• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒幕のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

バカな!

バカな!電装系が不調だと?はいまた不調です。と言いながら長距離ドライブ~
距離は2桁キロで近いんだけど、島は時間距離が遠い・・・
とりあえず画像は任務の人の辺り。

ちょいちょい3点ほど調整して様子見が目的でしたが、ゆっくり流す分には概ね良くなったかな?と。


何事も上達には目的意識と知識と練習が必要だよなと思いながら写真を意識なく適当に。
迷彩浮き砲台の辺り。


景色も含めてってやったらピントが合ってない(汗


よく見えますね~ゴミが。

おっきなくじらさんも近くだけど忘れてました。
良く見える位置、角度を探すことが第一歩?現状だとただのどこ行きました記録だね。


んで最初の一文のトラブルは左ウインカーのハイフラッシュ。
確認しても球切れしてないし、LEDとか使わない。
今日外出前におどりゃーってリレーの周りやってから出たら10分ぐらい直ってたし。

ただリレーって壊れたら点きっぱなしか点かないかのどちらかと思うんで、構造がどうなってるかわからないけどリレーユニット内のコンデンサーがパンクしたらハイフラになる可能性はあるかな?ただ一時的に治る理由がわからない。
左右の配線入れ替えてみればテストできそうだけど、ユニットが原因って突き止めたとしても中古出てない新品高すぎ。ここだけ自作か?
走るには問題ないし点くから意思表示も出来るけど面倒な感じのトラブルだなぁ。


また明日出かけるかどうかは朝起きるか、元気かどうかですね。


追記。
もうちょい確認したらリレーではないねこれは。安く直りそうで幸い。
右は正常、左はフロントのポジションが点滅、なんじゃこりゃ?
ウインカーよりもワット数が小さいだろうからハイフラになるわな。

可能性1。左は車を買ってきた時から純正コンビランプのランプ側ハーネスが壊れてて、カプラー前後を被覆剥いただけ、配線ねじっただけの最悪接続がされてたので、簡単に処理はしたけどその辺のどっかでリークしてる?ならポジションもウインカーも点くかアースされてヒューズ飛びが妥当だけど。
可能性2。今ついてる後期コンビはハーネス込みで大陸製なんで。
まあ調べてみるか・・・
Posted at 2014/06/28 21:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月19日 イイね!

えんしんりょくこれはしかたなーい

えんしんりょくこれはしかたなーいインテークへのオイル混じりのトラブルも一段落した感じなので走ってきました。
バンパーとフェンダー交換とオイル混じりの修理と、特にタイムに繋がる事をやってないですが、前回酷く症状が出た場所で同じことをやれば本当に直ったかどうかわかるし、今更3ヶ月前のロガー見てたら運転手の伸び代がたくさん見えたので練習だけでも意味があるだろうと。

暑くなってタイヤは減ったのに結果はコンマ1伸びました。
1周目で全然攻めれてないのにベスト、その後熱ダレでフェデラルが終わった後に何故か上手くまとまって、それでもすり鉢で酷いミスがある周でも前回ベスト同等・・・
皮算用は今日の状況で2秒台、気温が加われば1秒台、なんかまた変な方向性で光が見えてきたw
運転手の伸び代1秒は本当に難しい部分だと思うけど、最低でもあとコンマ5伸びた位置で周回出来る腕にはなりたいね。


ぶれぶれ風切り動画×2、ベスト

セカンドベスト

内容はどっちも酷い(汗

なんとなくまとまってきたら運転手の癖でこの車に合ってない動きをしてしまう場所だけアタックしてみたりとにかく練習の数が必要。その前に正しいイメージも大事。
無意識に速い方法で振り回せるようになったら次は応用で何か技が無いか。
まずはどの速度域で何やったらどうなるか自分の中で積み重ねが要る、読めてないから無駄に動きが早い。経験積んでロスなく丁寧に。先は長い。
純正足とか純正デフとか純正ブッシュをチューニングしていけば意図した動きに持って行きやすいのだろうけど、そっちのアプローチでも先は長い・・・

オイル混じりは最初少しパイピングの隙間から吹いたけど徐々に少なくなったので、掃除出来てないタービン内の残りが出てきただけだろう。
あと2回ぐらい走ってインタークーラーにオイルを移動させながら掃除すれば綺麗になるかな?
休憩毎にエンジンルーム内ガン見してたら気になる点もあったので色々ボチボチとね。
Posted at 2014/06/19 20:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月08日 イイね!

なんか、ヌメヌメするー

なんか、ヌメヌメするー久々にこっち弄り。

雨の中暗くなり始める時間帯からワイパーアームを塗装しました。
よくわからない適当な勢い作業ですが、後戻りできる内容ならこんなのもありかな?と。

納車時からブレードはそろそろ換えて下さいって言われていて、実際水の量が少ないと拭きムラが多かったのです。
洗車とか窓のメンテナンスはまあそれなりにはやりながら耐えていたのですが、目の疲れとビビリ音にやられて我慢の限界を越えてブレード交換をしました。
たかだか2000円弱ですが、窓のメンテナンスができていて視界確保できているなら個人的には贅沢品の扱いなのです。
間欠調整とか1回動作が出来ないのも原因ですがね。

いざブレード交換となると両側根本3センチ、片側先端10センチが錆まくってるアームも気になってやっつけ作業です。
ワイヤーブラシでさっと磨いてつや消し黒でさっと塗って画像の状態、元々の汚ったないのより全然マシだけど50センチ以内で見てはいけません。
ボンネット終端にL字ゴム貼り付けでいいからガーニーフラップ立てたら空力的に良さそうだなと妄想してみたり。やりませんがw

ついでに使わない上にゴムが切れてたり錆びてたりで後続にメンテフリーアピールしてたリアワイパーは外しました。
ネジが残ってる現状もどうかと思いますが、他車種流用とかで綺麗にしても使わないものは使わないのでモーターまですっきり外すことを検討しています。実行はいつだろうねぇ。



長文続くよ、以下は覚書的な。
何シテルに書いた通りFDはネジ位置修正してフェンダーとりあえず装着できました。
固定部の位置精度が悪いことと、寸法不足でズレたために形状が悪いことで完璧ではないですが少々のことでは落ちない程度には取り付けしました。
微妙に位置が悪くてドアに少し当たりますが妥協か調整するかは後の話。
バンパーはナッターが打ってあったのでそれを使って固定するつもりでしたがネジサイズを間違えてまだ一部タイラップです(汗



今回修理した結果チェックやってないですが、納車後いきなりサーキット連続だったしやっと普通に100キロ転がしてみて気になる点が多数なので覚書列挙。

運転席、助手席共にドアロック周辺の内装がビビってうるさい
バンパーのメッシュかナンバーとステーのどちらかが干渉してビビってうるさい
シフトノブがセットビスで止めるタイプだけど終了してて緩む、ビビってうるさい
グローブボックス無いせいでライト点けたら助手席強制フットランプw電球抜きしようとしたけど狭くて指入らない
ハンドルのスプラインがずれてる、前オーナーの純正戻しの時のバカ整備だろう
扱いにくいだけのクラッチだけ交換してるのは本当にバカ改造だと、ラインだけは換えてくれてるしそのうち活きればいいね
純正ステア太くて好みじゃない、年式考えると仕方ないけど流石に擦れてるしヌメヌメする
洗車したら曇る、ちょっと雨漏り気味?
コアサポートのバンパー固定ネジが折れて残ってる
評判悪い純正車高調でも乗り心地は悪くはない、350万と100万の車比べるのは酷だけどトーションビームが悪いのはわかった
255馬力の20年10万キロ劣化は200キロ軽い200馬力の15年15万キロ劣化と大差ない、どうにでも出来るレベル、遅いわけじゃないんで現状で活かしきらないとね
デフマウント終了のお知らせの「ゴトン」がたまにくる
シートポジション起き過ぎイマイチなので要調整
窓のメンテ最悪、雨降ったらマジやばかった→外側洗ってマイブームブレード交換→内側のメンテも最悪、微妙に曇ってるみたいに汚れてる
フェンダーの切り欠き活かすようにインナー加工が必要、ついでに上部固定点がなくなったのをどうにか考えないとそのうち落ちそう
ブースト計とかターボタイマーの配線が昭和の香りのする処理、正直汚い
内装に色々貼り付けてたステーや両面テープが残ってて正直汚い
申告あったけどフェデラルの繋ぎ目の音と振動(笑)まあいいけど
マイブーム汚くて使わないリアワイパーよさようなら

最初が悪くても致命的じゃなければ後は上がるのみ。
見た目はボロくなった気がしないでも無いが、見た目と機能なら確実に機能を取るので問題なし。
ちょいちょいネガ潰ししていきますかね。あーウイングつけたい足換えたいマフラー換えたい・・・
Posted at 2014/06/08 22:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月01日 イイね!

ちょっといきぬき。

ちょっといきぬき。朽ちていたエアクリも交換して動けるようになりました。
見た目つぎはぎなのは気にしない。この方がいつもの自分っぽいでしょ?
お散歩程度はできるようになったので徐々にリハビリですね。


愚痴。
誰もが触れるわけじゃない奥のほうの設計が悪いのは仕方ないのかもしれない。
ただエアクリ配管のホースバンドがどうにもならない設計なのはありえない。定期交換部品ですよね?
この作業の中で一番イライラしました。

終了。


どうにもならないエアクリ配管のホースバンドは本当に運良くネジで締めるタイプを買った直後だったのでそれに交換、次はマシなはず。
症状が治ったかどうかはエアクリを見れば分かる感じなので、もうちょっと負荷かけたりして走ってみてからの判断になると思います。外したくないなぁ。

とりあえず短時間ブーストはかかったのでこれも様子見、インテークパイプのバンド締め忘れでパイプ抜けが起こったけど直して様子見。
その他の落ち度も探しつつ、補充しただけのクーラント入れ替えれば機関系は大丈夫かなと。


それ以外ではフェンダーの細部の成形がアレで落ちない程度の仮固定なんで、ドリ車固定になってるバンパーも含めてどうにかしないと。
これからの時期に自分のペース以外で走るんならダクト作って穴ボンつけてじゃないと壊しそうですがね。
やっぱりFRP部品は誰かが使ってとりあえず車体につく修正がされた中古に限りますね。
素人じゃどうにもならないし頑張っても綺麗にはなりにくい。

そう言えばこれだけ走る車乗り継いできて太いタイヤ突っ込んできて、ワイドフェンダーつけたのは初めてです。
自分が爪折りすれば純正プラス片側15ミリはやっつけるしw金属だと当たることに気を使わなくていいしね。
インテ純正フェンダーを浮かせずに8J+30、太い225の15インチSタイヤ(使ったこと有る人ならわかりますよねw)がキャンバー無しで当たらず入るんだから必要性を感じない。道具もバット1本w
エンジンやミッションの乗せ下ろし経験が何度もありながらフロントフェンダー外したのは初めてですw
ワイドなんだから広がらないと意味ないって思って浮かせてつけたら壊滅的なチリ合わせになったので、普通に付け直して10J+35の265がツラな感じ、十分だけど何でも使えるようにするにはもう10ミリ欲しいかな?

ミサイルでいいなら走れますが、全体的に手直しが必要な感触なんでもう一息。
作業しながら皮算用しててウイングつけて足適当な硬いのいれて最近のハイグリップタイヤの適当なのつければ目標値に届く感触はあるのでちょっとずつ進めますかね。
Posted at 2014/06/01 22:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@バンノ C5コルベットですわ。体調半死でギリ生きてますw」
何シテル?   08/05 00:15
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
つい勢いで。 バイト1ヶ月で買える底値なので程度も底です。 はい、身の丈に合ってます ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
相変わらずの100%MT 足車ですが弄っても快適性を保持しやすい独立足と、もうちょいパワ ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
移動が苦痛にならない楽しめる足として。 色はノーマルで出来る唯一の個性ってことで。 走り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
積載力十分快適お買い物用FFハッチバック(嘘 走り装備で人乗らずに助手席ついたままガソリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation