• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぬー。のブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

サンタ2号

クリスマス期間最速
Posted at 2023/12/17 12:15:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月16日 イイね!

🎄メリークリスマス🎄

ハイドラクリスマス期間限定
Posted at 2023/12/16 17:32:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2013年12月28日 イイね!

今年もお世話になりましたm(_ _)m

今年もお世話になりましたm(_ _)m久しぶりのブログになりました。

皆様こんばんは^_^生きてましたよ‼︎

ようやく仕事も落ち着き年末の連休に突入致しました。

走り納めと言う事で、久しぶりに近場ですが宮ヶ瀬までフラッと走りに行って来ました。




景色しか撮ってませんでした(>_<)

天気は良かったのですが、やはり風が冷たかったです。

その後、年末のご挨拶も兼ねてアジトに久しぶりに顔出して来ました。約3ヶ月振りでしょうか?

サボり気味ですみませんでしたぁ〜(>_<)




で、お決まりのデモカーを並べての撮影(笑)

2ストレプリカが並ぶとカッコいいですね(≧∇≦)





お土産まで頂いちゃいました。

サンドブラストで仕上げて頂いたビールジョッキと今年4月に行ったRDミーティングのDVD

カイズさん、いつもありがとうございます^_^

今年もバイク関係、6月から始めて今月で半年経過したハイドラ関係でお世話になった皆様ありがとうございました。

まだまだ、走りが足りないと自負しております。
来年は、今年よりも走り込める様に努力して行きますので宜しくお願いします^_^

簡単ではありますが、皆様今年もお世話になりました。
Posted at 2013/12/28 23:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

平日の休暇は有効に使いましょう^_^其の2

平日の休暇は有効に使いましょう^_^其の2ここからが、本編です。

8日は、夜も遅いと言う事で秘密のアジトに潜伏して翌日のツーリングに備えてしばし睡眠としました。

そして、翌日9日福島観光名所巡りツーリングの始まりです^_^

郡山市内から、まず目指すは会津若松にある会津武家屋敷です。ここは、白虎隊等で有名な観光地ですよね。

出発はちょっと遅めのお昼過ぎですが、計画通りに行けば5時間程でコンプ出来ると予想して出発です。

途中、寄り道して猪苗代湖畔の世界のガラス館にて


ソフト食べぇ〜の


ここは、9月にTZR東北ミーティングの開催地でしたが今年は予備日も含めて3週連続雨になってしまった為今年は中止になってしまいました。

来年こそは、お願いしますよ〜レイ○マンさんどうか雨を降らせないでくださいねっ(笑)

そして、猪苗代湖畔の白鳥さんとも戯れ寄り道w


おい大丈夫か?モト吉よ、まだCP一つも取れて無いぞ( ´Д`)y━・~~

まぁ〜なんだかんだ寄り道多めでようやく一つ目のCPゲットしました。


お次は、塔の屁とやらへ向かいます。

ここは、地元が福島ながら私も来るのは初めてでした。

何やら、案内板によると岩盤が風等で長い年月に渡り風化して塔の様になったとかでして…



画像はいまいちですが、素晴らしい造形美でした。今度また来ようと思いました。


そしてゲットしました^_^

ここまでは、そこそこ道も良く楽な感じでしたがお次のあぶくま洞まではかなり距離があります。


ほぼ、全開走行の二時間でした。

既に、日も暮れてあぶくま洞には入りませんでしたが何とかゲット出来ました。


あぶくま洞は小学生の頃に何度か連れ行って貰った事がありました。そして、福島コンプリート


地元なので、やはり早めに取っておかなきゃねV(^_^)V

当日のCP巡りのルートです


ハイタッチは神奈川への帰り道のみでした。福島のハイドラ普及率は少ないんですよね〜>_<

そして、神奈川までの走行データです


話は変わりますが連休前日の夜に神奈川もコンプしてたりしてねっ(笑)


神奈川県民としては、外せないですよね(笑)

さぁ〜て、観光名所巡り楽しくなって来たぜ …バイクでのタイムリミットは雪が降る前までだなっ‼︎

次は、何県攻めるかな?

おしまい。
Posted at 2013/10/10 22:50:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

平日の休暇は有効に使いましょう^_^

平日の休暇は有効に使いましょう^_^皆様お久しぶりです‼2ヶ月もブログサボってしまいました。

8日から9日に掛けて平日二連休でした。

初日、8日は久しぶりにカイズさんに顔出してしばしの談笑と音叉吉兄貴からのお土産を頂いて来ました。

兄貴、何時もありがとうございます。じゃがポックル美味しかったです^_^

その後は、天気も良かったので宮ヶ瀬をぶらりツーリング


平日ともあってか、ライダーの数も少なく静かで過ごしやすかったですよ。

その後、帰宅途中にハイドラ仲間のなおやじさんと偶然と言うか必然的にタイミングを合わせハイタッチ〜なおやじさんありがとうございます。

そして、夕方前に帰宅しました。

終わりw


そんな簡単には終わりません、ここからが本編の始まりなのです

何故かって?

夜には、あり得ない所に居たからなんですよ(笑)


続く…
Posted at 2013/10/10 21:41:11 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「やはり今も昔もハイドラ界隈は良くも悪くも相変わらずって感じですね
何が言いたいかって結論から言うと自己満足の世界なのでみんな楽しくハイドラしましょうね(^^)」
何シテル?   05/03 09:06
ハイタッチdriveを個人的にゆるい感じで楽しんでおります。 8年間放置してましたがフル稼働検証再開しました! ハイドラ界隈の皆様には以前から感謝し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 . 2024お正月 (その他 .)
ハイドラ2024お正月アイコン 明けましておめでとう御座います
イギリスその他 その他 サンタ2号 (イギリスその他 その他)
クリスマス期間限定 移動専用アイコン Merry Xmas 実はトナカイにボルトオ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自動車免許取得して初めて乗った車 H元年式ミラターボ この時代の軽自動車って排気量 ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
YAMAHA TZR250 1KT 2010年5月…何気に立ち寄った解体屋さんから、不 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation