• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

ポジションDRLの爆光化

ポジションDRLの爆光化これまでは市販のDRLキットを装着してヘッドのポジションランプとテールをDRL化していましたが、ヘッドのポジション灯はスモールの明るさのままでしたが、やはりヘッドのポジションをもっと明るくしたくなり、ワンオフ加工したヘッドを装着しました。











     ポジションランプのDRL化ブログ :  IPF社 「DPLポジションキット」 の装着


     テールランプのDRL化ブログ : テールランプの 「DRL化」

     
     テールランプDRLの改良 : テールランプDRLの改良




<動機>

MC後のCX-5は、ちょっとした細工をすると海外仕様の様な明るいポジション点灯をさせることが出来る様ですが、



アテンザは市販のキットでは明るさを変えることは出来ず、明るくするにはヘッドを改造するしかありません。

暫くは 「仕方ない・・・」 と諦めていたものの、たまたま極上のヘッド(納車外し品)が手に入ったので、みん友さんにお願いして、純正よりも4倍程度明るく点灯させる事が出来るポジションランプに加工して貰い、装着しました。

みん友さんとは、前車(CT)の頃からお付き合いさせて頂いている 「ヒゲ爺」さん で、前車でも 「ヘッドランプ」 ・ 「テールランプ」 を加工して頂いたり、「OPスイッチの配線」 関係の指導をして頂いたり・・・と、非常にお世話になっている方です。

こういった加工が本業の方ではありませんが、本業の方並みに知識も技量もある方で、個人的に電気関係ではいつもお世話になっています。





今回も、突然の相談にも快諾して頂き、加工して頂き有難うございました。




<加工前の心配事>

私のアテンザワゴンは中期の ALH仕様 のヘッドですが、中期以降のヘッドランプをネットで探していても、 「車両装着時のグレードは不明」 という物ばかりで、 「ALH」 のヘッドであるかどうかが判らなかったのですが、 「ALHの不具合が多数報告されていたことを踏まえると、ネットで出回っているのは 「ALHの可能性が高いはず」 と信じて、購入してみました。

販売比率からしても、中期以降のアテンザの販売台数の半数以上が 「ALH」 のヘッドがついたグレードが占めるとの情報もありました。

参考までに、MyDで 「ALHヘッド」「AFSヘッド」 との見分け方を聞いてみましたが、 「外見だけでは判らない」 とのことでした。(^^;;

装着後にALH作動のテストをするまで少し不安でしたが、操作後 無事に 「ALH」 が作動し、結果的に 私が入手したヘッドは 「ALH」 のヘッドで 『ホッ』 としましたが、


(↑加工したヘッド装着後の ALH が作動したメーター)

おそらく 「対策品」 のヘッドではないので、今後 「ALH」 使用時には不具合(警告灯の点灯)が発生するかもしれませんが、その時は仕方がないと割り切りました。

( 実は私も 「ALH」 の不具合が発生し対策品に交換して貰いましたが、その経験からすると、不具合は一時的にハイビームが固定されてしまうけど手動で解除は出来たので、 「異常が出たら手動で解除すれば良いかな?」 と思っています。 )




< ヘッドの加工 >

アテンザのヘッドは、熱風での 「殻割り」 が出来ない仕様のヘッドでしたが、その点を踏まえて非常に上手に加工して頂けました。



当初はポジション部の点灯具合を、純正よりも10倍以上明るくさせることが出来る試みもして頂けましたが、ドライブの回路の 「発熱」 の問題があり、最終的には 「4倍程度」 の明るさに落ち着きましたが、熱対策の信頼性を上げる為にドライブ回路を外付けにする方法を取って頂けました(ヘッドの内部に熱対策を施したドライブ回路を設置するスペースが無かった為です)。



外付けといってもHIDのバラスト程度の大きさなので、装着には全く支障は有りませんでした。

純正のポジションライトのLEDをそのまま活かし、回路を組み替えることによって、

   ①スモール時は純正スモール時とほぼ同じ明るさに、
   ②非スモール時は明るく点灯する

回路にして頂けました。




< ポジションDRLの仕様 >

前述の通り、夜間(スモールON時)は純正と(ほぼ)同じ明るさで点灯しますが、昼間(スモールOFF時)はDRL回路に切り替り、明るさが 純正の約4倍の明るさ で点灯します。

(↓スモール時)


(↓DRL時)


5極リレーを使いつつ、自動で 「スモール」「DRL」 を切替えますが、室内に配線を一部引き込んで運転席で 「DRL」 点灯を ON/OFF 出来る様にもしてあります。

(上記2枚の写真はヘッド加工時の写真を引用させて頂きました)


< 装着方法 >

①バンパーを外します。

これは、 「やれんのー」さん のフォトギャラリーを参考にさせて頂きました。



※バンパーの脱着ではスクリューやクリップなど形状も様々なので、都度写真を撮っておいた方が無難な気がします。(脱着時は良いですが、装着時に迷ってしまいます)


②ヘッドを外します。

これは、 「もーにんぐ」さん の 整備手帳 を参考にさせて頂きました。



※元のヘッドから加工したヘッドにハーネスや一部の冶具を付け替える必要があります。


(↑ 外側)


(↑ 前側)


(↑ 内側)


③改造ヘッドの装着

 ヘッドを装着し、外付けのドライブ回路を空いたスペースに設置します。

④配線

 改造したヘッドには5極リレーとドライブ回路を繋ぐ配線が新たに1本だけ増設するだけなので、配線作業自体は意外と簡単です。

 リレー関係の配線も、エンジンルームのヒューズBOX周辺で完結するので、手間としては市販のDRLキットの取付けとほぼ同じです。




< 点灯写真 >

見た目では大きな違いが有るのですが、写真にするとあまりその差を上手く撮れなくて苦労しましたが、参考までに載せておきます。


(↑スモール)


(↑DRL)


(↑スモール)


(↑DRL)


(↑夜のスモール点灯の前方視界)


(↑夜のDRL点灯時の前方視界)






(↑配線を一部弄って、スモール時もDRLの明るさで点灯させた写真)


これで本当の(海外仕様の)DRLとほぼ同じになったので、非常に満足しています。



またまた長くなってしまいましたが、最後まで目を通して頂きまして有難うございました。



Posted at 2016/10/22 23:30:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2016年10月19日 イイね!

タイ南部「プーケットリゾート」の旅(2016)

タイ南部「プーケットリゾート」の旅(2016)先日の連休を利用して、タイ南部の 「プーケット島」 へ行ってきました。








「プーケット島」 には2013年にも行ったのですが、とても良かったので今年も行ってきました。

 2013年に旅行した際のブログ:

          タイ南部「プーケットリゾート」の旅
          タイ南部「プーケットリゾート」の旅(番外写真編)

(現地での過ごし方が2013年時とほぼ同じなので、ブログの内容も似た物になっている点はご了承願います。)





< プーケット島の場所と気候 >

「プーケット島」 は、タイ南部のアンダマン海側にある島で、ビーチリゾート地です。



現地は5-10月が雨季ですが、突然スコールが降ったりする不安定な天候でした。



雨季は波が高いので、海での遊泳は禁止されています。



(ビーチ沿いに赤い旗が揚げられていると「遊泳禁止」の合図となっています)


プーケット国際空港は、9/23にリニューアルOPENしたらしく、とても綺麗になっていました。







< フライト便 >

前回のプーケットでは、夜にセントレア(中部国際空港)から羽田に移動してから、JAL便でスワンナプーム(バンコク)国際空港で乗り換えてプーケットに移動するという、夜と早朝の乗り換え2回でかなり大変でしたが、

今回はセントレアを24:30初のタイ航空のスワンナプーム直行便を利用したので乗換えが1回で済み、その点では楽でした。





(この夜のフライト便を 「でら夜便」 という名前で、名古屋弁なのかな?)

ただ、スワンナプーム空港発のプーケット行きのフライトが1時間以上遅れ、その点は苦痛でした。





< 出発直前のトラブル >

出発の7日前、長女が足が痛いというので医者に行くと、足の甲が骨折していると。(*_*)

幸い軽く固定するだけで歩ける程度の骨折では有りましたが、翌日の学校の運動会は参加できず椅子に座って見ているだけでした。

旅行もセントレアや移動距離が長いバンコクのスワンナプーム国際空港では車椅子を用意してくれて誘導までして頂けたのでとても助かりました。



旅行の後半では何とかプールにも入れたので、長女も喜んでいました。

「旅行」も健康な身体があって楽しめるものだとつくづく感じました。(^_^;)





< 現地での過ごし方 >

宿泊先は、前回と同じ、プーケット北部の 「JW マリオット リゾート&スパ」 でした。













現地では観光をするわけでもなく、リゾート内でのんびりして過ごしました。

子供達はリゾートに設置された 「Kids Room」 で過ごしたりプールで遊び、



私達はプールサイドのデッキチェアでのんびり昼寝したり、



ビーチサイドのマッサージをしたりと、とにかくのんびりと過ごしました。





ホテル内のマッサージは非常に高価ですが、ビーチ沿いにある現地の方が営んでいるマッサージだと、1時間400バーツ(約1200円)程度ですのでお値打ちです。

3日間滞在する中で、私達は夫婦で4回マッサージを受け、非常に身体も楽になりました。





< 食事 >

ホテルの食事も良いのですが、子供達はそばにある 「THE COFFEE CLUB」 というお店が大のお気に入りなので、















夜はそこで食事をし、食事の後は隣の 「SWENSENS」 というお店で大皿のアイスを食べたりしました。








< その他 >

滞在中、ホテルに赤と黄色のフェラーリが3台駐車していて、思わず写真を撮りました。





大きなブレーキキャリパーなども、カバーっぽくもみえるけど本物なんだよな~とバカなことを考えてしまいました。(^_-)



リヤのガラスからはエンジンも見えました。



ホテルの従業員の方が言うには、「オーナーさん達が たまに こうしてこのリゾートにも顔を出しにくるんですよ」と。

ホテルの周辺の道路は、舗装状況が不充分なのですが、

   「あんな車高の低いフェラーリは下を摺ったりしないのだろうか?」

余計な心配をしてしまいました。

後は、特にめぼしい出来事はないので、撮影した写真を少し並べておきます。


ホテルのウェルカムドリンク


ホテルで見たmazda3




ホテルレストランで子供達に配られたパン


















帰り便のエアバス機のエンジン






< 最後に >

私達がプーケットを訪れた10/7-11でしたが、その時にもプミポン国王の容態が良くない・・・というニュースは流れていたものの、滞在中は特に現地の人達に変化は感じられてませんでしたが、帰国後の13日にプミポン国王が亡くなられ、それ以降はタイ全土で「服喪」とのニュースをみると、今頃はちょっと雰囲気が違うのかもしれませんね。


(↑ネット写真を引用しました)

友人の結婚式に参加するために近日中にタイに行く予定の方の話だと、結婚式でも「黒い服装」で、「アルコールは禁止」となっているそうです。観光客にも地味な服装を求めているというニュースもあるそうですが、たまたま制約の無い良い時期に旅行ができて「ホッ」としています。


前回も思いましたが、現地の方々はとても笑顔で親切に接してくれるので、とても気持ちよく過ごす事が出来ました。



(息子と写真を撮影したホテルレストランの女性)


以上、長々と失礼しました。


Posted at 2016/10/19 07:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年10月02日 イイね!

「マツダフォント」 の活用  Part.2

「マツダフォント」 の活用  Part.2先日、給油口キャップを塗装し、「DIESEL」「MAZDA」ロゴ を入れた件を フューエルキャップの塗装 のブログにアップしましたが、その際に偶然発見した 「マツダフォント」 の話です。






マツダフォント」に関しては、以前も 「マツダフォント」 の活用  のブログにUPしましたが、その 続編になります。



「マツダフォント」 の活用  のブログで、スイスマツダで 「マツダフォント」 の車名などのロゴデータが公開されていたと紹介しましたが、残念ながら今ではそのデータを入手する事が出来ません。





その後は自作するしかなかったのですが、今回のステッカーを製作する際に所有する 「シルエットカメオ」 のカッティングプロッタやそのソフトを使ったのですが、 「DIESEL」 の文字を一般的なフォントの中から純正キャップに使われているロゴに似た書体を探そうとソフトの中のフォントをじっくり見ていると、「Mazda」 という名前のフォントを発見しました。



「もしかしてあのマツダフォントかな?」


と思い、

試しに 「MAZDA」 と大文字で入力すると、やや斜体の 「MAZDA」 という文字が表示され、



「やはりあのマツダフォント(にそっくり)だ!」



と驚きました。

ちなみに、「MAZDA6」・「ATENZA」・「CX-5」・「ROADSTAR」・「AXELA」「CX-3」・「SKYACTIV-D」などを打ってみたのが以下の写真です。



完全なマツダフォントかどうかまでは不明ですが、かなり似たフォントになっています。



但し、私が試した範囲では、(大文字での文字は作れますが)、小文字は作れません。(・_・;)

よって、正式な「MazDa」のロゴは作れません。(-_-;)


(↑これは過去のデータで作った「MazDa6」ロゴのデータです)

とはいえ、大文字が容易に作れれば 車名だけでも簡単に作れるので、便利だとは思います。




マツダフォント」 を入手したいと思っている方は、殆どがカッティング文字ステッカーを作りたいからだと思いますが、その様な目的の方は何らかのソフトやカッティングプリンターを持っているかとは思いますが、 「シルエットカメオ」 をお持ちの方は、一度じっくりとフォントを探してみては如何でしょうか?バージョンUPされていない方はそれを行うと 「マツダフォント(に似た物) 」が出てくると思うので、一度試してみては如何でしょうか?



大文字しかダメだとしても、このフォントが有れば、画像を取り込んで、輪郭を微調整したりする手間が軽減されると思いますよ!

唯一心配なのが、こうして 「マツダフォント」 が入手できる事を公開すると、 「スイスマツダ」 で公開されてた時と同様に 「マツダ」 から圧力が掛かって削除されてしまうかも知れませんが、それはそれで仕方ないと思うので、興味のある方は早めに動かれた方が良いかと思います。

(単に 「似た物」 であるなら 「マツダ」 から圧力が掛かって削除される事もないかもしれませんが・・・)
Posted at 2016/10/02 18:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

初めての・・・(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 05:57:07
リワークス CX-8用インテリアデザインプロテクションシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 06:29:38
ノーブランド マツダ CX-5 KF 系 ブラック ヘアライン パワーウィンドウ スイッチ カバー サイド スイッチ パネル ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 16:00:48

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation