• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月02日

I LOVE USDM

昨年の12月末に家族が増えました
改めて今まで以上に真面目に行こうと思います

余談はさておき、
ベースのカローラGTを買ってもうすぐ3年が経とうとしております(涙)
ベース購入までの経緯

顔面をUSへ変更してからは、かなり停滞しておりました
「本当に作る気あるのか 最初から作る気ないだろ 嘘つきクソ野郎 」
とかどこからか聞こえてきそうです

中には知ってる方も居るとは思いますが、実は右ハンドルで作ろうとしているUS110カローラ(前期)を昨年購入。
左ハンを乗りまわして満喫して色々知ってみるのも悪くなかろうと 乗りまわしたりしておりました

正直乗ってみた感想ですが、「おいオマエ!このまま左ハンに乗っちゃうのが楽じゃないか!?
金銭的にも家族にもやさしいじゃないか!」など、悪魔のささやきがあったのも事実。
しかし乗っているうちに、そんな感情も薄らいで違う感情が、
左ハンの本物をそのままで乗るという、
二枚目過ぎる行動はUSDM好きな自分には無理だと言う事に気づき始めまてしまいました


やはり、LAで初めて実車の110系USカローラを見て日本との意匠の違いに衝撃を受け 
「右で作りたい!!」と思ってしまった事がどうしても忘れきれません。。。 

やはり長年の夢だった右ハンドルからのコンバージョンを改めて、決心したのでした
左に乗った経験により ひとつ大人になった気がします!
人間は経験をもって成長して行くのですね。


賛否両論あると思いますが、
もう、このUSカローラは部品取りとしての人生を歩ませる事に迷いは無し

早速動き出すことに
やはり是非とも僕の尊敬するELEGANT REFLECTIONの梅原先生にボディワークをしてもらいたいと
願っておりました 先生はカローラのUSも何台も製作してきた人なので
110のUS化は先生の夢でもあるとの事!!やばい楽しすぎる!
そして昨年9月から左カローラとカローラGT 2台をドック入りをさせたのでした
 
まず大まかに、屋根以外は違うのは承知だったのですが
先生が細かい採寸を行っていると重大な違いを発見!なんと!リアガラスの上部も形が違う
。。。絶句。。
リアはクオーターパネル・バックパネルやトランク交換で済むと思ったらリアガラスが違う

ルーフ交換まで必要になりました
やはりとんでもない車に手を出してしまった事に 改めて気が付かされたのでした
前記で「おいオマエ!このまま左ハンに乗っちゃうのが楽じゃないか!」
と悪魔の囁きと書きましたが、これは天使の囁きだった事に今更ながら、気が付いたのでした(爆)
ここまで行くとほとんどボディを入れ替え なんかホワイトボディ近い状態から製作になっちゃいそうです(汗)

この無謀な計画に一緒になって平然とした顔で、はしゃいでる先生ですが、
志が高すぎてやばい 色々方法があったのですが、一番手間がかかる方法でやる事になりました
先生には一生頭が上がらないぞこりゃ。。。




そして日本では一台だろう 日本登録もある某US110カローラから早速容赦なく、もぎ取りまくります!!

※注意 ここからは残酷な写真が続きます
左ハン、マニアの方ゴメンナサイ 














ゆがみ防止の為のロールゲージが組んであります 屋根剥がれました


後ろと前をぶった切って繋げる様なニコイチ車輌とは言われないように、
すべてスポットから剥がしてあります パネル毎にバラしていきます
とにかく途方も暮れる作業の連続


すっかり鳥小屋になってしまいました 左にあるハンドルが物悲しいです。


無事、綺麗に剥がれたUSリアクオーターになります 


バックパネル取り外し。。

やっぱ先生凄いな 
自分は見ているだけです  無力感を感じます。。。 ありがたや

ではまた
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/02 22:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リフレッシュは大事
z-keiさん

本日は……
takeshi.oさん

ゴルフ8.5R
ベイサさん

う~みゅ、暑い・・・ 
なにわのツッチーさん

新作続々な今日のマクドナルド
ボンビーやんさん

601🔖 愛知ぶらり旅 …… ...
*ひろネェ*さん

この記事へのコメント

2012年2月2日 22:42
改めてジュニア誕生おめでとうございます♪
いやぁ~ついに始動したんですね!
ほんと楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2012年2月3日 16:47
あざーす 人生踏み外して欲しくないので車好き以外になって欲しいものです(マジで)

カローラは、動き出しましたがゴールは見えません
2012年2月2日 23:14
お久しぶりです〜
カローラももうそんなに経つのですね\(//∇//)\ヴァーサが懐かしいっすね( ´ ▽ ` )ノ早く完成したGTが見てみたいものです!
コメントへの返答
2012年2月3日 16:48
こんにちは
ヴァーサ仕様からそんな経つのですね お会いした頃が懐かしいです
実はここ2年くらいはこの計画の為、金策で動いていたのが現実(涙)
2012年2月2日 23:44
はじめまして、

すごい、ですね
車1台作るような感じですね

すごく完成楽しみです。
コメントへの返答
2012年2月3日 17:03
はじめまして
わざわざコメント頂けた事が光栄です
DROORS Clothingって懐かしくて泣けました
みんカラでそんな事書いている人がいるとは!!
スケーターの端くれとしてがんばります
2012年2月3日 4:06
お誕生と改めましてあけましておめでとうございます!

早く続きを・・・切実に願い、完成をすげぇぇぇ楽しみにしてます☆☆☆
コメントへの返答
2012年2月3日 17:04
KSSさんご無沙汰してます
長年の夢だったのですが、諦めなくて良かったです
でも出来なかったらそれもひとつのネタで楽しもうと思ってます
2012年2月3日 7:58
はじめまして。コメント失礼致します。
ただただ凄すぎるの一言です。

なんとか無理してでもAIBO君と関東に伺い実車を拝見させて頂きたい気持ちになりました。


コメントへの返答
2012年2月3日 17:05
サイノスめちゃセンス良いですね ボディ色とかリアガラスやば。。
超ツボなんですけど
東京にぜひ遊びに来てください 僕らもそろそろ道東に行きたい!
 
AIBO君のは相当楽しみで 気になる木です
2012年2月3日 23:53
お久しぶりです。
この計画ででた左をベースにJAP仕様
も作って見て下さい(爆楽しみです♪
JAMで見れますかね?
コメントへの返答
2012年2月4日 11:54
ですよね JDM外装やったら狂ってて最高なんですがww

JAMにエントリーできる状態になりたいものです
2012年2月4日 14:27
リアガラスの形が違うとは驚きました!!
またいい知識が増えましたw
コメントへの返答
2012年2月6日 18:51
そうなんですよ
結果Aピラーだけ一緒でした(涙)
2012年2月4日 23:06
すごく完成が楽しみなプロジェクトですね~♪
左ハンとUS化を味わえるって羨ましいです!
コメントへの返答
2012年2月6日 18:53
かなり無駄で遠回りしてます
左を右ハン化と4AGを載せるのが一番簡単だったのですが 
それも違うのでこんな事に。。 
2012年2月8日 1:06
新しいご家族のご誕生、おめでとうございます!

ハードなボディーワークの完成を楽しみにしています!

コメントへの返答
2012年2月8日 17:30
ありがとうございます

春の巡礼に向けて、なんとか形になればと思いますが。どうなることやらです

プロフィール

宗教上の都合により改造車とお酒がやめられません。 音楽は90'Sのミドルスクールが好きですが 洋楽なら色々なジャンルを聞きます ショーカーよりストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE111カローラGT( 4AG 6MT) をベースに US110カローラCE LOOK ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE82GTセダンの 5速まさかのサンルーフを見つけて 隠してた訳ではありませんが20 ...
米国トヨタ タコマ 米国トヨタ タコマ
初代タコマの最終2004年です。 手巻きウインドウ 無集中ドアロックで 低グレードなのが ...
トヨタ bB トヨタ bB
SCION XB仕様です。 ボディカラー:カモフラージュメタリック アメリカ好きで車嫌い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation