• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちきん麗心愚のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

初のショップ訪問

初のショップ訪問本日チームのメンバーがお世話になってるショップに行ってきました。

初のカスタムショップ。


インナーの加工とアーチ上げの相談で。

予定のてっちんワイドホイールにすると、アーチ上げは必須なのと、フロントのタイヤハウス内の、室内の足元の部分の角っこのフレームが思いっきりタイヤと干渉するので、当たる部分切って再溶接できないかと。

アーチ上げは前後で7万円で、フレーム加工は取り合えず干渉しそうな出っ張りを削り、全切りはできないけど当たってもこする程度なら問題無いだろうという事で後回し。

結局今後のメニューは

アンテナ、サイドウインカー、ルーフレール、リアのスペアタイヤのキャリア、純正マフラー出口のスムージングと赤への全塗装で25万円←安!!

アーチ上げで7万円

てっちんホイールのハブ径拡大と鎌ヶ谷ワイドホイールさんでのワイド化で10万円

リアの車高調買い直しで6万くらい?

とりあえず目下の予定はこれ。


加工てっちん作る→今の車高調じゃリアが落ちきらないので、前後いい具合にするためにリアだけ車高調を買い直し→バーフェンをワイド加工→んでアーチ上げ&スムージング&オールペン!!!







私生活もとことん倹約して、6月のテスト三昧の日々を乗り切って、原チャ通学して、七月からはバイトして。

今やってる家庭教師と合わせて月10万を目標にためていこう。

俺でもできない事は無いはず!












ちなみに画像の加工てっちんは選びに選び倒した拘りのデミオ純正6J+45-15(4本4800円)

ディスクのホールのデザインが楕円と真円のコラボで、昔の9穴てっちんに一番近いから。

ラシーンに合う100の4穴でインチだと、これ以外全部丸穴のてっちんやから、どうしてもこれがよかった。



ただ、ラシーンは
ハブ径60mm

デミオは54mm



どーするつもり?笑
Posted at 2011/05/23 09:56:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

ふざけてみました

ふざけてみましたはいどうも。

ただいま大阪ですが、彼女が仕事で日中暇なので、ふざけてみました。

メーター周り、センターパネル、エアバッグのフタのこの一直線はもともとやる予定だったのですが、ふざけてハンドルも・・・


なんかこれじゃースポコンですね笑

エアバッグのふたの取り方も教えてもらったので外せる日に外して塗装しますが、メーター周りのパネルの加工が何回やってもうまくいかず、ムカついて捨てそうになりましたw


今月にはフロントドア2枚の内張りは形になりそうなんですが、内装すべてが終わるのは遥か先の話・・・ヽ(;▽;)ノ
Posted at 2011/05/04 16:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

75W8000K!!

75W8000K!!ついにつきました75W8000k!!

市販最強の75wです。

いまや55wなんで当たり前!

やっぱ最強に明るくなきゃってことで一ヶ月前に購入。

ただ初期不良でバラストが一個ダメで、テスターで測ったらバーナーには微弱な電流しかいってない。

ということで、いろいろあり時間がかかりましたが、やっと本日バラストが揃い、装着しました。

それまではずっと一灯で走ってて、それでもめちゃくちゃ明るかったのに、75w2灯は核兵器w真夜中の田舎道でも辺りは真昼です笑

これでもう暗くてヒヤヒヤする思いはしなくて済む( ̄▽ ̄)

逆に対向車にいつキレられるかヒヤヒヤですヽ(;▽;)ノ

ちなみに明る過ぎてHiは必要ないので、Hiのところにストロボ埋め込みました。

外装はLEDなどつけずシンプルにしたいので、唯一の光り物。

純白閃光で夜道を走り回ります( ̄▽ ̄)
Posted at 2011/04/30 22:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

復活!!

復活!!復活です。

はい。

突然やめてすいません。。


あれから変わったことといえば、ワイパーを普通のに戻し、フロントバナーを剥いでシンプルにした程度で何も変わっていません。。。

US的なところはサイドマーカーと黒バンパー程度。

あんなことになったんで、もう特に意識はしません。
フェンダーマーカーはスムージングしますけど。


これから内装と並行で外装ムフフなことをしていきます ( ̄▽ ̄)


とりあえず手始めに、これを買います。

ラシーンタイプ1のリアゲート。

キャリアスムージングします!!


ループレールも取ります!!


そして、ホイールとフェンダーをムフフなことに(^O^)/


ガラッとイメチェンしちゃいましょう


どのカテゴリーにも属さない、俺流スタイルへ・・・

今年一年は進化の年にします。


多分夏くらいにはトランクも触り始めれると思うので、ゆっくりホイールの資金貯めていきます。

誰ともかぶらない俺仕様へ・・・







それより、フォルザに普通のラシーンのリアゲートはつくのかな?
Posted at 2011/04/27 20:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #プレジデント スラントドリンクポケット 木目調 木目×メタルブラウン https://minkara.carview.co.jp/userid/1075916/car/2771828/9883783/parts.aspx
何シテル?   05/12 22:40
みんカラは忘備録として使用 ノーマル珍車からバチバチの改造車までなんでも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 08:00:49
fitted fes 5 ⑶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 22:42:23

愛車一覧

日産 プレジデント 日産 プレジデント
高校生から憧れていたG50プレジデント いつかは買うと決めてましたが、 低走行、マルチ無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年12月 予算15万円でBAプレリュードを探していたところ、悪い先輩に「それ乗る ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
白い左ハンドルのCD7 自分で言うのもなんですが、あの状態から本当にかっこよくなったと思 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
スカイラインを手にすることが決まり、アクセラも熱意が冷め、スカイラインは普段乗りたくない ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation