 23:12
デスよね!あまり気にしないことにします(笑)

ツーリングで会ったときはよろしくデス(≧∇≦)b

プロフィール

「はうぁっ(#)’3`;;)・;’.、
@ふっく@Warps 」
何シテル?   03/03 23:28
96八.(くろはち)と言います(ゝω・) 早いもので8に乗り始めて5年目に突入しました! ロータリー大好きっ子です(笑)←セブン購入予定ですwww エイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぜつさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:09:28
今年も一年お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 13:33:27

愛車一覧

マツダ RX-8 96八。 (マツダ RX-8)
2013年7月26日、遂にspiritRが納車されました(*´∀`*)ノ マジかっけー ...
マツダ RX-8 エリザベス (マツダ RX-8)
15年式RX-8に乗ってます(*^^) 訳あってATですが(;´Д`)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation