• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo L.W.S.enthusiastのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

アルトワークスでましたねぇ……でましたね。

正直言うと、もう新車・旧車共に今の私には興味のない世界ですが。

技術的な世界でいうなら、結構面白いのでその面では気になるとこがあります。
というのは、直前にでましたよね。ターボRS。こちらとの価格・性能差が気になるところ。
それも我々の様な人間向けとはいえ、「何も知らない弩素人」に伝わる差があるのかどうか。
三菱車はその差が少なかったと思います。というより、グレードとミッションとOPの組み合わせによっては差が出なくなることがあったと言うべきでしょうか。


少なくとも私では。


さて、だからといって組み合わせられないOPを持つホンダよりはましでしょう。
さて横道それずに戻ってターボRSとワークス。
まあ想像通りの2WD・4WDの組み合わせで出てきたワークスとの差がホント少ない。
価格的にお得感がある程度ではないのでしょうか。
ややトルクがあると言われるワークスに対し、5AGSオンリーのターボRS。
走行性能的には一歩譲り、価格以外に何が良いのか?

多分比較的な事を言うなら、ワークスは上級グレードではないのです。ベースを持ったチューニングカー、という感じなんでしょうね。
乗ってみれば判るでしょうな。

というかやる気のないブログになってますが、ホント半分なげやりですな、これは。
興味と食指が動くんですけど、気持ちが入らない。うーむ。
そのうち間違いなくライバル化すると思ってるんですけどね。

でもビートの走りって、なんかそう言う本気の軽とはがちでは行けない気がするんですよ。
まあ、NA以前にですね。

勿論、がちで行くつもりで仕立てる人もすくなくないので、ソレを否定する訳ではないです。
昔ガチでしかやってなかった自分を否定できるわけもなく。


たーだ、そんなにがんがん加速出来て、それを使い切れる人間っているんですかね?となってくるとまた話が別で。
正直ドライバーにかなりの負荷があるんですよ。
そう言う意味では、ビートは適度に速い。ほぼ万人が全開を使い切れる。そして、それだけではなく、こまかな調整ができるほど、繊細なアクセル(だからこそあの微妙ながたは何とかしたい)、そしてなにより頭の入り。
頭が入るくせにフロントがプアなので、がっちりフロントに荷重をかけていかなければならない……とは言いつつも、軽い減速状態でおおよそ5:5配分になるので、それ自体は決して悪くないのです(つまり、リアとフロントのトラクションの懸かり具合で旋回状態が決まる)。

フロントヘビーな通常のクルマの場合、ソレを気にする必要はないけど(何より2:1のクルマはフロントにかかるトラクションは大きいため、フロントのタイヤが太く大きい方が有利となるのは言うまでもない)、恐らく4WDに限らず旋回性にビートの勝機がある気がします。ストリートでビートを転がしていると、「わざとゆっくり旋回時間を長く取る」ように走ったりしますからね。

これができるの、こんな頭の軽いクルマだけだなと走りながらにやり。



さて戻ってアルトワークス。
やっぱ、マニュアル・4WDでしょう。私はターボRS発売時に言ってました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1049504/blog/35244324/

「何にしても次はワークスですよね。判ってます。敢えて『ワークス』を名乗らないからこその待つ楽しみ。」

ほとんど予言でしたなぁ。というか、重度の鈴菌患者がターボRSに相当言ったようですね。
で、それに乗っかったと。
いいねぇ、そう言う姿勢。
他の会社もそう言う「やる気のある客先対応」お願いしたいよねー。


MAZDAの、客先目線はややずれてるけどΣd(  ̄ー ̄)

三菱、ホンダ、どうした。どこか目指す部分から客が抜けてないか(ホンダは前からなんですけど。ホンダファンがついて行ってるだけ。判ってるけど……)


そう思った次第でした。
Posted at 2015/12/31 19:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月31日 イイね!

今年一年おつかれさまでした。

とりあえずの年末。

年末ですよ皆さん。
昨年までの恨み辛みは全てここで洗い流して、新しい年を迎える準備できましたか?
私はまだです

いやー、というかなんでもう31日なんですか。日が経つの速くないですか。
まあおかげさまでクルマはおおむね仕上がってる訳ですし、乗って違和感なくなってきましたが。
ミッションの感触にはまだ慣れませんが。

昨晩は、カバーライト社のカバーを助手席足下に押し込んで(ぱんぱかぱん)、一応助手席の上は開けた状態にして出発。
実は色々細かい部分は手を入れていて、ステッカー制作も進めてはいるのですが……ボディが綺麗過ぎて貼れない(笑)
そうそう。うちのビートにゃラジオがない。精確にはラジオのアンテナがついてない。
謎のゴム蓋がついてる。


……え?


はい。まあラジオのアンテナなんて勝手に増設すれば良い訳ですが……まさか純正でラジオレスってあったんだなぁとしみじみ。今までこんなことはなかった。
無かったのでどうしたらいいかはちょいと判らないが、とりあえず何の不満もないので放置の方向で(滝汗)

最初からついてきたので差は判らないものの、FEEL'Sのエキマニ・マフラーは性能が良い様子。
確かエキマニはマキシムのもの、マフラーは私が知る限り一度変わっているので(現在のは変更後。EG6の時に変わっている(当時折れたマフラー代わりに、格安で試作マフラーを譲ってもらった事がある))ちょいと判らないけど。
判らないけど判っているのは「見た目無視、性能過多」なマフラーを作るということ。
実際そのマフラーは見た目も合わせて「いかにも走ります」な感じで、跳ね上げとかそう言う設定はない。

ということから想像するに、エキマニに合わせた性能向上マフラーであることはほぼ間違いない。
まー、諸元もなんも手元にないのでよく判りませんが。

一度パワーチェックしてみたいなぁ。

あと、先日のエンジンチェックで判ったことは
・純正ハイテンションケーブル
・恐らくエンジンO/Hしてるので、プラグはイリジウム
この辺りは交換必至ということでしょうな。ま、それよりエンジンにアクセスする手段を考えなければ……こないだのようなやり方ではどうにもうまく行かないので。


今年の課題はそこそこ山積み。
暇と金があればさくさくやってしまいたい位。でも多分、やったらやったでやることがなくなって考えることもなくなるんだろうとか思ったり。

と言う感じでしたね。

来年はホイール・タイヤセットを購入したいけど、一年おあずけして、まずは車体のローンを終わらせようと思います。
バイク免許は結局……ビート購入で消えたしな(滝汗)
Posted at 2015/12/31 10:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | いつもの日記 | 日記
2015年12月30日 イイね!

今日は、簡単な作業と最終調整。そして何となく思い返す日々のこと。

今朝は6時には起きて、とりあえずドライブ。
何せすぐそばに例の聖地があるのですから。

でー、ごみがひとのよry
ビグザムの下を避けるように回ると、あとはふつーに流して帰宅。
帰宅後すぐに作業。
とりあえずスクリーン取り付けと、まずできるマジックウォータ施工。
便利ね。どこまで効果があるかは実はこれからが真骨頂なのですが。

で、いつでも大丈夫なようにハーフカバー、フルカバー共に点検および準備。そして積み込み。

そう、駐車場を移動します。露天です。
こればかりはお金の都合。どうしようもない。

それはともかく、やっぱり手元に有って、気が付いたら乗れるこの気分ってないですね。
お酒の量がかなり減りました。宴会は呑んでるけど(汗)

だって減りますよ?『常に体は乗れる状態を控えて』いるわけですから。


しかし、ここまで変わるとは思っていませんでしたが。ホントに。
他の人は判らないけど、自分は少なくともその時最適と思いながら行動していても、全く自覚なくそれを選ぶことがあるみたいで、自分の感情や行動を説明しようにも矛盾していることが実はあって、こうやって文章にして一度思い出す必要があるようなのです。

ってことで、これ以降は基本的に一人語りというか、思い出しながら整理する為のものなので特段ブログでなくてもいいんだけど、隠す必要もないので。




以前から繰り返してることかもしれないけど、それでも読みたければどうぞ。










考えている世界がそれまでと180度ひっくり返って、なんだか懐かしい時代に心だけが戻ったような。
特にビートのパッケージというのがとびきり他にない、端的には手元に持てる車種の中で唯一、というべきか。
それでいて巡航している時にあの何とも言えない満足感。

正直な話、何故かは説明できません。
ま、ただ、自分が欲しかった物がなんだったのかがどうにか理解できた気もします。
元々パワーにもスピードにも興味はない人間です。

むしろ興味があるのは音。高回転まで回る甲高い音、甲高さを持ちながらもどこまでも回るあのホンダの高回転型エンジンの、NAの音。
外から聞くもよし、中でエンジンのうなりと共に駆け上がる機械の音を聞くも良し。

音と共に伝わる、クルマが答えてくれる感覚は他のクルマより確実に濃密。
パワステがないという事がここまで劇的にフロントの感触を伝えてくれるもんなんだと言うのも、初めて知りました。
まあFF車でパワステなしは半分自殺行為でしたから、あるのしか乗ってませんしね。

そう言えば内装が灰色なんて、EG4以来になるんですね。
もしかしたらそこも、今の内装に不満がない一番の理由かも知れません。
私が最初に乗ったEG4/ATはホンダ車の良いところだけを教わって、半年2万キロ走ってEG6/MTの極上物に乗り換えました。
当時はまだメカにレース上がりの(その後、スーパー耐久でチーフを一度務められた話を伺った)工場長がいたりと、かなり素地には恵まれました。

それでいて、ビートというクルマとは一切接点はありませんでした。
とある夜中の山の中、ただ何事もなく走り去っていく黄色い小さなクルマ……未だに、オレンジの光の中走り去る「ピカチュウビート」の姿が忘れられません。

普通の人は、特に私と同じような境遇でFRターボなんかに乗る人たちは大抵、モアパワーモアスピードでした。
確かに、しらみつぶしに調べてたどり着いたのがホンダ、EG6、B型の系譜。
最も『効率の良い』クルマとしてそこに有ったから、それが最も最適だと信じて選んだクルマ。
B20TCというおかしなエンジンを、結局サーキット一年で(とはいえ、エンジン寿命としては7万キロ近く活かした)しか生きられなかった。

前後するが、ダートトライアル。これも約1年、EP82でやってきた。
結果は全くふるわず。しかし、ここの経験は伊達ではなく、その後もEG6で次々に目覚めさせてくれた。
恐らく今は、FFで悪路走行・ヘビィウェットでもスピンアウトなく走ることができると思う。
その行き着いたところがCR-Xだった、ということ。

ただ判らなかったのが、CR-Xでサーキットが本格化した辺り、FIT RSを手放した前後から自分の中でも様子がおかしかった。
特に目に見えて乗る距離が減った。

まあ当たり前だろう、サーキット専門だったんだ。でもそれは、多分言い訳だったんだろうなあと思う。
その割に、CR-Xは割り切っていなかった。
よく考えたら割り切って良かったのに、FIT RSを手放した瞬間にもう一度ストリートにふり直した。
そこでジレンマが発生したのかもしれない。

一人で走ってきて、友人と話して理解することも多かったけど。
友人と話せなくなって長く、多分ソレが一番悪かったのかも知れない。
自分の選択の間違いに。選択した理由に。

結果としてサーキットを辞めた。

今少なくともその選択に歓喜する、自分がいることを自覚した。多分そう言うことなんだと思う。
回りくどくて理屈っぽいから、どうしようもない。

そうそう、200馬力、160馬力ときて今64馬力。もうパワーはいらないけど、スピードマニアである自分は変わってないのも間違いではない(笑)
ビートはそんな自分にちょうど良いサイズだってのも間違いなかった。

よかったよ、高い金だして失敗だっただなんて思うより最高の結果だ。
Posted at 2015/12/30 22:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの日記 | クルマ
2015年12月29日 イイね!

明日の作業予定

マジックウォータ施工、濃いめ・ダイレクト施工
スピードメータ4000カバー取り付け(自作)

クローズ(笑)

クローズ後、ハーフカバー撮影
カバーランドカバー撮影およびかけ方の練習

結局まずは予算の問題でカバーライトのカバーを購入しました。
今は確かに必要ないのですが、これから露天に移動せざるを得ない、そう言う時にいたずら等の防止、塗装・幌の保護を考慮しての結論です。

本当は、仲林工業株式会社にお願いしたいのですが現状先立つものがない、でも時間もない、そして「バンパーが社外(シュピーゲル)」というネックを解決する時間も金もないということで通販で入手済み。

明日は朝から妻が姉と叔母とで連れだって築地へ年末年始の買い物で、お昼は勝手に食べてくれ(子供はよろしく)ということなので、朝一に作業、マジックウォーターと屋根締め以降は子供と一緒にできないか画策中。

スピードメーターのカバーは、フードがステアリングに干渉するのでもぎ取って、ちょいと風悪い(一応密閉した方がいいかな、と思い、昨日ドライブ時にはサランラップをテープで(爆)写真にも写ってるので判るかと)んで、自作。ちゃんと止まってさえくれれば大丈夫だと信じてますが……今は不安(爆)

ま、ステアリングを交換してれば干渉することは絶対に無かったでしょうがね。


MOMOレースφ35を付けたいのは本当です。
わざわざボタンにも自作ステッカー貼ってるので、やっぱ使いたいのですよ。この年式、ナルディよりMOMOですからね。
タイヤはBSなんでしょうが、ここは足と趣味の兼ね合いで最高のストリートタイヤと信じるS.Drive。
もし、問題が発生するとすれば、「どうやってタイヤとホイールを受け取って運ぶか?」の1点(爆)
純正は当然大事に取っておくに決まってるじゃあないですか。
助手席に2本がいいとこだろうなぁと今から頭が痛い限りです。
友人が都内にクルマ持っていてくれるなら別なんですけどね……通販の欠点は「新品は届くが、交換をどうするか」+ホイールナットを別途「購入」の必要性(確かいつも通うところは、サービスナットだったはず。買わなくて良いはず。)ですね。

ああ、そう言えば明日年賀状また作るとか言ってたけど大丈夫なのかな。
Posted at 2015/12/29 22:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年12月29日 イイね!

昨日は……そう、恩師を迎えての宴会

先日の夜から年賀状作成、朝から昼にかけてお墓参り、昼から年賀状追加作成、気が付くと15時。

悩む、迷う、でも結局乗り込んで首都高辰巳第2へ。

辰巳第2と言えば我らが周回休憩所であり、今から数えること15年ほど前までは『未だにC1族』がたむろすることでも珍しい場所だった。
そのころはまだ静岡の某所勤務で、冬実家に行くついでに遊びに寄るような場所だった。

衝撃的なばきばき音を立てるFD2R、黄色いアレはどうなっただろう。
辰巳に集合してただひたすらだべっていた、シビックオーナーズクラブは恐らく消えたのだろう。

増え、問題も多く発生し、一人消え一人消え……


ここにくると本当に色んな思い出があることを、どのクルマで来ても何度も思い知らされる。


でも今日は写真撮影がメイン。
数枚取って、お気に入りはバックにでも使おう。


オープンカーって、完全に趣味のクルマだと思うのは、こんな天気の日にふらりとドライブする時。
どうせもう私はクルマで通勤したり、買い物したりなどしない「フル・レジャー」仕様しかあり得ないのだから、利便性など切り捨てて構わない。

そのレジャーってのも、クルマをドライブすることその一点なのだから。
バイクでいいのだ。

まあ迷いも無いわけではなかったけど、サーキットから離れる目的を考えれば、もうこの一台で良いわけだし。

後は、ゆっくりこのクルマで走れば良い。

次は内装に手を付けようかな。ま、まだ材料がそろってないのでじわじわやることにします。


で、帰宅して着替えて出発。昨晩も記憶にないぐらい呑んだようです。
今日はこれから家族でお出かけ。午前中に作成したとある部品は、夕方……もむりだろうなぁ。明日!
Posted at 2015/12/29 12:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「引っ越し中。諦めたら負けだというが諦めても良い。諦めてからが本当の勝負だ。」
何シテル?   03/19 09:32
憧れのCR-Xを手放し、そして今、初めて憧れたビートを手にすることが出来ました。 今でも最高はZCエンジンだと信じて疑いません。残念ながら乗っていたのはB16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 1718 19
202122 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 22:17:46
 
やっぱりDOHCだね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 12:46:36
秋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:40:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
助手席に括りつける予定。まずは輪行に慣れないとそれも意味はない。 とりあえず走り慣れして ...
ホンダ ビート REBEL (ホンダ ビート)
初の白、初のオープン、初の2シーター、そして初の憧れの車。初めて見て以来、ずーっと憧れて ...
その他 ZERO9 その他 ZERO9
車載可能な、搬送可能なモビリティとして購入。最もパワフルでギリギリ原付の電動キックボード ...
ホンダ フィット RS (ホンダ フィット)
―ようこそ!失速のない世界へ― Rord Sailers 黒いクルマを乗り継いできて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation