• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

ステアリング交換について

あっ、プロフィール画像、たけ@マリノさんに撮っていただいた写真に変えました(許可は頂いてます)。ありがとうございます!
イケメンに見えますw

さて、ステアリング交換についてなんですが、買っちゃいましたディープコーンタイプですw
安かったので

予想より安かったため買ってしまいました・・・物はまだ届いてないのですが。

明後日にはお披露目できますかね~w

まぁ、それに伴い、保険屋さんにエアバックの有無で保険の内容が変わるかどうか聞きましたが・・・関係ないそうですね一昔前はABSやらで割引があったらしいのですが。

これで心置きなく変えられますね!

・・・あと問題が一つ。ボスを持っていないのです。
しかも結構いい値段しますね・・・諭吉1枚・・・
スペーサーはお友達にもらっているのでいいんですが、肝心なボスがないと付けられない(泣

あと交換作業ですね。結構危ないらしいですね。誤爆すると怪我ですまないと聞きます。一応自分で作業しようと思ってますので、今のうちに勉強しておきます・・・

交換された方、何か気をつけるポイントとかって何かありますか?
ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2011/08/27 21:05:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

急遽、早春の山形に帰省することに…。
LEN吉さん

創業50周年 30%OFF!! チ ...
倉地塗装さん

413🔖『レストラン清流』&『ト ...
*ひろネェ*さん

たか望みはしない! おじゃぶ号、よ ...
おじゃぶさん

今日は曇りかな❓
ワタヒロさん

煽り運転を、敢えて定義しますけど… ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 21:45
エアバッグ装着車の場合は必ずバッテリーマイナス端子を外して、ある程度時間を置いてから作業を開始しましょう。…と言ってる自分は実はハンドル換えた事ないのでこのぐらいのことしか分かりませんw

やっぱりディープコーン良いですよね~
ハンドル換えたいですが、自分は逆にボスしか持ってないです(笑)
コメントへの返答
2011年8月28日 15:23
やはりバッテリーの端子を外しておくのが鉄則なのですね~

ドカーン!は嫌ですから、ちゃんとしておきたいです。

ステアリングといったらディープコーン!っていう感じだったのでw
社内がレーシーになりそうです~

僕と逆ですねw両方揃えば最強ですねw


2011年8月28日 0:16
おめでとうございます♪思いたったらポチですねw

↑おっしゃるとおり電子式(っていうかわ知りませんが)の作業はバッテリーマイナス端子を外します。

はずした後の処理もご注意を

センターナットはある程度緩めて外さず(ストッパーとして利用)に古いステアリングを引き抜きます。
そうしないとステアリングがすんなり抜けなかったとき力一杯引き抜くので抜けたときに怪我します。

固着したステアリングはなかなか外れないのでティッシュなどでくるんでくれ556等潤滑剤を。
(左右にひねると実は簡単に外れたりもしますが曲がるといやなので)

ステアリングが外れそうならセンターナット外してマジックでステアリングがついていた角度がわかるようにマークします(新しいステアリングを同じ角度で着けやすいように)

新しいステアリングはめたらねじロックしましょう。
いつのまにか緩んですっぽ抜けたら恐怖です^^;

そんなとこでしょうか~^^
わくわくしますね~♪
コメントへの返答
2011年8月28日 15:27
ヤフオクを眺めたのが間違いでしたw気がついたら入札してましたw

センターナットを全て外さないでおく、というのはそういう理由があるのですね。なんで残しておくのか?と疑問に思っていたのですが・・・

シャフトを曲げないように気をつけたいですね。

オラ、ワクワクしてきた!www楽しいですw
2011年8月28日 0:36
トルクス(ヘクス)レンチとラチェット(ソケット交換式)のレンチがあればイケます。

ボスのメーカーによっては必要なトルクスレンチが付属してあったりします。

付属して無い場合は単品で500円ぐらい、セットでは500~2000円ぐらいでありますのでホムセンで探してみてください。僕は運良くセットで500円ぐらいの買えました。

あとは配線とかをまとめるのに結束バンドとか絶縁テープがあるといいと思います。

頑張ってください!
コメントへの返答
2011年8月28日 15:29
レンチがあればすぐに出来るんですね・・・

もらったレンチが使えるか、確認してみます~

あー・・・配線があること忘れてましたw

道具用意しておきます~
2011年8月28日 2:14
昔々…俺ッチは爆発させたコトがあります(笑)


↑↑↑みなさん詳しいようなので、『ハンドル交換オフ』と称して…


手伝って貰っちゃいましょう!!

(*^-')b
コメントへの返答
2011年8月28日 15:33
えぇwそうなんですか!?
大丈夫でしたか?

皆さん詳しいですね~
確かに人を集めてやりたいですねw
車のオフ会って感じがしますw

2011年8月28日 9:26
↑いちばん良い方法ですね(笑)

ちなみに、私はエアバッグなししか知らないです…。
爆発したら…と、ついつい考えちゃいますよねぇ^^;;;
コメントへの返答
2011年8月28日 15:45
エアバッグなししか知らないのですかwなんだかスパルタンです・・・!

交換する!って思ってもそれが重荷ですね・・・怖いですw
2011年8月28日 10:29
実は、純正から社外への交換はおいらした事がない(笑)

ボスが意外と高い!!これは確かにびっくりします、ようやくステアリング手に入れやるぞぉ~と思っても、いい値段でつい立ち止まってしまいますよねw

でも、付いたときのこと考え行きましょう(^o^)/

役にたたないけど、缶コーヒー持っていきましょうかw

コメントへの返答
2011年8月28日 15:47
lenさんはお店にお願いしたのですか?
間違いないのはやはりやってもらうことですよね~

高いですねw事前に聞いてたのですが、忘れてましたよw値段確認にいったらヒョエーって声が出ましたよw

あっ、差し入れお願いしますw
2011年8月28日 15:31
じゃ寝てぞうさんに爆発物の処理をお願いしましょう(笑)
安全になったところで残りは自分でやってみると(≧∇≦)
ワシ見に行きますよ(笑)
コメントへの返答
2011年8月28日 15:48
爆弾処理w確かにそうですけどw

ステアリング交換で一番大事なところですねw

PATRIOTさんと僕は高みの見物を決めるんですねw
2011年8月28日 21:40
バッテリー-外してしばらく放置しておく、ステアリング外す時にボルトをかるく巻いておく^^

これは絶対です~
作業中の自損事故だけは避けて下さい^^;
適当ですが自分の整備手帳に残してます。流れ程度なら参考になるかもです^^;
コメントへの返答
2011年8月28日 22:23
拝見しました~!
AE111 ステアリング交換でグーグル先生で検索すると、JURANさんの記事が出てきたのでw

色々と勉強になりました!ありがとうございます~

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/1105193/41309373/
何シテル?   04/04 20:11
ただのオタクです 春から秋までは車で遊んで冬は引きこもり生活してます 中途半端にドライブとスポーツ走行を楽しんでいます ※6月15日以降諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ操作の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 10:04:19
【修理】 Defi 水温計センサー交換 [ H26.8.23 追記 ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 23:00:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011年3月16日~現在  やらかしたりやられたりする度に強くなってきた車 車弄りと ...
輸入車その他 Cannondale CAAD8 輸入車その他 Cannondale CAAD8
紛らわしいからハイドラ用に登録 2014/2/15 納車 サイクリングの記録を書いてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation