• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福の神の愛車 [トヨタ マークII]

昭和60年式トヨタマークⅡ

投稿日 : 2013年12月21日
1
ワタスが二十歳の時、どないしても欲しかった71を中古で購入。
当時で確かGX-80系が新型車だったので、一つ前のモデルです。
ツイカム24の1G-GEU【ヤマハ発動機製】の独特のサウンドは今でもはっきりと覚えてます。
2
内装は当時の車は豪華そのもの。
とこぞの高級クラブのソファーと同じボタン止めのフカフカシートは、長距離でも疲れなかったです。
ワタスが所有してたのは内装色ワインレッド♪
これが青空駐車だとワインレッドが赤色に色あせます^^;
3
これは当時流行った弄り。
ヒロのフルエアロを装着したお車。
ま、ワタスは貧乏だったのでエアロレスのアルミのみでした。
確か…車検に対応したマフラーが当時はなかったような…
トラストのW出しマフラーには憧れました^^;
4
何せこのヒロV1-Rは欲しかった~(>.<)

結局某メーカーのワイヤーホイルを中古で購入。
5
写真お借りしましたm(_ _)m

リアから。
前期後期はフロントもですがテールランプが全く異なります。
ワタスが当時所有してたのはまさにこの写真通り前期モデル。
TEMSが装着されてたのはツイカム24のみ。
今思えばやはり、ツインターボグレード買えば良かった(>.<)
お粗末様でしたm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月22日 1:11
こんばんわ^^

懐かしいっす。
僕が初めて購入したクルマは
S53年式のマークⅡハードトップ
グランデでした。

あの頃はマークⅡ、ソアラや
インスパイヤー、プレリュードetc
ハイソカーの時代でした。
コメントへの返答
2013年12月22日 10:49
こんにちは!

53年式…丸目のですかね?小学生の時に、親父の友人が所有していて…親父が一度だけそのマークⅡ借りてきてドライブに行った記憶があります。

当時はハイソカー【今じゃ死語】流行りましたね~、バブルもあって。

とくに内装の造りは豪華そのものでしたし。

デジタルメーターも、今のプリウスにはじめて乗った際少し懐かしさもありました。
いや~本当に懐かしいです^^;

プロフィール

「@サワピー さん、お気をつけて(^-^)/」
何シテル?   10/23 09:38
光りモノが好物でデコトラも好き。 自身で出来る範囲内で弄りしてますが、無理だと判断したらショップに丸投げしてます^^; なので基本他人様の車の弄りは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:23:44
fanさんと敦賀オフ会 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 22:18:43
TOYOTA純正 クルーズコントロール取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 10:28:10

愛車一覧

トヨタ プリウス whitebutterfly (トヨタ プリウス)
平成25年 7月13日、パールに輝くプリウスくんが納車しました(^^)d 平成27年5 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
ST191の車検を機会にVIP車にやはりどうしても乗りたくなりネットで友人に捜してもらい ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
GX71マークⅡが二回目の車検目前に、これまた当時流行ったステーションワゴンに乗りたくな ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
サニーに乗ってた頃、当時のトヨタ三兄弟が異様なぐらい大流行。 とくに周りの友人の影響もあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation