• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ghiaのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

車のカタログはやっぱりアート紙に印刷されてるのがいいよね

車のカタログはやっぱりアート紙に印刷されてるのがいいよね先日のニューエッジデザイン同期会の際にロボ部長様より貴重なFiesta mk6ドイツ仕様のカタログを譲り受けました 20年以上経たカタログを眺めていて驚いたのはアルミホイールの種類が9種もありどのホイールを装着してもフィットしそうなデザイン 純正ホイールなのでデザインもフォードのデザイングループだと思いますがホイール製造元のRONALの雰囲気も凝集してる感があるかもと眺めていました


昨今のペーパーレス化に伴い、ほとんどの自動車販売用のカタログがPDFやWebに替わってしまいました 森林資源保護のためのペーパーレスには不満はありませんがワクワクしながら自動車ディーラーを訪れてセールスの人にタブレットを向けられ画像に収まってるマイカーになるかもしれない物を見て商談するのはちょっと不細工かもと思ってしまいます
もちろん展示車や試乗車など実車もありカラーサンプルもあるのですが店舗から家に帰って再度検討するのにPDFやwebをコピーした紙を眺めるのは購入するワクワク感が不足してるかと思います



綺麗に保管されていたFord Fiesta DE カタログのロットは082003DEと記されてるのでおそらくは2003年前半に印刷製本をしたカタログと予想します
特に驚いたのが38ページに記載されていた色見本の部分 印刷業界人で長年デザインや紙の選択や印刷などに携わっていた私としては色見本の再現のためにスポットでグロスニス処理がなされ発色と劣化防止をしてあるところなどは印刷見本市drupa開催国のドイツで作られた自動車カタログだなと感心して眺めてました
今、カタログを手にとってページをめくりながら駐車場に停めてあるフィエスタを眺めるとスペインのバレンシア工場から出荷され欧州諸国やオセアニアそして遠く日本まで運ばれてたフィエスタmk6はYouTubeの投稿動画を見ると世界中で乗り続けられて20年を経てもドライブのお供になってるのは幸せな車だなと・・

因みにドイツの印刷関連用語で活版印刷技術を発明したグーテンベルグや印刷機のハイデルベルグ社など銘にベルグがついてるとなんか萌えます。
Posted at 2024/02/24 19:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

欧州の部品商で探せば日本車よりも部品の在庫が長期間安定している欧州車はSDGsかも?

欧州の部品商で探せば日本車よりも部品の在庫が長期間安定している欧州車はSDGsかも?2005年モデルのフィエスタは4月で日本の道を走りだしてから19年目になります
2018年 75000kmの頃にフロントブレーキローターとパッドをDIXCELに交換してタイミングベルトやウォーターポンプにサーモスタットにハウジングケース ドライブベルトやスパークプラグにプラグコードなどを交換してからは定期的なオイル交換やタイヤの交換そして車検整備以外は手のかからないお財布にやさしい車でした





2022年に発症したPSFの滲み漏れからは車も調子が下がり気味になってきて2023年にはラジエターからの冷却水漏れでラジエター交換、ホース類やサブタンクなども同時に交換 
2024年に入ってからはO2センサー2点交換、スパークプラグ交換、エアフィルター交換、ATF循環交換、エンジンマウントアッパー交換など2度目の消耗部品やフルードの交換時期に入ってきました
交換調整後は処方が効いたようで不調から回復してすこぶる調子が良くなってきてドライブに行くのが楽しくなってきた日々です





フィエスタmk6はプラットフォームをmazdaデミオと共有しておりフィエスタのシャーシエンジニアリングマネージャーを務めたベン・バトリンによるとフィエスタとデミオは40%くらいパーツが共通してるそうで欧州の部品商でフィエスタの部品を探すと共用部品でmazda2が出てくることもありました
私のフィエスタはブレーキローターはフィエスタ用でブレーキパッドはベリーサ/デミオ用を流用していますがブレーキのタッチも良く欧州フォードらしいしっかりしたブレーキが味わえます



フィエスタを修理できるメカニックがいてフィエスタに適合する部品が確保できるのであるなら不具合カ所が出たら自分で部品を手配して信頼のできるメカに直してもらえばこれからも乗り続けることもできますし、それこそネオクラシックカーのイベントに参加したとしても違和感がないかもしれません



ラジエターを交換する際はYouTubeを参考に欧州でフィエスタに乗ってる人が自宅ガレージで修理する手順を学んでましたが面白かったのはラジエターから水漏れだ!という場面からホームセンターのようなとこへ向かいラジエターを購入して家に持ち帰りそれから修理を始めるという動画の流れで、お手軽に自動車の交換部品が手に入るとこが欧州自動車文化の素晴らしいとこだなと感心してました
欧州車に乗り続けるのは欧州の自動車文化も堪能できるということですね。




Posted at 2024/02/16 17:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

ガソリン添加剤 炎神力の効果を実証してみた

ガソリン添加剤 炎神力の効果を実証してみた夏バテ気味のフィエスタにガソリン添加剤の「炎神力」を注入してから買い物や甲州ドライブで386.5km走行して、先ほどコスモ石油でスーパーマグナムを給油してきました
31.49L給油したので燃費の単純計算をすると12.27km/Lとそこそこの値。
エアコン使用の上 fan to driveを考慮すると上出来です(フィエスタmk6のカタログ燃費値は12.0K/L)



甲州ドライブではラジエターから冷却水漏れのアクシデントもありましたがラドウエルドの効能で漏れが止まり問題が無さそうなので富士五湖道路や御坂峠そして昇仙峡の道をfan to driveした結果としては良き数値かと思います。
アクセルのオン・オフにいい感じで反応して上り勾配のカーブの途中からアクセルを徐々に踏み込むと思った通りに走ってくれて、もともと出来の良い足回りがエンジン出力とマッチしたよきフィールです
チューニングというよりも調子が良かったころのフィエスタに戻ってくれたみたいに感じてます。
炎神力の取説には「満タン給油の際に連続して使うのが効果的」と記されてるので残りの1本を今回の給油で注入したので2回連続しての炎神力の効果を期待したいところです
今回はfan to driveは控えめにして6200rpmまではエンジンを回さないで日常燃費と日常ドライブでの効果を測定する予定。

アクシデントのあったラジエターからの冷却水漏れですが今日点検した状態ではラジエターの漏れは皆無で目視が出来る冷却ホースやウォーターポンプ近辺も漏れは皆無で、LLCのリザーブタンクもラドウエルドを注入した時のレベルと同じ(暖気後MAX)で安定してるのでたぶん大丈夫だと思います
心配事といえば、あとでラドウエルドの取説をよく読んだら「欧州車はNG」という点と普通は125gですが今回コメリには250gが1個置いてあったので気にせず250gを全量注入した事。
冷却水容量の3%が注入量みたいですがフィエスタの冷却水容量はわからないので
たぶん多く注入したかなとは思いますが大丈夫でしょう。。

ケミカル系を購入するときはamazonやモノタロウで効果やデメリットを調べてから購入するのが定石ですが今回は緊急だったのでまあ仕方が無いかな。
129150km走破したので近日13万キロ走破!の予定
走行18年半と更年期障害を発症しつつあるフィエスタのレポでした。

PS フォトは昇仙峡の主峰 覚円峰
Posted at 2023/09/23 11:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月18日 イイね!

placebo効果?それともマジで効能あり!?

placebo効果?それともマジで効能あり!?フィエスタの夏バテ回復にガソリン添加剤の炎神力を1本注入して2日経てから近所へ買い物に出かけてみました
往復30kmほどのドライブでしたが田舎の直線多めな県道を走っているといつもよりエンジントルクが厚くなったようなドライブフィール
エアコンをオンにしてるのに加速がいつもよりいい感じがしました




注入してそんなに効果が出るわけないよな?と思いつつも信号からのスタートではいつもスローな出足のフィエスタが隣車線を走るハイブリッド車に後れを取らない出足になりました
インジェクターから噴霧されるガソリンと空気の混合気が目論み通りに細かく噴霧されてるのだとしたら理論通りに炎焼する力が良くなって僅かなアクセル開度でもエンジントルク増感があるのだと思ってしまうほど
例えれば牛丼並盛が価格据置きで大盛+牛肉増しになって完食した満足感・・
調子が良かった時のDURATEC1600ccエンジンの特性が復活した感覚です
運転していての体感や良いプラシーボ効果もあり、現状では添加剤の注入の効果はあったと思ってます

箱根の山道ドライブや高速道路でのドライブなどはまだ試していないのでちょっと炎神力効果が楽しみなところです

気分が良くなったので家に戻る途中で農産物直売所に立ち寄ってオクラと梅干しとシャインマスカットを買い込んできました
紙パックの白ワインも別に買ってきたのでシャインマスカットをフリーズしてキンキンに冷やした白ワインに凍らしたシャインマスカットを入れてワインを頂くのが今から楽しみ。。   
自分への添加剤です。


Posted at 2023/09/18 14:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

フィエスタへ猛暑の回復にガソリン添加剤をドーピングしてみた

フィエスタへ猛暑の回復にガソリン添加剤をドーピングしてみた今年の夏はとびきり暑かったようで9月中旬でも残暑が厳しい日々
そんな猛暑を耐え抜いたフィエスタをメンテナンスしてあげました





7月にエンジンオイルを交換してから1500kmほど走行して感じたのは
レプソル エリート(5w-30SN)からモリグリーンセレクション(5W-30SP)に変更してからあまり燃費がよくないこと・・
エンジンにオイルが合っていないのかなと思いつつ次回11月のエンジンオイル交換ではオイルエレメントも交換するのでもう一度モリグリーンセレクションを使ってみてやはり燃費やドライブフィールが芳しくないようであればエンジンオイルを検討しないといけないかも。。

また、昨今巷で噂されているハイオクガソリンのオクタン価の低下の事例
フィエスタにはコスモ石油のマグナムとアポロステーションのアポロハイオクを給油してますが明らかに以前給油していたShellのV-powerよりドライブフィールが劣るのでハイオクガソリンにガソリン添加剤でガソリンの質を向上させる試みをしています



wakosのF1やループ パワーショットなど実績のある添加剤の中でもちょっと方法の異なる「燃料自体を改質し点火能力を向上させるガソリン車用燃料タンク添加剤 PF系機能剤配合により燃料粒子を細かくする事で霧化能力4倍UP。燃料噴射をマイクロミスト化することで燃焼効率と爆発力を向上させ燃焼室内やプラグに蓄積されたカーボン・スラッジを除去します。
さらにプラグの点火能力がアップする事でパワーアップ&省燃費効果を実現。加えて加速性の向上・排ガスのクリーン効果までも可能にした高性能燃料添加剤」と効果説明のあるプロスタッフの炎神力 ニューフューエルコンディショナーを使ってみました。

ガソリンタンク容量が45Lのフィエスタに1本(200g)注入してガソリンを満タン給油 これで今回給油したガソリンが無くなる頃まで給油せずに効果を確認してみるつもりです
コーナンで2本1箱で602円(税込み)とバリューなお値段なので効果が僅かでも問題なし 残りの1本は次回使ってみることにします

メンテナンスはLLCが時々追加しないとリザーブタンクのMAXまで足りてないことや改善されてますがパワステフルードの補充





そしてエンジンチェックランプが点灯する原因のO2センサーのヒーター不良と触媒センサーのエラー





フィエスタにはドライブ中のトラブル軽減のためにPSFやLLCそして車両の状態を検診するダイアグチェックコントローラーを常備しており、とりあえず大事にならないようには心がけてます。。
(EFM箱根で頂いたFordバックに検査機器を入れておくとフォード純正みたい)



2005年モデルのフィエスタmk6 ghia 走行距離128100km
LLCが微妙に減るのはもしかしたらリザーブタンクの劣化かも?
そして燃費が芳しくないのはかなり前に交換したイリジウムプラグが劣化してきたのとエアエレメントの目詰まりかも?
とりあえずダイアグチェックではO2センサー以外はNG項目が無かったのでリセットして今回注入した添加剤の効果に期待してみます

ダイアグチェックで検査してみるとアイドリングが1017とタコメーターの数値より高めなのには驚きました もちろんエアコンオフ 電装品オフ パーキングモードでの実測です



Posted at 2023/09/16 12:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コ~ちゃん さん 屋根の凹み補修 程度にもよりますがデントリペアがいいかもしれません。」
何シテル?   04/20 16:40
欧州フォード フィエスタmk6 Ghiaに乗ってます ノーマルでも元気よく走れるように日々のメンテナンスはしています フィエスタはドライブするのがとっても楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
楽しく走れそうな欧州コンパクト車を探していたら フィエスタに出会いました 偶然にも、す ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
SPECIALIZEO SIRRUS クロスバイク 息子より譲り受けました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation