• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

キリ番19000kmと2月の様子

キリ番19000kmと2月の様子今月は航空祭の準備で新装備を配備しました。



AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF。昔から憧れのサンヨン。





70-200mm f/4Gとの比較。PFレンズの採用で軽量コンパクト。



そして移動用に折り畳み自転車。これで行動の選択肢が広がります。
Posted at 2019/01/06 00:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ等々 | 日記
2017年01月04日 イイね!

【カメラ妄想中 その2 ニコンD810の方向性は?】

【カメラ妄想中 その2 ニコンD810の方向性は?】そうなると何種類もCMOSセンサーを作るとは思えないので、(仮)D820が気になります。D800シリーズは高画素機の位置付けですから、α7RⅡとα99Ⅱの4200万画素に対抗してくるのか注目しています。

D800から2代続けて3600万画素できましたから、ローパスレス4200万画素に期待したいです。当然EXPEED5とXQDカード記録搭載でしょうから、連続撮影速度は6コマ/秒辺りで。現行の3600万画素のままだったら7コマ/秒とか。

そこまで変わると(仮)D850ですかね。ミラーバランサーや電子先幕シャッター等の機構も維持して欲しいですね。D7200はミラーバランサーが装備されていたらしく、D750の「バシャバシャ」と言う音と振動は気になります。

私自身は連続撮影速度は6~8コマ/秒あれば十分ですね。よくニコンとキヤノンの比較で言われますが、ピンボケでコマ数だけ撮れても嫌なので、コマ数ソコソコでAF精度が良い方が好みです。

またD7200とD750と使ってみて、やっぱり高画素が自分の好みの様です。ニコンはある程度高画素になるとローパスフィルターレスになる様です。

ローパスフィルター有り
D5 2082万画素 5568×3712ピクセル 6.4μ
D750 2432万画素 6016×4016ピクセル 6.0μ
D610 2426万画素 6016×4016ピクセル 6.0μ

ローパスフィルターレス
D810 3635万画素 7360×4912ピクセル 4.9μ
D500 2088万画素 5568×3712ピクセル 4.2μ
D7200 2416万画素 6000×4000ピクセル 3.9μ

特にD810とD500は差がないと思っていましたが、意外に差がありました。D500とD7200はAPS-Cサイズですから、必然的に画素ピッチは細かくなりますね。(仮)D850が4200万画素になるとしたら

D810 3635万画素 7360×4912ピクセル 4.9μ
(仮)D850 4200万画素 7950×5300ピクセル 4.5μ
D500 2088万画素 5568×3712ピクセル 4.2μ

画素密度はD500にかなり近くなりますね。あ、何かD810が無性に欲しくなってきた(笑)

でもコンパクトフラッシュとSDカードのダブルスロットなんですよね。XQDカードが出てきたから、これからコンパクトフラッシュは使いたくないし、CFastとは互換性が無いし、我慢我慢。
Posted at 2017/01/04 23:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ等々 | 日記
2017年01月03日 イイね!

【カメラ妄想中 その1 ニコンD750とD610は統合?】

あけてしまいました。今年もよろしくお願いします。

今年はストロボと三脚を用意して、ライティングの基本を覚えたいですね。あまりブツ撮りはしませんが、光を考える基本として。
レンズは広角側の16-35mm f/4G辺りを考えています。

今年の方向性を考える上で、勝手な希望をつらつらと書き留めてみました。異論は認めますが、反論は受け付けません(笑)
個人の勝手な妄想ですので、興味の無い方はスルーでお願いします。年末年始は嫁さんがインフルエンザで看病してたので、ヒマだったのです(^^ゞ

【カメラ妄想中 その1 ニコンD750とD610は統合?】

今年から来年にかけて、ニコンではFXの3機種とD7200のモデルチェンジが期待されます。また100周年記念モデルとしてDf後継機の噂もあります。(仮)Df2はD5準拠で玄人向けとして、あまり縁がないと思います。

気になるのがFXの3機種、D810、D750、D610の後継機。なぜD750だけD710じゃ無かったのでしょうね。



D700は当時のフラッグシップD3譲りの性能で、ハイアマチュアモデルとして2008年に発売されました。その後継機として3600万画素のD800が2012年に発売され、2400万画素のD600が加わりました。

D600はイメージセンサーのダスト問題により翌年にD610に、D800も2年でD810となりました。D810から遅れる事2ヶ月、D700から6年ぶりにD750が発売されました。既にその当時、D610では物足りない、その上となるとD810と、その間を埋める機種がありませんでした。そこでD610と同じCMOSセンサーを使い、D810の機構を省略し、D5000シリーズで採用が始まっていたWi-Fiを載せたのがD750ではないかと思います。

そしてこの先3年使うカメラとして(仮)D620を考えると、それはD750の事じゃないの?という気がしています。



ベーシックFX機として画素数は現状維持で、価格面的に画像処理エンジンはEXPEED4で抑えて、XQDカードを使わずSDXC UHS-II規格に対応、常用ISO感度を12800(25600?)まで上げ、AFエリアを拡大して、連写のバッファを増やす・・・これってD750のブラッシュアップでしょう。D5000シリーズ同様にWi-Fi、Bluetooth、NFC内蔵で(仮)D760じゃないかな。

「D760」と言う型番は噂で出ていますし、D750からD760と言う事は、画素数が上がるとかEXPEED5が搭載されるとか、大きな変更は無いと思います。むしろD750とD610を統合したベーシックFXモデルになると予想します。CP+2017での発表が楽しみですね。
Posted at 2017/01/03 22:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ等々 | 日記
2016年12月31日 イイね!

振り返ってみた

今年は車遊びを引退し、カメラに転んだ1年でした。

年初はそれまで持っていたD5100とAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIで撮影再開でした。焦点距離の不足とAF追従性に不満を感じました。

6月


自分に必要な焦点距離を探るため、まずはレンズをAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRに替えました。

7月


200-500mm f/5.6Eの導入も視野にボディをD7200に更新しました。このD7200が素晴らしく、写りは良いしAFも速くなるし良い事尽くめ。楽しくて1日おき位のペースで持ち出してました。

10月


念願のAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを導入しました。写りは良くて満足だったものの、運用面で思わぬ悩みが出てしまいました。いや、分かってはいたんだけど、実際に使ってみると、DX機(APS-C)では300-750mmの焦点距離が嬉しくもあり不便でもあり・・・。



やっぱりFXレンズにはFX機(フルサイズ)かとキャッシュバックキャンペーンが始まったのを良いことに、D750 24-120 f/4G VRキットに代替えしました。早くもD7200と18-300mm f/3.5-5.6Gとはおさらばとなりました。

11月
親父の入院や施設の手配で撮影に行く機会は少なかったのですが、試行錯誤が始まりました。D7200では絞り優先オートやシャッタースピード優先オートでも、そんなに露出がおかしいカットは無かったのに、連写中の画像の露出がとんでもなく変化している事があります。センサーが高感度になった所為か、測光モードや露出補正等、自分なりの設定を模索中です。

レンズは絞りを絞るほど解像度が落ちる事を知ったのもこの頃。基本、絞り優先オートで開放~f/8位で撮っていてあまり気にならなかったのですが、シャッタースピード優先オートでのf/16~22辺りの解像度に違和感が出てきました。ISO感度も含めてマニュアルで設定する機会が増えました。

12月


自分自身の入院もあり、更に撮影機会が少なかったのですが、やはり135~200mmの辺りが必要になってAF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRを導入しました。

こうして書き出してみると、我ながら出入りが激しかったですね(^^;
まあ、今がいろいろ一番楽しい時期でしょうか?他にも気になる物がありますし。ボチボチ楽しんで行きたいと思っております。

さて今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/12/31 20:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ等々 | 日記
2016年12月30日 イイね!

噂では聞いていましたが、

レンズって一緒にしておくと生えるんですね (^^ゞ



AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR です。24-120mm f/4G と 200-500mm f/5.6E の間をどうしようか

1、70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED の新型を待つ
2、28-300mm f/3.5-5.6G ED VR をf/5.6と割り切って使う
3、70-200mm f/4G ED VR でテレコン使用で100-300mm f/5.6相当でも使う

の3案で思案しておりました。その中で70-200mm f/4Gが一番新しく、f/4で使える事に抵抗できませんでした。小三元の一本だし、他のレンズを買っても結局買いそうな気もしました。



レンズプロテクターは今回もマルミのエグザス。



24-120mm f/4Gよりも10mm細い67mm径です。



同じ200mmでも200-500mm f/5.6Eよりも約90mm短く、重量も約850gと軽量です。



70-200mm f/4Gはインナーズームで、ズームしても全長は変わりません。他の2本は伸びます。軽量で三脚座は要らないと思いましたが、見た目が空いてるのがどうしても気になって、付けちゃいました(^^;



ほら、一脚に乗せる時に必要だし・・・安定が良いですよね。

一つ不満な点は、他の2本はレンズ先端側にズームリング、手前にフォーカスリングなのに、こいつは逆なのでズームしようとフォーカスリングを触ってしまうのが難点です。24-120mmより新しいのだから、統一しておいてほしかったなあ。70-200mm f/2.8の新型も同じくレンズ先端側にズームリングになったし、その方が構えやすい。

今年は大三元レンズの 24-70mm f/2.8 と 70-200mm f/2.8 の新型が発表され、来年以降、小三元の24-120mm f/4G と 70-200mm f/4G もモデルチェンジされるでしょう。かと言ってホイホイと買い替えられる物でも無し、これで不満があったらf/2.8へ行くしかないですね。
Posted at 2016/12/30 23:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ等々 | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation