• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機ユーキのブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

息抜きにラゲッジルームランプの位置を変更

息抜きにラゲッジルームランプの位置を変更初代ヴィッツのラゲッジルームランプは左側の下のほうにスイッチと一緒に配置されています。
僕はそこにエーモンの3連フラットLEDを入れていたんですが
電球と違ってレンズ越しでも眩しかったのです。レンズのほうを直視しようものなら目に刺すような光が!
しょうがなく目を逸らしながらスイッチ操作をしていました。
きっと、LEDの基板がレンズぎりぎりの位置になって拡散レンズの意味が薄れていたのも原因だと思います。

ということで、思いつきで以前安売りしてたから購入するだけして放置してたテープLEDを使って
ラゲッジルームランプをより使い勝手のよいものにすることにしました。

実は、首振り機能のぶっ壊れた扇風機の修理をガレージでやった後で、
気分が乗ってきたのでやってみただけですw


置き型スピーカーがあるので、当然オーディオシェルフ(トノカバー)も付いている車だったので
そのオーディオシェルフの裏側を利用することにしました。
これなら荷物を真上から幅広く照らせるし、光源を直視して「うおっまぶしっ」なんてことにならない筈だ!

あとは配線をスピーカー配線と一緒に引き込んでランプユニットに繋いでやれば終了。超簡単です。
そして点灯・・・うん、十分によく照らしてるけど、3連フラットの後だと地味だなぁ

そうだ、3連フラットLEDも同じ位置に取り付けてやろう!
ということで、同じ位置に3連フラットLEDの基板も貼り付けて、電源はテープLEDの端子から延長して供給しました。

これで明るさも満足!
LEDの光がバンパーに反射して、テープと3連フラットが光ってるのが写真でも分かりますね
やはり5050サイズの3チップSMDを使った3連フラットの明るさは伊達じゃない

あれ、テープLED要らなかったんじゃ・・・
いやいや、まんべんなく照らすのに役立つ縁の下の力持ちなんですよ、きっと

配線引き回しもすぐだし、ランプユニットはキリで穴を1つあけて線を通すだけ(あけなくてもいけるかも)
あとは樽型バルブ用の電源取り出しアダプター(エーモンので400円くらいだっけ)さえあれば誰でもできます。
バルブ型アダプターだからプラスマイナスを間違えてもひっくり返すだけですしねw


簡単な作業ですので、ラゲッジルームランプの照射パターンに不満のある方には是非オススメ致します。

次は、独立スイッチなせいで手動ON/OFFになっている微妙な仕様をドア連動にしてみたいですね
また気が向いたときにやってみよう。
この辺りは2代目ヴィッツではきちんと直ってるんだよなぁ…なぜこんな簡単なことに気付かなかったのか…
初期型にはラゲッジルームランプすらなくて、急ごしらえで作った装備だったりしたんですかね


あと、扇風機の首振り機能は見事に復活しました。
ストッパーが機能しなくなって首は自由に動くし、首振りはしないしと散々だったのが、
どうやらストッパー用のボールが外れてどこかにいってしまっていたようで
代用にまるっこい頭のビスがあったのでそれを入れてやったらあっさり復活。

使いにくいけど使えない訳ではないからと倉庫に放置されてた扇風機君が第一線に現役復帰しました。
今年は電力を節約したいから扇風機が大活躍というか、ちょっと足りなかったので助かりました。
Posted at 2011/07/05 23:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装LED | クルマ
2011年06月22日 イイね!

助手席ドアデッドニング終了

助手席ドアデッドニング終了なんとか二晩で終わりました。長かった・・・
試聴具合は、なんか変わったような気が・・・また明日通勤でゆっくり聞くとします。

早く整備手帳にまとめたいところです。


ついでに、LEDドレスアップ完全読本vol.2(長っ!)の付録だった七色に変わるテープLEDを
1DINポケットの照明として取り付けました。

今まではエーモンのサイドビューLED(白)という実用一辺倒だったけど、少し色気が出たかな?
エーモンのとは違ってカバーもなにもなく(テープLEDだし)、ポケット底面からの反射が眩しいので
これまたエーモンの3連フラットLED用の拡散レンズを取り付けて眩しさを緩和したら、ちょうどよい感じになりました。
ちなみに、足元照明は青っぽいけど、カメラの都合で青く見えるだけで白のテープLEDです。
これも実用装備でモノを落としてもすぐに発見できるので重宝してます。
前の車は白のネオン管で照らしてたけど、テープLEDが登場したおかげで、取り付けに困ることも減りました。
便利な時代になったものです。

さて、余ったエーモンのLEDや、DIY STYLEの付録だったエーモンのフラットLED(白)はどうしたものか…
他に使うところがもう思いつきません。
Posted at 2011/06/22 03:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装LED | 日記
2011年06月07日 イイね!

楽しいハンダ付け&LED化の弊害

前に力をかけすぎて壊してしまったLEDバルブを修復しました。
といっても、タイトルどおり、断線してしまった部分をハンダ付けして直しただけですが。

直したのはT5ウェッジのバルブで、メーター用の物です。
NCP13には、メーター照明に3発、ウインカー表示灯に2発、ドリンクホルダー照明に1発の
計6発が使用されています。

エアコン照明はT4.2の台座つき(マイクロLEDバルブなどの呼称)バルブが2つです。


それはともかく、とりあえず壊れたバルブは修理できたのですが、
2つセットの1つをドリンクホルダー照明に使っていたのも外してしまい
結局2個セットどちらも余ることになってしまいました。


というのも、車の照明用バルブとスモール系バルブ(ポジションやナンバーやテール)を全部LEDにしたところ、
昼間でもオーディオの明るさ調整機能が働いてしまい、
オーディオの画面が明暗の切り替えで点滅してしまうような状況になってしまったのです。

これはどうやら総LED化による弊害のようで、普段は微弱な電流が電球を伝ってボディアースに落ちていたようですが、
きっちり電圧が掛からないと電気を流さないLEDの特性のせいで、微弱な電流の行き場がなくなり
結果として本来0VのはずのILL(スモール)線に電圧が掛かってしまい、
それをスモールONと誤認したオーディオがONとOFFの間を行き来して点滅してしまったようなんです。

当初は抵抗をILLとアースの間に入れようと思ってたのですが
やってみたら抵抗値が大きすぎて症状は改善せず。(3.3kΩ)
とりあえず手元にちょうどよさそうな抵抗値の抵抗もないし、
それなりの電流が流れるのなら発熱からくる発火も怖いのでとりあえずは
ドリンクホルダー照明を電球に戻すことにしました。
せいぜい1.2Wそこらだし、ドリンクホルダー周辺は足元照明のおかげで十分に明るいし…

いつかは発熱問題のないきちんと計算した抵抗回路で電流の逃げ道を作ってやろうと思います
Posted at 2011/06/07 02:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装LED | 日記

プロフィール

走るのは好きだけど、走行性能より、運転する楽しさや見た目重視です。 MT車でさえあればノーマルでも楽しいです。 通勤に片道90分掛かるので、運転が楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2019年5月30日納車。 この1台で通勤買い物旅行すべての事をこなしていました。今は足 ...
スズキ ワゴンR 足車ワゴソ尺 (スズキ ワゴンR)
2021/01/16納車 足車です。まさかの5MT! メイン車と同じく変なメーターまみれ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代ヴィッツの後期型RSです。1500cc/5ドア 通勤で週600km走る多走行車なので ...
スズキ ワゴンR 家車ワゴソ尺 (スズキ ワゴンR)
カーチャン車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation