• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bemmyの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2017年11月18日

点火レジスタ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
丘陵地帯で坂が多く力のなさに閉口しています。点火レジスタ交換で少しでも上りが楽になればと思い交換しました。

8番を楽天市場のススズキモータースから購入。今回はポイント使ったので支出0です。

本体 税込み592円 送料380円でした。
2
元々は左の6番が付いていました。
3
バッテリーのマイナス側を外して

イグニッションキーをON

そのまま10分以上放置してECU初期化


バッテリー充電器は作業には関係ありませんがついでに補充電しています。
4
点火レジスタを交換します
5
イグニッションキーをOFFにもどし


バッテリーターミナルをつないで

扉を開けたままキーをOn

エンジンルームからジジジーという音を聞いてoff

3回繰り返すそうです


以下のサイトを参考にさせてもらいました。

http://motor.geocities.jp/yt_keiworks5/IGR.html
6
交換後10分程度アイドリングの後ECU学習のため近所をぐるっと回ってきました。
7
交換後のフィーリングは

まだ良く解りませんが

坂道を上るときにアクセルを踏んだときのエンジンのレスポンスが良くなった気がします。
8
ついでにバッテリー充電して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグとコイルを変えたりましたよ

難易度:

アマゾン 海賊版 イリジウムプラグ

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

プラグ、ダイレクトイグニッションリフレッシュ

難易度:

スパークプラグ交換&スーパーLLC補充&エンジンオイル交換+SOD-1 Plu ...

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 19:20:26
点火レジスタ11番!究極のハイオク仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 17:09:36
BOSHC 60B19Lに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:31:52

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
ラパン老朽化で入れ替えました。来年2月に購入予定でいくつか候補車を試乗していました。もと ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
大型免許取得して足付の良いアメリカンタイプに憧れバルカン900を買いました。でもツーリン ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
バルカン購入前に乗っていたスクーターです。 なぜ何十年ぶりにバイクを買ったのかは ↓ 2 ...
スズキ ハスラー50(TS50) スズキ ハスラー50(TS50)
16才で原付免許をとって初めて買ったバイクです。色はゴールドでタンクに黒ストライプが入っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation