• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぼいあのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

デアゴスティーニのCB750FOURが無事完成!

デアゴスティーニのCB750FOURが無事完成!2010年の8月頃から開始したデアゴスティーニのCB750FOURの組み立てが、約2年(多忙になっての休止期間含む)かけて無事完成しました! 
万歳ーっ!!



始めた当初は完成するのが随分先に思えたけど、いざ完成してみるとあっと言う間だったような。
いや、やっぱ2年は長かったかな。



思い返すと、各部品ごとに組み立ててた時の場面が蘇ったりもして感慨深いです(大げさ)。
単に完成品買っただけじゃこの気分は味わえなかったんだろうなあ、と思ったりもして、当初の狙い通りの満足感でいっぱいです。
しばらくはちょくちょく眺めながらお茶でもしちゃいますよ(お酒の方が良いか)。



とは言え、実際のところ組立ての殆どの部分はかなり簡単だったんですけどね。
最後のバックミラーミラーなんて、ただ挿すだけだし。
ただ、時々やけに難しくなる時があって、何度か作るの挫折しかけました。
部品を壊したり無くしてしまった事もあって、買い直した号も何冊かあったりも。
いや、本当に完成して良かったです!



正直言うと、CB750FOURにそこまで思い入れがあった訳では無かったりもするのですが、デザインは結構好きな部類です。
何と言っても、丸目ライトで水平ラインのフレームなのが素敵です。
それと細かい部分のディティールなんかも、今どきのバイクと違ってお金かけて作ってる感じが良いですね。

あと、このバイクのデザインからは妙に日本を感じるのは何故だろう? 
そこもまた良いところですね。



このモデルの出来ですが、プロポーションはかなり良い気がします。
滅茶苦茶CB750FOUR好きのマニアさんからしたら、突っ込みどころもあるのかもしれませんが、自分なんかから見たらほぼそっくりに思えます。
本物を横に並べても違和感無いのでは?

パーツも樹脂パーツは少なくて、基本金属と言うのも質感があって良いです(シートなんかも本当に皮かも)。
実際持つと結構重いです。
1/4サイズと相まって存在感はなかなかの物です。



細部のディティールなんかは大きさの割に甘い気もしますが、汚しとか質感塗装を加えれば、かなり良くなってしまうかもしれません。
そこまでやったら凄そうなのですが、失敗するのは怖いので自分はやりません(今のところは)。

一番の問題は、このでかいのをどこに置くか、だったりも。
Posted at 2012/05/31 00:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味
2012年05月27日 イイね!

シート高調整

シート高調整ふと思い立ってGOLFⅡのシートの後ろ側を1段下げてみる事に。

後ろに傾いて、視線が更に下がって、ハンドルが遠くなって等など、たった1段でも結構変わるので面白い。

試走してみると、最初は少し違和感あったけど、すぐに慣れて良い感じに。
ハンドルは少し遠くなったけど、大きく切った時に腕の動きが前よりも窮屈じゃなくなった(勿論背中は離れない)。
これが思いの外良い感じ。
もしかしたら今までハンドル切る量が足りてない感じだったのは、ポジションのせいもあったのかも?

座面が前上がりになったので、ブレーキの際にシートの引っかかり感が増して、前にずれる感じが弱まったのも良いところ。
あと後傾したぶん背中がシートに密着して、クルマの挙動が感じやすくなったりもしてる気がする。

視線が下がったので、ボンネットの先端が全く見えなくなったのは、多少マイナスではあるけど、特に困る感じでは無いかな。

何となくやってみた調整だけど、思いの外体感効果があったのでビックリ。
ドラボジは重要だなあ、と改めて実感。


写真はシート調整とは全然関係無いですが、デアコスティーニの「CB750FOUR」の組立てを再開したので、ついでに。
現在この辺まで出来ててもうちょいなのです。
工具と比較すると大きさも伝わるのではないでしょうか。結構でかいです。
既に全巻届いているので、今週辺りで一気に完成させたいところ。
Posted at 2012/05/27 19:33:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2012年05月20日 イイね!

GOLFCUP2012 Rd.2

5月20日(日)に GOLFCUP2012 Rd.2 に参加してきました。

結果はS2クラス4位(ビリ)でした!

「今回こそは良いところに行けるのでは!」なんて根拠の無い自信があったりもしたのですが、なかなかそうは問屋が卸してくれないものですね。

でもレースはかなり面白かったです。
今回のS2クラスの出走は4台だったのですが、スタートからゴールまで常にその4台で絡んで走っていたので燃えました。
リザルトを見ると、ベストタイムの差は1位~4位まででコンマ3秒程しか無かったのには驚きです。

おかげでちょっと熱くなりすぎてしまい、今回はミスが多くて必要の無いロスを何度もしてしまったのが反省点です。
先行している3台が絡んでペースが落ちてくれたおかげで、ギリギリ付いて行けてたと言う感じです。

ビリだったおかげでと言うのも何ですが、自分の撮った車載動画はトップ争いの様子が最後まで撮れていたので良かったです。

前回のRd.1の時には、去年の最終戦と比べてやけに遅くなってしまっていたのが問題点だったのですが(タイムが1秒くらい遅くなってた)、今回はその辺の対策をして、去年の最終戦と同じかそれ以上くらいまでは回復していたのが確認出来たのは良かった点です。

次回GOLFCUPは9月ですが、次こそはっ!(毎回書きそう)
Posted at 2012/05/20 20:59:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年05月12日 イイね!

アンダーフロアースポイラー装着

アンダーフロアースポイラー装着GOLFⅡにUFS(アンダーフロアースポイラー)なる物を付けてみました。
でも写真はシフトノブですが(笑)

てな訳で、まずはシフトノブの事から。

このゴルフボール型のシフトノブは前々から欲しかった物なのですが、しばらく絶版だったのかあまり見かけなくて諦めてた奴なのです。
純正のオプションだったのかな?
GOLFにゴルフボール型と言うのもベタな感じですが、こう言うの好きです。

「GOLF」の車名って、ゴルフバック積んで走れるから「GOLF」ってネーミングなのかと思ってた人なのですが、いざ買う時になって調べたら、ドイツ語で「メキシコ湾流(の風)」を示す「Der Golfstrom」から来てたのを知りました。
英語だと「The Gulf Stream」と言うそうで、オイルの「Gulf」はここから?

なので、実際「GOLF」と「ゴルフボール」は関係無いのですが、語呂でこう言うのを付けちゃうところが良い感じです。

と言う感じで欲しかったシフトノブなのですが、今日スピニングに行ってみたらケースの中に普通に置いてあったので、即行ゲットです!
やったね。
スピニングのグッズコーナーは何気に要チェックかも。


と言う話はそれくらいにしてのUFSですが、要は車体の下を流れる気流をさっさと左右に排出する事でダウンフォースを発生させるギミックだそうです。

写真の右側がクルマの前になるのですが、車体の下に「ハの字」の羽を付ける感じです。
「ハの字」の角度を調整してダウンフォースの効かせ具合も調整出来るようです。

パーツを見ると「こんなんで本当に効くの?」と言う感じですが、実際付けてみると確かに効いてる感じがするような。
高速コーナーでハンドルの効きが良くなったような気はしますが、これってプラシーボ効果?
効果に関しては、もうちょっと使ってみてから判断しようと思いますが、ネットで調べるとわりと効果ある感じのコメント多いようです。
スピニングで付けた人でも、「体感出来た」「最高速が落ちた」「燃費が悪くなった」などの話があったとか。
次回GOLFCUPなんかで、数値として結果が出ると良いのですが。
Posted at 2012/05/12 20:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空色号(GOLFⅡ) | クルマ
2012年05月03日 イイね!

オイルクーラーの導風板を作ってもらった

オイルクーラーの導風板を作ってもらったGOLFⅡのオイルクーラー用の導風板を、ロードスターのコーンズさんで作ってもらっちゃいました。

オイルクーラーは付けたものの、取り付け位置の問題もあってか(ここしか無いのです)どうも風がしっかり当たっていないらしく、サーキットで全開走行を続けると相変わらず油温が120℃を越えてしまう状態がずっと気になっていました。

先日コーンズさんにロードスターのオイル交換をしに行った時にふと思いついて、「GOLFⅡのオイルクーラー用の導風板とか作れませんかね?」と聞いてみたら、わりと気軽な感じで「出来るよ」との返事がもらえたので、後日お願いする話をしていました。

と言う訳で、今日作ってもらいに行ってきました。
本当は自分で作りたいとこでもあるのですが、どうもこう言うのは苦手なのと、何より工具とか揃えるの考えると頼んでしまった方が手っ取り早いかな、とか思っちゃう人です。


グリルを外すとオイルクーラーはこんな感じで付いてます。
グリルの裏にあるので風は一応当たってはいるとは思うのですが、周囲に逃げてしまう風も多そうです。
なので導風板で強制集中出来ないかと。



特に設計図みたいな物は書かずに、まずはダンボールを使って現物合わせで形を決めて、それをベースにアルミ板を切り抜いて作ってました。
慣れているからかサクサク形になるのが凄い。



そして完成しました!
切り抜いたアルミ板をリベットで止めているので強度も問題無さそうです。
リベットって便利だなー。
ある程度形になった時にグリルとかに当たらないか確認して調整してたのでほぼピッタリです。



グリルを付けてみると、ライトを外した穴の奥に丁度導風板が見えます。
これだけやればさすがに風も当たるのでは。
でも、ちょっと横まで広げすぎちゃったかな?(そうお願いしたのは自分だけど)
これだと今度はラジエターに風が当たらない? 
でも、ここは元々ライトがあって埋まってた場所だし、オイルクーラー専用で良いかなと。
取り敢えず、次回のGOLFCUPで様子見ですね。



こうして見ると、ライト穴の奥に結構しっかり見えてますね。
存在感あって良いけど、気になるようだったら黒く塗るのも有りかな?
ところで実は他にも変わっているところがあります。



実はトーイングフックを付けました。
何とNBのリア用のを流用です。
作業を待っている間にショップの中を覗いていたら、「もしかしてこれ付くんじゃないか」と思って合わせてみたら無加工ですんなり付いちゃいました。
おーっ、レーシーさが増したぞ。
実はリアにも同じのを付けたのですが、こちらはカットしないと付かなかったです。

実は更に良く見ると、フロントスポイラーのブレーキダクトに穴を開けてもらったりもしました。
ノーマル状態だとここはダミーで埋まっててブレーキには風が当たらなそうなのです。
ここもいつか開けようと思ってたので、ついでにお願いしてしまった。
穴が開いたらブレーキに風が当たりそうで良い感じ。何よりこれもカッコイイ。



コーンズさんは、レースをやったりデモカーを作ったりもしているだけあって、無い物を作ったりも出来るので、ロードスターに限らずこう言う事もお願い出来てしまうのですよー(広告か)。
いや、本当にありがとうございました!
Posted at 2012/05/03 20:44:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 空色号(GOLFⅡ) | クルマ

プロフィール

「最近は八ヶ岳を観ながら走るのが結構好き。」
何シテル?   02/28 22:48
「さぼいあ」です。よろしくお願いします。 そうです「紅の豚」が好きなのです(主人公のポルコが乗ってる飛行艇がサボイア S.21なんですよ)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

東京モーターショー2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 06:25:42
心理学・人間工学的にモータースポーツの上達を科学する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 08:29:26

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初のホンダ車。 次期マイカーを選ぶ際の条件として、 ・正統派な4ドアのスポーツセダン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 空色号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1989年式のGOLFⅡ GTI-16Vです。 ショートバンパーの3ドア。 2009年 ...
フォルクスワーゲン ヴェント 弁当号 (フォルクスワーゲン ヴェント)
2014年~2020年まで約5年半程乗りましたが、なかなか不具合が直らない状況が続いたの ...
ポルシェ 911 サボイア号 (ポルシェ 911)
1993年式のPORSCHE 911です(type964 carera2 tiptron ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation