• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abe_のブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

さわやかでげんこつハンバーグ

さわやかでげんこつハンバーグ今日は丸一日時間ができたことと、貴重な晴れの一日になりそうということでちょっと遠出のランチへ出かけることに。和歌山にある 寛屋 のハンバーグも最高なんだけど さわやか の げんこつハンバーグ も私の中では甲乙つけがたいのです。そう思えば食べたくなって仕方がありません。

加えて、ボロボロになっているシロハラたちお気に入りのぬいぐるみを新品を手に入れにいくことも目的に。

朝の10時前に出発し、掛川インターのすぐそばにある さわやか に到着したのは午後2時。ウェイティングは少しありましたが、スムーズに着席できました。



目の前で真っ二つに切り分けられ押し付けてフィニッシュ!
肉は脂も少なく年老いた胃には優しいのです。そしてこの塊感。肉の密度が凄まじい!噛むと顎が疲れるほど。

十分満喫し、ここから700mという近距離にある 掛川花鳥園 へ。



写真では見えませんが、平日の15時前(閉園は16時30分)なのに建物前の駐車場はそこそこ混み合っていました。流石に鳥を独占!とはいかないようです。



スイレンプールゾーンには大量のコガネメキシコインコや他の鳥も以前はいたのですが、今日はかなり数が少なくなっている印象を受けました。



いつもならコガネメキシコインコのけたたましい鳴き声がやたら聞こえるのに今日は静かなのです。何かあったのでしょうか?



おみやげコーナーにはユニークなものがあったので思わず衝動買い。かなりこじつけですがカレーうどんです。



シロハラたちがお気に入りの人形はまったく同じものを新調しました。
しかし、ボコボコの人形のほうがお気に入りのようです。ボコボコにして弱っているのでトドメをさしやすいと思っているのかもしれません。
Posted at 2021/06/29 22:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ(Z32) | 日記
2021年05月06日 イイね!

ローカルハンバーグチェーン店ベスト1位に輝いた店に行く。

ローカルハンバーグチェーン店ベスト1位に輝いた店に行く。先日、文春オンライン にて BUBBLE-B さんが 「ローカル・ハンバーグチェーン店」ベスト15 を発表しました。

BUBBLE-B さんといえば、クルマ界隈ではどちらかというと、2009年に一世を風靡した 走りのセダン や、2017年の 爆走ミニバン などのコミカルな曲でご存じの方も多いのではないでしょうか?

そんな、BUBBLE-B さん、最近では飲食チェーン店専門の活動家として名を馳せているのです。そして全国各地のハンバーグチェーンのベストが公表されたのです。チェーン店というところが敷居も低くていいですね。

さて、予想としては定番どころの さわやか か、その筋の ハングリータイガー あたりなんだろうな、と軽い気持ちで読んだのです。そうでなくても、大体は関東圏の遠い国でのお話であろうと。



そんなレビューで挙げられたベスト1位はなんと和歌山県に本店を構える、「寛屋(かんや)」。正直一度も聞いたことが無かったです。調べてみるといつものドライブコースで立ち寄る岩出のスーパーオートバックス&蔦屋からすぐそばです。

行かねば。


ゴールデンウィークを避けて行ってきました。

alt

到着は11時40分過ぎ。色々とテナントが立ち並ぶゾーンなので駐車場はかなり広めです。(それでも結構ぎっしり)なお、テナントの中にはあの ドムドムハンバーガー もありますから油断できません。

alt

内容を考えればかなりお安いのではないでしょうか?ご飯はおかわり自由という点も見逃せません。しかし、最も見逃してはならないのはさりげなく書かれている「数量限定」の文字。席は半分も埋まっていない状況でしたが、12時過ぎには…

alt
「本日の日替わりランチは終了しました。」


結構フィニッシュは早かったです。ランチを食べたい人は11時台には到着必至のようです。


ハンバーグのチェーン店として変わっていると思ったのは、ナイフやフォークが用意されていないことです。箸でハンバーグを食べるのです。



早速運ばれてきたバーグからほとばしる油をナプキンで防御し、ほとぼり冷めるまで待ちます。

そして箸で切れ込みを入れると・・・力を入れること無く分解されます。この柔らかさ、たしかにナイフとフォークは無用です。

さわやか は肉の塊、剛性感で舌鼓を打ちましたが、寛屋はしなやかさを楽しむ塩梅のようです。ミディアムといいつつも若干レアな感じで、脂がやや強めに感じますが絶妙なバランスです。こりゃあ、うめえ。



ベスト1という心構えでハードルを上げて行ったにも関わらず楽々とバーを越えていきました。

さわやかも確かにおいしいのですが、それとは違った別の次元。そして、種類の豊富さが足を運ばせようと思わせますね。そして、ドライブコースの最寄りにあるのも大きい。今後は積極的に利用しようと思います。
Posted at 2021/05/06 16:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2021年04月26日 イイね!

千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜なぎさドライブウェイ朝4時に出発して石川県にある 千里浜なぎさドライブウェイ へドライブしてきました。自宅からは片道およそ5時間くらいですのでそこそこ距離はあります。

近年砂浜が侵食されているという話は聞いていましたがここ10年位は砂を投入したりと人工的な砂浜になりつつあります。昨年には侵食が酷く通行止めになるほどだったそうで、近いうちに無くなるかもしれない観光地として捉えていました。

そんなわけで行けるうちに行っておかな!と10数年ぶりくらい?に訪問することに。ちなみにヘッダーに使用している写真は昔の千里浜です。今と仕様が結構変わっています。(気づかれにくいと思われますが)

午前9時過ぎには到着。
今の季節だと人も少なくて自分だけのビーチになります。



愛車の横でチェアリング。最高の環境です。
ぼーっとしたり、仕事をしてみたり。まさかアポ電が千里浜の波打ち際で行われているなんて思いもしないだろうな。



動画を撮影してその場iMovieで音楽と合わせたのをでアップしてみたり。
皆様ご存知の曲ですが、海辺とクルマならやっぱりこの曲は合いますね。



あらゆる角度から写真を撮影してみたり。



ドラクエウォークのおみやげをゲットしてみたり。



1時間半ほどゆっくりして、すぐ近くの道の駅千里浜へ。

ここには砂で汚れたタイヤを洗ってくれる設備があります(無料)
しかし、水の射出角度がイマイチでルーフ上からびっしょり。これじゃ洗車です。まさか、こんなことになると思っていなかったので、少し開けていた窓から水が…。
道の駅なのに洗車後みたいに水を拭き上げないといけなくなりました。



11時過ぎには近くでお寿司を食す。うまし。(写真はぶりとろ400えん)

11時半過ぎに大阪へ向けて出発。
しかし、早起きと、陽気と、単調な高速道路というコンボで眠気MAX。
サービスエリアで窓を少し開けて昼寝しました。今の季節、眠気がある状態でのサービスエリアで行う昼寝は最高です。熟睡できました。

17時前には帰宅。NSXは操舵も重いですが、ペダルも重く、右足のかかとが靴ずれのように傷んで、最後の方はアクセルを踏むのが苦しかったです。



なお、千里浜なぎさドライブウェイで外に出ると、車内は砂だらけになりますのでご注意ください。



Posted at 2021/04/26 18:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2021年04月05日 イイね!

NSXのハイマウントストップランプ交換

NSXのハイマウントストップランプ交換先日、NSXの各種パーツが4月より2~3倍という異例の価格改定が行われるという話が流れてきました。
次回の車検で課題としていたハイマウントストップランプは現在税込で6万8千円ほど。決して安くない価格です。それが2~3倍となれば、流石に交換を躊躇うことになります。
そんなわけで急遽発注をお願いしたのでした。

元々の状況は光っていないわけではないのですが、なんとなく暗いことと、震えているというか、高速点滅しているというか微妙な感じで友人にも突っ込まえていたボロくなっていた箇所でもありました。



NSXのハイマウントストップランプはブレーキランプのようにバルブ単体で交換はできません。みんカラを含めてネット上で調べてみましたが交換事例もでてきません。パーツで存在するのか、スポイラーごと交換しないと行けないのか調べていてパーツで交換できることが判明。



パーツナンバー 34270-SL0-J03 が単体です。

実は元々からこんなもので暗いものだとか、価格もハイマウントストップランプは値上げなしだったりしたらアレだなあと思いつつ、今回勢いで頼んだのです。



結果として明るくはなりました。(ホッ)
でも、一般的なハイマウントストップランプと比べれば明らかに暗いです。あと、指向性があり全方向から光っているように見えないですね。真正面以外から見ると光っているように見えません。なので一列ビシッと光っているようには見えないです。

今回交換前のパーツも引き取ってきました。今どきのLEDに変更すれば眩しいくらいのものにできそうです。ただ、ランプの交換数が山のようにあるのでカスタムも大変そうです。
Posted at 2021/04/05 18:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2021年03月10日 イイね!

おかえりNSX、そして針テラスの一人焼肉

おかえりNSX、そして針テラスの一人焼肉朝8時に出発し奈良の郡山までNSXを取りに行ってきました。今回はクラッチホースからのオイル漏れで、それ以外はときに何もなかったようです(ホッ)

南海から新今宮経由でJRに乗り換え郡山へ、イオンモール行きのバスと乗り継ぎます。そこから徒歩10分。トンカチ到着は10時半くらい。コーヒーをいただきながらまったり過ごし、すぐのイオンでお買い物。

その後、道の駅・針テラスまでクルマを走らせます。うんうん、ウインカーユニットも無事交換され、原付のように手動で戻さなくてもよくなりました。

さて、針テラスです。このご時世だからなのか、3月1日に一人焼肉の「焼肉たいむ」がグランドオープンしたとtwitterで情報をキャッチしており、かねてから行く時期を模索しておりました。まさに今日ですよ、今日。

この年になると友人と焼肉とかまったく無くて、2015年以来のご無沙汰な焼肉です。

お一人様にとって一人焼肉は嬉しいですね。やはり普通の焼肉屋に一人で突撃はハードルが高い。
世の中には一人焼肉のお店はありますが、ドライブの終着点によく設定する針テラスにある意義が非常に大きい。到着時はランチタイムだったけど、満席ではなかったのが今後の心配。けど、そこそこの客入りです。お一人様といいつつも本当のお一人様は半分くらいであとは夫婦や仲間同士という感じで会話も聞こえてきます。

肉は2種類で、牛ロースとヤマトポークのみ。



今回は国産牛ロースセット(1480円)とごはんセット(340円)を注文。
番号を呼ばれお盆が2つ。

んーー?

そうか、国産牛ロースセットにはごはんセットが含まれていたのか!

ご飯が2杯(しかもお椀も大きめ)、味噌汁2杯、キムチ2皿。
およそ6年ぶりに食べる焼き肉、うまし!
およそ6年ぶりに食べる2杯の米、うまし!



意外に食べれちゃいましたが、かなり満腹。普段はお茶碗に1杯も食べないので結構最後はきつかった。でも、満足です。
網に肉がひっつきやすいので、箸で持ったまま空中で焼くのがこのお店の攻略ポイントですので参考にして焼いてみてください。(CV:山下章)



1時間ほど満腹で動けず、コーヒー飲みながらウトウトしてました。

さて、とりあえずZ32とNSX、再び2台揃いました。
緊急事態宣言が開けてもなんだか、まだモヤモヤしていますね。
どこかへ行きたいというテンションにならず、どうしようかなという感じです。

でも 千里浜なぎさドライブウェイ は今の間に行っておかないともう二度と走れないかもしれないので今年中には行きたいですね。30メートルあった砂浜が消滅というのは個人的には結構ショッキングなニュースでした。
Posted at 2021/03/10 16:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

立体駐車場を建ててZ32とNSXを保管しています。 出し入れが面倒なので数ヶ月おきに入れ替えています。 長距離のドライブを行うのが好きです。 高速を使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:08:59
【ハイドラ!】 チェックポイント「日本三景」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 00:46:56
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:10:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32が好きで乗り継いでます。 一般の人にはあまり知られていないZ32最終モデルです。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
最近の若い人に言ってもバイクと間違われたり知らないと言われる車。スーパーオートバックスで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Zの次に選んだのがスープラ。Z32とは世界が何もかも違った。車内は静かだし、ボディ剛性と ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
社会人になって懸命に貯金して初のマイカーを新車で購入。 グレードはVersionR。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation