• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ironaの愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2010年5月27日

インナーバッフル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日のデッドニングの時にリアスピーカの型をとってありました。
それを元にフリーソフトのCADで書いたインナーバッフルの図面をカーボン紙でMDF板に写します。

ずれると悲しいので、とりあえず真ん中に画鋲さしてます。
2
で、ジグソーで切ります。
内側から切りました。

卓上糸のこ盤が欲しい・・・
3
2個できました。

3箇所穴を開けました。
(AODEAの図面がネットで見つかります)
・・・1辺が134.5mmの正三角形
4
試しにドアに付けてみました。

大丈夫そう。
5
面取りとかをやってからペイント。

タミヤカラーのセミグロスブラック(半つや消し)を2回、
サンデーペイントのとうめいクリヤーを1回吹き付けます。
6
ん~、センス無い吹き方・・・
7
で、こんな感じjになりました。

しかし、この前のスイッチパネルと同様、付けるスピーカはまだありません。

今回のMDF板は5mm厚でしたが、9mmや12mmがあるなら、そのほうがいいかもしれません。そのうちまた作ります。
8
ちなみに前後の純正スピーカの裏はこんなのでした。
前(写真右):
 86160-B1020-G,IM-4070G
 12W 6Ω SONAVOX
後(写真左):
 86160-B1010,EAS16P658A6
 4Ω 17.5W/40W

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スモークフィルム貼り付け

難易度:

なんちゃってカナード取り付け

難易度:

ルーフ後部にボルテックスジェネレータ取り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

取付予定・・・12

難易度:

ミラー周辺の風切り音減少フィン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
’24/7/6~ フリードくん、よろしく。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
6年乗ってました。 いい車でした。また乗りたいな。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
’09/3/29~’24/7/6 なかなかいい 15年間、18万キロ、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation