• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月08日

本日の試乗 「ロータス・エリーゼS ☆」

本日の試乗 「ロータス・エリーゼS ☆」 昨年末時点で、2007年に最も試乗したいクルマが「ロータス・エリーゼ」でした。
athleteさんのお店でエリーゼに対面した影響が「大」です

なので、もうちょっと時期をずらして試乗しようと思っていたのですが、昨日の「カーグラフィックTV(BS朝日)」でロータス特集をやってたものですから、はやる気持ちを抑えられず、本日試乗して参りました(^^;


まずディーラーに入ると、たくさんのエリーゼとエキシージがディスプレイされており、そのカッコよさに圧倒されました☆

そして店長さんと、しばしロータス談義(^^;

いろいろとロータスというクルマについて教えていただき、ロータスの中で一番値段が安い、という以外においても、僕にはエキシージよりエリーゼが向いていることを再確認できました☆

しかも、192PSのエリーゼRではなく、136PSの「S」で十分(それでも0~100km/h加速6.1秒!)。




ということで、いろいろ会話をさせていただいた後、いよいよ試乗です。

用意されたのは、赤いエリーゼS☆
カッコ良過ぎます!

今日は天気が良かったので、オープンにしていただきました(^^)
手動式ですが、とても簡単に着脱できます♪
(それと、オープンにしていただいたおかげで、体の硬い僕には、乗降がかなり楽でした(^^;)


コクピットに座っただけで、もう、何とも言えないスパルタンな印象が、やる気を高揚させます。

シートを合わせ、エンジン始動し、いよいよ発進。

トヨタ製1.8Lエンジン(MR-Sのエンジンとベースは同じ)は、予想してたよりは気持ちよく且つ威勢よく回ります。
サウンドも結構刺激的☆
(もちろん、BMWとかアルファとかと比較しちゃあイケマセンが(^^;)

シフトレバーも「カチャッ、カチャッ」といかにも機械的に入るのがさらにやる気にさせてくれます(^^;

そしてメインディッシュであるハンドリングの感覚は・・・言うこと無いですネ☆
最高です!
きついコーナーであるほど「踏み」たくなる、そんな感じでした。

せっかく、市街地にしてはカーブの多い試乗コースだったにも関わらず、遅いクルマに引っかかりがちで、少々ストレスがたまりましたが、そんな状態でもこれだけ楽しいのだから、これで箱根とか行ったら、もう他のクルマに乗れなくなるんじゃないの? と思っちゃいました(^^;

同乗した店長さんも「セブンに乗る必要がなくなると言っても言い過ぎでないくらい、エリーゼの楽しさはセブンに匹敵するものがある」とおっしゃってました。


楽し過ぎてあっという間の試乗タイムでした(^^;

エンジン・フィーリングを最重視する僕ですが、ここまで運転自体が楽しいと、エンジン自体が100点じゃなくても、それを十分補って余りあると思いました。


このエリーゼS、車重862kg(シャシー単体では68kg!)という軽自動車なみの軽さです。素晴らしい☆

シートは薄っぺらだし、エアバッグは1つもついてません(^^;

乗降性もサイアク(^^;

正に「走る」ためだけのクルマ☆

この「男臭さ」が良いですよネ(^^;
(女性からは文句言われそうですが、僕の理想は、乗ってる人が少なくて、且つ、男しか乗らないような硬派な(かといって「野蛮」ではない)クルマに乗りたい(^^;)


本当に、楽しくて、カッコいい硬派なクルマです(^^)



あとは、この希望小売価格約450万円をどう考えるか、だけですネ(^^;

ロータスグループのCEO曰く「これだけの車でこの価格設定というのは他では考えられません」とのことです(^^;

確かに、個人的趣味での昨年の覇者「Z4Mロードスター」の約半額で買えることを考えるとバーゲンプライスかな、と思う反面、同じく、個人的趣味での昨年の日本車の中での覇者「マツダ・ロードスター」あたりと比べると、ちょっと考えてしまうところもありぃの、という感じデス。

ただ、1つ言えるのは、今手元に500万あって、自分のことだけ考えてクルマを買っていいよ、と言われたら、恐らくエリーゼを即決すると思いました(^^;

と、ありもしない空想にふける虚しい中年オヤジです(笑)。



試乗させていただいたディーラーさんは、高飛車なところがなく、しっかりとお話もしてくれて、且つ、店内の造りもカッコ良く、とても気持ちの良いお店でした☆

そういえば、今日、ディーラーさんから帰ろうとしたところ、クロームオレンジのエキシージに乗った40歳代と思しきお客さんが見えられて、少しお話をしたんですが、とっても紳士的な方だったので、ますますロータスに好感を持ちました♪



とゆーことで、いきなり今年の真打ち登場、という感のエリーゼなのでした☆


本日のフォトギャラリー

ブログ一覧 | LOTUS | クルマ
Posted at 2007/01/08 18:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2007年1月8日 18:40
エリーゼ、まじ欲しいです。

買えなくは無いと思うんですが、マンション住まいの私には、置いておくところがありません。(ほんとう???)
コメントへの返答
2007年1月8日 22:02
GENTAさん、こんばんは(^^)
まじ、イイですよネ~!
買えなくは無いんでしたら、躊躇せず行っちゃいましょう!
んで、たまにワタシにレンタルしてください(^^;
2007年1月8日 22:32
Joyさんこんばんわ。
とうとうロータスに試乗しましたね。(羨)
エンジンより足回りが勝っているライトウエイトスポーツ
まさにハンドリングbyロータス!最高です☆
でも実用性が..........
コメントへの返答
2007年1月8日 23:03
romanさん、こんばんは(^^)
遂にイっちゃいました(^^;
まさにライトウェイトスポーツのある種頂点ともいうべきクルマだと思います☆
確かに、乗降りするだけで大変なので実用性は乏しいですが、ロマンさんも是非一度体験してみてください♪
2007年1月9日 3:15
こんにちは。

祝日も仕事のモミジパパです(泣。

>正に「走る」ためだけのクルマ☆
この一言に集約されていますね!でもこの車にナビ付けて長距離走る方もいるらしいです。
でも私には無理!!

この車買うなら、無理してでもZ4Mロードスター買います(笑。
コメントへの返答
2007年1月9日 22:45
モミジパパさん、こんばんは(^^)
お仕事お疲れさまです!

確かにZ4Mロドのエンジンフィールは、他の何をもってしても代え難い良さがありますもんネ☆
僕もクルマだけとらえるとやっぱりZ4Mロドですが、ロータスの希少性と硬派なところにもかなり惹かれます♪
どっちしても、宝くじの援助等が無ければ買えませんが(笑)。
2007年1月9日 8:23
うわーいいなぁ
セカンドカーにはもってこいですね!!!(爆)
試乗を簡単にさせてくれるとは思いませんでした。
俺も行ってみようかな。
コメントへの返答
2007年1月9日 22:50
裸族さん、こんばんは(^^)
裸族さんのウデならきっとハマると思いますよ、このエリーゼは☆
ただ、さすがにBMWやアウディみたいなディーラーさんのノリとはかなり違うので、気合い入れて行かれたほうがいいかも(^^;
(僕もかなり緊張しました(^^;)
2007年1月9日 11:35
あけおめです。(遅ればせながら)

エリーゼって僕の体おさまりますか?

Z4にしろマツダロードスターにしろ...キツい車が多いので....
コメントへの返答
2007年1月9日 22:53
すーさん、あけおめです(^^)
180cm超えの人は、オープンにすれば大丈夫ですが、幌をつけてるときは、正直、乗降り、相当辛いと思います(^^;
あと僕みたいに背は高くなくても体硬いとかなり辛いッス。アクロバットな体制を強いられるので(^^;
でも、是非、実際に試してみてください☆
2007年1月10日 1:14
フォトギャラリーは色とりどりの
エリーゼたちでカラフルですねぇ♪

TTクーペと同じくらいの価格
ってのがこれまた悩ましい。

ウチのスグ近所にもショップが
あるんですが、どうも入りづらいですw
コメントへの返答
2007年1月10日 21:42
かっちぃさん、こんばんは(^^)
全てエリーゼとエキシージで埋め尽くされたお店は、とってもキレイでした☆

確かに、僕も価格を見て、正にTTを連想しましたヨ(^^;
上質感&乗り心地の良さ等ほとんどの面で、比べるまでもなくTTの圧勝ですもんネ(^^;

でもエリーゼの硬派なスパルタンさにも、心酔しました☆

プロフィール

とにかくクルマを運転することが好きです。 でも、メカには弱く、"感性"だけで走っています(笑) スピードそのものの追求よりも、「自分にとっていかに気持ちイイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Toho Motors 
カテゴリ:Car
2006/12/04 16:43:09
 
セントラル自動車技研 
カテゴリ:Car
2006/02/10 15:14:33
 
BMW Japan 
カテゴリ:Car
2006/02/10 15:13:24
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
【2006年7月~】 <E46 330i Msports チタンシルバー> E87からE ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【2006年1月~7月】 ついにバイエルン発動機会社。 E87 120i チタンシルバ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
【1990年8月~1993年10月】 <SR 5ドア シルバー> 初めて買ったクルマ。 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
【1993年10月~1995年7月】 「欲しい」と思ったクルマの中から実際に買えた、とい ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation