• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちきん麗心愚のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

田中+車三昧=この4日間

田中+車三昧=この4日間まず、木曜は坂戸から川口までいき、彼女の実家に行ってご飯。

金曜はまた坂戸から越谷に行って、突如田中氏とプチミーツ。
3時間以上男二人で現在のUSDMやヘラフラについて文句たれました。
USDM FreaxやUSDM Magazineについてとか。
HDMのなんたらとか。


土曜は、またまた田中氏に呼ばれて坂戸から川口SAにスポコンシビックと一緒に行ってトラッキンの集まりを見学。
このスポコンシビック、懐かしのVIS Racingのエアロとかまとっちゃって#81のWheelなんか履いちゃってるんですが、もう一台なぜか同じオレンジEKフェリオのガチスポコンも持ってます。スポコンの話で唯一話が合うやつです。
んでスポコンシビックと一緒に東扇島○へ。
途中、湾岸○線で、以前ラシーンでそいつのオレンジシビックに負けた最高○速勝負を、
今回は白シビックにアクセラで勝ちました。
んでstreet illegal drift raceを見ました。

その日のドリフトはかなりうまい人たちでした。
音圧も大黒でよく見てた車がちらほらと。
昔は大黒だったんだけどなー。
20時に家出てから帰って来たの5時でした。

んでんで、日曜日は、まず板金屋にアクセラを預けて代車のマーチに乗り込み、心の中でミニビートルやと言い聞かせつつ、またまたまた坂戸から川口を通過して千葉県柏市まで行って、田中氏おすすめのスーパーオートバックスかしわ沼南店内のビレッヂヴァンガードへ。
田中氏の言うとおり、車グッズにかなり特化したヴィレバンで、普通のヴィレバンには絶対にない、KQMQのステッカー(315円!)や、シュニッツェル君のステッカーやキーホルダー、MOONのバンパーステッカー(SHOW YOUR HOOTERS!=おっぱいみせて!)とか、ハワイの点検ステッカーとか。

ヤフ○オクでよく高価で取引されてるあんなものやこんなものを買い込んで来ました。
全部で3400円・・・

ヤフオ○クだと、合計10000近く逝っちゃいそうですよね。
絶対にまた行きます。



完全なる車三昧。

楽しかったー\(^o^)/




っていうタダの報告。
Posted at 2012/11/26 22:41:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年11月15日 イイね!

車高調のアッパーマウントを調べてみた

車高調のアッパーマウントを調べてみたどうも。

いつもの如くebayにて車高調検索の旅をしていました。

車高調の条件
下がる下がらないより、アッパーマウントのこと。
アクセラのアッパーマウントのところの穴がちっさくて、どう考えても普通のアッパーだとキャンバー調節できないーーー

と思い、写真にあるような、キャンバー調節のところが一段下がっているようなアッパーの車高調。


となると、確認し切ってないけど、多分やけど、

BC racing
Yellow Speed Racing
Megan Racing
このくらいかなー。

アッパーが下がったってことはまーその分ストローク足らないor車高下がらないんだろうけど。

どれもebayでは7万円代。

さて、このなかの車高調を使った人はいませんか??
Posted at 2012/11/15 21:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年11月14日 イイね!

オプティマちゃん売ります

オプティマちゃん売りますラシーンを音圧しようにするためメインバッテリー、トランクのサブバッテリーともにオプティマちゃんにすべく買っておいたうちのひとつ。

トランクに設置されず仕舞いだった新品のオプティマちゃん。

ラシーンから乗り換えるときに、アクセラにつーけよっ♫なんて思ってたら、アクセラバッテリー2つあるやん!!

てことでオプティマちゃんは出番がなくなりました。

買って半年くらい、まだシュリンクも剥がしていない、新品オプティマちゃん。

1050S-Lです。

いる人いませんかー?

ヤフオクに出品できないので、みん友さんで必要な人がいなければmixiにてさばきます。

Posted at 2012/11/14 09:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年11月13日 イイね!

BC racingって・・・

http://www.bcr-d.co.jp/index.html
これじゃないんですか!?

電話してみたら、アクセラ用は作ってないとのこと。

え??



ここで買えると思ってたのに。

1月に買う予定やったのに。

やっすいとか舞い上がってたのにー!!


セカイモン以外でどうやって買えばいいのだ!

またネットサーフィンの旅・・・
Posted at 2012/11/13 15:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年11月12日 イイね!

群馬サイクルスポーツセンター

群馬サイクルスポーツセンターどうも。



昨日は朝4時に起きて連れと群馬サイクルスポーツセンターに行ってきました。

峠ATTACKシリーズに参加する連れたちの観戦として。


ご存知かとは思いますが、Hot Virsionの峠最強伝説の会場でもありますね。

元々サイクリングロードとして作られた狭い狭い峠道風閉鎖道。

路面もサーキット用ではないので半端なくパンピーで、ただのボロい峠道です笑

練習走行時にいろんな方の横に乗せてもらいましたが、自分で走ることを考えたら半端なく怖い。

路面もかなりウェットで、濡れた落ち葉がたまり、それを拾うと一発スピン。

気温も低く、ラジアルでも熱が全く入らない。Sタイヤなんてもってのほか。

エキスパートクラスの方もスピン連発で、一回もスピンしてないのは奇跡なほど。

エキスパートクラスの友達の横に乗ったときなんてパンピーなストレートで4速からのスピンで完全に死ぬかと思いました。

バックストレートでは友達が今回の2駆最速であろう176km!

ドライだともっと出るでしょう。

普段行ってる峠に似てるので、自分も走ってみたいものです。


さすがに全長6kmを全開で走るので、競技用パッドとドット4とかのフルード、車高調とネオバかRE-11A、Z2くらいのタイヤは必要でしょう。

じゃないと死にます。

実際今回事故が多く、連れも二人ストレートからのスピンで3人つっこみ、そのうち二台は奇跡的にバンパー凹みで済みましたが、アルテッツァは右フロントフェンダー
とFバンパー凹み、タイヤも当ててタイロッド曲がりからのトーアウト。

全体では横転車vivio1台(奇跡的に軽傷で自走で帰るw)、コースからの転落スイスポ1台(自走不可)、クラッシュしてFバンパー、
F,Rフェンダーべっこりやって、F足もトーアウトになったBMW M3 CSL(新車価格1150万円!!!!ブレーキ8ポッド?のエンドレス!!!)、コースからの転落で確実に廃車っぽいフィアット500アバルト(たしか400万円越え)、その他ぶつけたやらスピンやら多数で波乱のレースでした。



帰りの高速は渋滞だったのですが、行きの高速は早朝だったのでリミッター当てながらみんなで走ってましたところ・・・






おもいっきり飛び石が飛んできてガラスにヒビが入りました。アクセラのガラス高そう・・・

連れの一人はオービスにやられ、自分も危うく。

皆さん安全運転を心がけましょう。





余談ですが、土曜日時間がなく、とりあえずリアだけダウンサス組んでみました。

なんかやっと前のめりがなくなっただけのような。。

リアはカットできそうなので、リアだけ一巻きカットして再装着、フロントはそのまま組むしかなさそうですね。
Posted at 2012/11/12 11:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #プレジデント スラントドリンクポケット 木目調 木目×メタルブラウン https://minkara.carview.co.jp/userid/1075916/car/2771828/9883783/parts.aspx
何シテル?   05/12 22:40
みんカラは忘備録として使用 ノーマル珍車からバチバチの改造車までなんでも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11 12 13 14 151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 08:00:49
fitted fes 5 ⑶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 22:42:23

愛車一覧

日産 プレジデント 日産 プレジデント
高校生から憧れていたG50プレジデント いつかは買うと決めてましたが、 低走行、マルチ無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年12月 予算15万円でBAプレリュードを探していたところ、悪い先輩に「それ乗る ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
白い左ハンドルのCD7 自分で言うのもなんですが、あの状態から本当にかっこよくなったと思 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
スカイラインを手にすることが決まり、アクセラも熱意が冷め、スカイラインは普段乗りたくない ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation