• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テト☆DXの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年1月4日

2列目延長ステー作成・取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
2列目のシート位置が狭かったので、FREEDを購入してすぐに延長ステーを作成しました。

簡単な図面を書いて、ホームセンターに材料調達。
角パイプと帯板とボルト・ナット購入。
値段はだいたい7000円くらいでした。
2
エメリーにて寸法に合わせてカット。ボール盤にて穴あけ。
アーク溶接でしっかり溶接して固定しました。
3
錆びないように防錆スプレー。
4
ステー完成です!
5
FREEDに取り付け!
片側づつフロント2ヶ所・リヤ2ヶ所のボルトを外し、シートを外します。
ステーを固定して取り付け。
干渉も無く穴もピッタリ合いました。
6
シート取り付け。

シート左右は、取り付け前と取り付け後での比較です。
ステー取り付け後は設計通り14cmうしろに移動できる様になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黒皮調シートカバー取付

難易度:

シート交換してみました

難易度: ★★

タイヤワックス⑨

難易度:

3列目シート取り外し

難易度:

2列目シート取り外し

難易度:

LEDテールランプ(ウィンカー用バルブソケット交換)修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月10日 22:19
怒涛の連続アップ!

ステー自分で作っちゃうとか相変わらず
DIY魂がすごいっす。
コメントへの返答
2011年5月11日 10:19
どうもです^^

ずっとアップしようと思ってはいたんですが~
ズルズルと1年経っちゃってました^^;

しっかり写真も撮っていたので、せっかくなのでアップしてみました~!!

まだまだネタが沢山あるので~怒涛のアップして行きたいと思いま~ス!

プロフィール

「[パーツ] #フリード 10.2インチ フリップダウンモニター http://minkara.carview.co.jp/userid/754548/car/665447/8091555/parts.aspx
何シテル?   11/19 19:37
テト☆DXです。 フリード2010年1月納車!! エコカー減税・補助金に釣られ、18歳で購入した13年越しのドリ車ロードスターを手放し、FREEDを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モデューロバンパーのフロントリップスポイラー作成・加工⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 19:54:42
EONON 10.2インチ フリップダウンモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 20:39:44

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
初めてのホンダ車(新車)です。 大きさも値段も、ちょ~どいい!!自分にピッタリの車です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
18歳で初めて買った車です。 中古で90万円で買った車を、13年間乗りました!! 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation