• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月05日

TRIO復活。

TRIO復活。 ケンウッドが、年内に「TRIO」ブランドでプレステージ・オーディオシステムを発売するそうです

TRIO、懐かしいですネ。
小学校3年生くらいからオーディオに凝り出してたので、当時、TRIOのチューナーとか、超憧れでした☆
当時は、「サウンドレコパル」(通称「サンレコ」)という、小学生でも何とか読みこなせそうなオーディオ月刊誌があって、週刊誌では
言わずと知れた「FM STATION」「FMレコパル」「週刊FM」「FM fan」という4大誌がありましたネ。

中学校高学年から高校生の頃は、一時期、4大誌、毎週全て買ってましたが、さすがにナケナシの小遣いだったので、続きませんでした(^^;
でも「FM STATION」と「FMレコパル」は常に買ってましたネ~。

オーディオブランドでいえば、TRIOのチューナー、AKAIのデッキ、サンスイのアンプなんか、名品だったですよネ☆
(ちなみに、僕もAKAIのデッキ使ってました)


てなことで話がそれましたが(^^;、TRIOの復活、限定とはいえ、嬉しい限りです。
オーディオブームが少し復活してきたんでしょうかね?


画像は、今、メインで使ってるラックスマンのアンプです。
発売されたのは今から30年以上も前の1973年!
でも、お世辞抜きで、信じられないくらい今でも良い音で鳴ってくれます。
(長年、憧れの名アンプだったのですが、3年ほど前、ヤフオクでついにゲットしました。 お世辞抜きで、同じ定価で売られている現在の世の中のどのアンプよりも良い音がすると思うほど、感動的な音です。)

iPodも便利で良いけど、やっぱピュアオーディオは最高ですネ♪
(ちなみに、このアンプに時々AirMac ExpressでiPod繋げて聴いてます(爆))
ブログ一覧 | Audio | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/09/05 22:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

気分転換😃
よっさん63さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2006年9月5日 22:51
こんばんは。
オーディオにあまり興味を示さなかった私でも少年時代「山水」にあこがれました。
コメントへの返答
2006年9月5日 23:12
イーハチナナさん、こんばんは(^^)
ほんと、山水は人気ありましたもんネ!
ですので、ひねくれ者の僕は、当時、マランツのアンプを買いました(^^;
2006年9月5日 23:05
うぉおおぉ、懐かしい、私も昔はエアチェック派でしたので・・・デッキはTEACで、アンプはデンオン(今はデノンですが)390でした。しかし、キッチリAVアンプもうつってるじゃぁないですか!YAMAHAの1400くらいかなぁ、私もAVアンプはYAMAHAです。SPはKEFで6chを揃えてしまいました。転勤でボリュームは上げれませんが。
コメントへの返答
2006年9月5日 23:16
ICHIROOさん、こんばんは(^^)
デンオン(デノンって未だにしっくり来ないですよネ(^^;)の390といえば、コストパフォーマンス抜群の名機でしたよネ!
僕も憧れました☆ しっかりとした良い音だった記憶があります。
AVアンプも見つけてくれてありがとうございます(^^)
これは、もうかなり型落ちの古いやつで2300です(^^;
SP、KEFですかぁ!いいなぁ!
今度是非、画像アップお願いしますネ♪
2006年9月5日 23:42
昔々父が同じようなの持ってたような・・・。
そして捨てたような・・・。
コメントへの返答
2006年9月5日 23:46
そうでしょうネ~、僕も、今考えると、あまりにもったいないほど、いろいろ捨ててしまいましたもんね・・・
馬鹿だったぁ・・(^^;
2006年9月5日 23:46
こんばんは。

TRIOで反応してしまいました。
自分は、オーディオの前にBCLって言うのにはまっていまして、夜な夜な海外放送を友人と聞いていました。
その後、サンスイのアンプやAKAIのカセットデッキとの出会いがあり最近では、Joyさんみたいにラックスマンは買えないけどYAMAHAのNS-10を懐かしく思い、ついヤフオクでゲットしちゃいました冷や汗2
時間と金に余裕があれば、チューブアンプなんかも欲しいなと思っています。

↑我家もSPは、KEFですウィンク

本当にアナログ音源の時代を凄く懐かしく思います。
(-_-;ウーンオヤジだなぁ冷や汗
コメントへの返答
2006年9月5日 23:55
ミュウツーさん、こ、こ、こんばんは(^^)
少し興奮してます(笑)。とゆーのも、実はボクも、BCLむちゃくちゃ凝ってましたぁ!!
ラジオは何をお使いでしたか?
僕は、お年玉をためて、小学校6年のときにソニーのICF2001という電卓型のを買って、ずっとそれを使ってました。
TRIOや八重洲、日本無線など憧れましたヨ☆
(当然、買えませんでしたが(笑))
アンデスの声や、ラジベリタスアジアなどのベリカードは今でも実家にとっておいてあります☆

ラックスマンのアンプ、ヤフオクなら、全然安いんで是非ゲットしてみてください。
当時の名機と呼ばれたアンプ(もちろん高くても定価10万円前後)はだいたい聴き比べましたが、やっぱりラックスマンはスゴイです!
(アキュフェーズも良いですが)
NS-10名機中の名機ですよネ。
僕もヤフオクでNS-1000Mを狙ってましたが、高過ぎで買えません(^^;

BMW以外にもオーディオねたで、語り合いたいですネ~(^^)
2006年9月6日 0:19
私も「TRIO」の文字に反応してしまいました。また、みなさんのコメントにも益々反応してしまいました。懐かしいブランドがいっぱいでてきました。

当時の私のあこがれは、「TEAC」「ナカミチ」のカセットデッキであったり、「DIATONE」のスピーカーであったりしました。大学時代、せっせとバイトして「YAMAHA」のアンプを手に入れた時の喜びは忘れられません。

現在のAVアンプも「YAMAHA」の2400です。スピーカーもメインとセンターはやはり「YAMAHA」です。サブには「BOSE」を使用しています。

オーディオも懲り始めるとスゴイことになってしまいます。ここでも、「経済的理由」が私の自制心となります。


コメントへの返答
2006年9月7日 21:14
おいぼれおじさんさん、こんばんは(^^)
コメントありがとうございます♪
当時TEAC、ナカミチ、AKAIが、デッキの3大ブランドでしたよネ。
DIATONEのスピーカー、僕も憧れでした。
僕の場合は、中学1年のときから、毎年のお年玉で単品コンポを1台ずつ購入し始め、高校2年のときに、ようやく、アナログプレーヤー(パイオニア)、プリメインアンプ(マランツ)、スピーカー(ヤマハ)、カセットデッキ(AKAI)、CDプレーヤー(パイオニア)の順でようやく一通り完成しました。
(プリメイアンプとスピーカーを購入するまでは、それぞれ、ラジカセに繋いで代用しておりました(^^; )
CDが出たときは、衝撃でしたネ~。

おいぼれおじさんさんは、AVアンプ、2400なんですネ、うらやましいです☆
確かに、お金さえあればいくらでも良いモノが買えるのでしょうが、僕も、実際に買えたのは、ほとんど「入門機」的価格帯のものばかりです。
でも、最近は、オークションのおかげで、「かつての憧れの名機」が身近になりましたよネ(^^)
2006年9月6日 0:41
はじめまして、Joyさん

ピュアオーディオとは懐かしい♪
エアチェック世代でしょうか?

私もアナログはバブル期の製品を使っています
今はAVラックの飾りですが80年代のmarantz AMPも健在ですよ
コメントへの返答
2006年9月7日 21:14
r♪118iさん、こんばんは(^^)
コメント、ありがとうございます♪

そうですね、僕もまさにエアチェック世代です。
あの頃は、必死になって録音してましたネ、ノイズと戦いながら(^^;

marantzのアンプお使いですか!
僕は、初めて買ったアンプがmarantzの「PM-74D」というヤツでした。
10年ほど前に捨ててしまったのですが、今思うと、本当に馬鹿でした。。。
あの音色、大好きだったんですヨ☆

2006年9月6日 8:35
懐かし~~~
私も「FMレコパル」「週間FM」買ってました♪
高一の時に買った「DIATONE DS-77HR」スピーカー現在も稼働中です。最近当時のアンプ(KENWOOD)は逝ってしまいましたが・・・
コメントへの返答
2006年9月7日 21:15
ぢょんさん、こんばんは(^^)
ぢょんさんも、当時から、むちゃくちゃ「コダワリ派」だったのでしょうネ☆
DS-77HRなんて、学生時代の超憧れでしたヨ~! 僕には高すぎて買えませんでした・・(^^; (今でも買えません(笑))
稼働中なんですね、是非、「生音」聴かせてホスィなぁ!

プロフィール

とにかくクルマを運転することが好きです。 でも、メカには弱く、"感性"だけで走っています(笑) スピードそのものの追求よりも、「自分にとっていかに気持ちイイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Toho Motors 
カテゴリ:Car
2006/12/04 16:43:09
 
セントラル自動車技研 
カテゴリ:Car
2006/02/10 15:14:33
 
BMW Japan 
カテゴリ:Car
2006/02/10 15:13:24
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
【2006年7月~】 <E46 330i Msports チタンシルバー> E87からE ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【2006年1月~7月】 ついにバイエルン発動機会社。 E87 120i チタンシルバ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
【1990年8月~1993年10月】 <SR 5ドア シルバー> 初めて買ったクルマ。 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
【1993年10月~1995年7月】 「欲しい」と思ったクルマの中から実際に買えた、とい ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation