• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROWLANDのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

オカルト?のような理論的チューニングその3-1

待っていてくださった方もいるので続きを書きます。

なんで書かなかったと言うと、うまく説明しないとオカルト度が増してしまうからなんです。

なのでちょっと触りだけ。

私のなじみのオーディオショップはサウンドテックと言って栃木県小山市にあります。
まあ宣伝とか全然しないんでHPとかありませんが。

今は信者が結構いるらしく、ブログで紹介されている人も多いですが
皆同様にあまりうまく説明できてないんで、やっぱり怪しいです(^^;

ここの社長さんは音のプロでかつ非常に熱心な研究家でもあります。
ちょっと理論寄りの方なんであくまで「音」のプロであり、「音楽再生」においてはベクトルが
私と異なるところもあります。

さてこの方、20数年の付き合いですが、昔からいろんなアイデアを出しては試作品を見せてくれていました。
ひとつ作っては産まれた背景から導入実験まで熱心に説明してくれるので
毎回半日時間取られましたが。^^;

で実はこの方、リッツコーポレーションの製品の生みの親なんです。
パワーヒューズとかパワーシフトがいう製品見たことないですか?
ちゃんと理屈とかを説明してないんで本当に怪しいんですが
ちゃんと理論的に作られていて、ちゃんとセッティングすれば確かな効果を得られるんです。
パワーシフトなんていう製品は製品化前から私も実験に参加してたんで
お墨付きですよ。

今回、私が施工したのはパワーシフト、パワーヒューズ、ファイブスターの3品です。
もちろん、社長自らクロスオーバ用に適正化しての施工です。

5年前にプジョーに施工した時より、セッティング技術も経験を積んで上がり
ちょっと感動の域に入っていました。

効果としてのおもな点は
①アクセルのツキの良さ
 ニュートラでアクセルをあおると0.5秒くらい遅れてエンジンが回るのがノーマルですが
 これが瞬時に回るようになります
②低速トルクの向上
 ①と合わせた効果で、アクセルの踏み込みをしなくてもスッと加速していきます。
③足回りの滑らか感
 ショックのストロークがしっかりと滑らかに、またアクセルオフの状態での
 転がり抵抗が確実に減っています。
④エンジンが静かに
⑤燃費が1~2K/L向上
 ちなみに施工前、一般道150Kを11K/Lでしたが
 施工後、1割高速150K巡航、4割山道、5割一般道の合計500Kで13K/Lでした。
⑥オーディオの音質向上
 だれでも分かるレベルです。
⑦車内にいないかのような開放感
 三半器管が敏感な方は、車に乗ると閉塞感とかを強く感じると思います。
 特に現代の車は電子制御部が多く電磁波による身体の異常を感じることもあります。
 まるで屋外にいるかのような開放感で、運転が楽になりました。

項目によっては、オーナーでなければ体感できないレベルですが
たぶん、一般の方で部品工賃込みで6~7万程度で
これだけの効果があれば、幸せだと思いませんか?

少なくともクーパーSのATであれば、私が効果を保証します。

理屈的なところは次回、うまく説明説明しようと思いますが
これらの製品一部は、各企業や医大などにも採用されている確かなものです。

Posted at 2011/05/17 22:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年05月17日 イイね!

まいった><

オカルトその3を書かなくちゃと思ってたんですが、大トラブル。

とりあえずcanbusとETCだけでもつけておこうと月曜日はとうとう車をばらしてみました。

まずCANBUSは、取り出しハーネスをさがしてみたんですが、フロント側には見つかりませんでした。
フロントはグローブボックスの奥の亜鉛鉄板の向こう側にそれらしき塊を見つけたのですが
手が入らない。。。。助手席側のカーテシーランプを取り付けるステーのおかげで手が入らないのです。
確認するにはインパネほぼ全脱着が必要だったので断念。
しかしクロスオーバーは全体にインアパネ脱着が大変ですね。
あきらめてアテにならないディーラに電話。
「CANBUSのハーネスは後ろにしかありません」ガーン。。。
後ろにあるのは知ってたけど意味無いじゃん。
ちなみに後ろは、トランク右横のサービスホールから前方に手を入れると
ちょうどタイアハウスと内張りの間に挟まっています。
布で包んで縛ってあります。さらにマスキングテープでグルグルコードが縛ってるんで
片手では取り出すのしんどいですね
これも手の大きい自分には厳しく、内張りはずさないとだめっぽいです。

いろいろ途中もトラブルがありました。
デッキとメータはくっついて(フラットケーブルとツメでつながってます)いるんですが、このフラットケーブルが抜けてしまうというトラブル。
メータ側が抜けるのなら簡単なんですが、デッキ側が抜けてしまったので、
デッキを完全解体するはめに。
それもT8のトルクスで組んであるし。。
うちにはT10以上しかなかったんで、内装バラのままホームセンターにトルクスドライバー買い行きました。
そんなこんなで夕方になってしまい、このままでは成果なしなのでとりあえずETCだけでもと思い、
ETCのアンテナケーブルを配線。
ETCはドリンクホルダー奥の小物スペースに置くことにしました。
いつもなら30分で終わる作業なんですが、BMWはやたらとエラーが出ると聞いていたんで
今日のところは結線はせずに引き回しだけにしておきました。

一応の組み立てをし、車が正常動作することを確認して一安心。19時。

そしてこの後、未曾有のトラブルが。。。

ガレージに行くと窓が開いたままなことに気がついて、車に乗り込みキーをセット。
するとあの可愛い警告音が。。
見るとカギマークに斜線の警告表示。
マニュアルによれば「コンフォートアクセスが認識していません。またはリモコンの故障です」
対応方法は「場合によってリモコンを点検してください」とある。
まあこの手のトラブルはイモビ車にはよくあるので焦っていませんでした。
一般的な対処方法をいろいろやってみたが効果なし。
じゃあ電子制御がうまくいかないときのためのマニュアル制御の逃げ道が何かしら
あるはずだとマニュアルを見るが対処方法なし。20時。

こりゃあとでディーラに初期化してもらうしかないかと結論。
しかし!「あ、車が動かないんだ。。」大汗
まずは、エマージェンシーに連絡。親切な対応だが対処方法なし。「レッカーしましょうか?」と聞かれたが
まだ手はあると思い、ひとまず電話切る。
ディーラーの担当者は電話がつながらなかったので、近所のミニショップ「AG ORDINARY」に連絡。
「たぶん、うちのテスターではその辺のトラブルは解決不能かなあ」とのこと。
まあ忙しいのを知っていたんでひとまず電話を切る。21時。

ひとまず事象の整理をしてみた。
・リモコンのロックアンロックは利く
・キーを挿した後も、挿してない時もエラーは出る。
 コンフォートアクセスは装備していない
・キーを挿していなくてもオーディオは動く。なぜかライトもハイビームにすると点灯する。
・エンジンは当然かからず、ハンドルもロックしたまま、ギアレバーもPのまま
ドアのアンロックしただけで、キーが認証できないよなエラーが出るということはコンフォートアクセス車として動いてしまってる模様。
電装品の動きからも、完全にコンピュータの誤作動状態であることは確かなようだ。
もう思いつくことはやりつくしたんで、最後の1手、バッテリーオフを試したが効果なし。
明日はディラーが休みなんで水曜に来てもらおうと考えたが、窓が閉まらないことに気がついた。
リスクは低いが今盗難されたら誰も保障してくれないよな。。(車1台とバイク2台盗難されてる身)23時

ようやくD担当に連絡がついて事の次第を話したが、解決策は無く
「エマージェンシーに連絡しレッカーしてもらいましょう。代車も出してくれますよ」とのこと
あらためてエマージェンシーに連絡しレッカーと代車を依頼。
待つこと1時間、ようやくレッカー屋が到着。
しかしただの運搬車だ。
「ハンドルロックしてるけど大丈夫?」と聞くと、顔に斜線が。。。。。
どうもエマージェンシーがそのあたり説明していなかったようだ。
結局装備を整えて昼に再度取りに来てもらうにした。0時半。

本日お昼、ニッポンレンタカーから代車のFITが到着。
レッカー屋も再びやってきてようやく移動となりました。


しかしまあ、車いじりをするようになって20余年、電装関係は自信を持って作業してましたが
ちょっと今後怖いなあ。。
まあ私の作業のせいでない自信はありますが。

ところで、車のような生活必需品の場合、
コンピュータ制御で便利になるのはいいですが、ワントラブルでまったく動かなくなるのはどうなんでしょうかねえ?
手動などの代替手段を用意しておくべきだと思うんですが。。。

ディーラの担当いわく
「うちではメカニックには電装は触らせません。すべて外注です。!」
だそうです。苦笑

















Posted at 2011/05/17 15:06:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

オカルト?のような理論的チューニングその2

とまあ、そんな状態でショップに行ってきて、内装をバラシつつチェック。

ドアパネルの固いこと固いこと。。

スコーカーはドア付けじゃなくて、パネル側にネジ止め。
ドア側はサービスホールは塞がれていて、シンサレートで吸音してあります。
ドアは何もしなくてもさほど問題なさそうです。
ドアパネはウレタンで枠が作ってあり、ドアと密着されることによって
sp背後に3Lほどのバッフルが出来る仕組みです。
spは10cm弱径のもの、裏付けなので交換spは穴径をさほど気にしなくてよさそうです。
sp背面が当たる奥もやわらかい材質なので、よほど奥行きのあるものでなければ
取り付け可能です。

ネットワークは組んでいなそうです。
スコーカーはフルレンジで前後鳴らしている模様。
ウーファはローパスだけ入れて、前側ののアンプで鳴らしているようです。

で、出した結論

第一回メニュー
①spケーブルの引き直し
②twの追加、スコーカは純正フルレンジのまま
③ドアパネルの防振強化(アウターは触りません)
④ウーファboxの防振強化
⑤位相調整
⑥磁界調整
⑦Rスピーカのアンプをウーファに接続(フェーダーでレベル調整できるようにします)
おそらく、これでかなりのレベルに到達するはず。
投資はsp代別で10万くらいかな?



第2回
①4chアンプの追加。tw&スコーカで1ch、ウーファで1chを使用
②スコーカの交換
投資は電源引き直しとかあるんで、アンプsp別で3万くらい。

とここまででたぶん終了になりそうです。
ここから先はやるなら、結構大規模になりそうなので。

ここまでを決めて、次はいよいよ本題のオカルト?チューンへ続く。
Posted at 2011/05/07 23:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

オカルト?のような理論的チューニングその1

明日旅行が控えてることもあり、昨日はオーディオ計画を練りになじみのショップに行ってきました。

その前に、純正オーディオのインプレッション。
あ、ちなみに私はオーディオは玄人です。


最初聞いた時は頭抱えたんですが、いろいろいじっていくとかなりマトモなことがわかりました。
一通りのミニを代車なり試乗なりで乗ったんですが、現行ミニのなかでは断トツで音がマトモです。
よい点
①スコーカーの位置が高いので定位が得られやすい(エアコン吹き出し口はそんなに邪魔になりません)
②ドアにウーファが入っていないので、ドアパネの不要震動が少ない。
③欧州車の純正の割にはマトモなユニット
④かなりの大音量でも音が歪みにくい。

悪い点
①後ろのSPの鳴らし方がまったくなっていない。
②シート下ウーファとのつながりが今一つ。
③アンプがタレやすい。
④低音が多すぎる

一応悪い点も書きましたが、ちょっとした調整でかなり克服できるし、純正としてかなりまともだと思います。

わたしの持論として、ミニのようなスペースの限られた車、ましてやファミリーカーのクロスオーバーに
貴重なラゲッジをつぶしてまでサブウーファや巨大アンプを入れるのは???と思ってますので
そんなに高みを求めることもないという前提で話します。

で、私の調整方法を紹介しておきます。(調整というのもおこがましい)
何も買う必要はないです。
音楽のための車と言うのでなければ、たいていの人は許容範囲に収まると思います。
ただし、小音量の方はなじむのに時間がかかります。
①FADERをすべて前よりにします。後ろから音を出さない。
②BASSを0から2の間で調整、音量が大きい人は0でいいです。
③TREBLEは5~9で調整、高域がうるさく感じない範囲で。
④ドアポケにはなるべくものを入れない。できればタオルとか詰めておく。
⑤可能であれば、リアSPを撤去。線をはずすのではなく、社外に撤去です。

ちなみに私は車内ではPOP,ROCKしか聞かない前提でTREBLE7 BASS0です。
会話が出来ない音量です。

これだけでオートバックスで30万使ってオーディオ入れるよりはまともな音がするので
試してください。
音量は大きめの方が弱点が出にくいです。

Posted at 2011/05/07 16:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「もし絶版車に新車で乗れるなら何に乗りたいですか?>>>ストラトス」
何シテル?   05/17 15:22
ROWLANDです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

なぜに???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/10 21:32:38
New South Performance VW White Golf R Boost Gauge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 15:27:57
Panasonic Gorilla CN-GP540D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 15:09:10

愛車一覧

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation