• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月19日

LED化は大成功のようです

LED化は大成功のようです 先に整備手帳アップすませましたが、ヘッドランプをハロゲンからLEDに変更しました。

結論を先に言ってしまうと、明るさの差は歴然で、もっと早く換えるべきだったと思いました。


LED化するまでに、いろいろLEDランプについて調べました。
H4タイプはハイ・ローの切り替え機能が必須です。
私の求める性能条件は、車検対応品であること。

いくら明るくても、他人に迷惑をかけるようなヘッドライトを使うわけには行きません。

という事で、色々なタイプがありますが、車検対応品としっかりと謳っているモノから選択する事になりました。
となれば、自動車用品の有名ブランドを選択すれば間違いないですが、実際に売られている有名ブランドのLEDヘッドライト電球はとても高価です。
色々探すとコストパフォーマンスの高そうなモノも散見されるので、今回冒険してみました。購入価格は税込み3380円と、リーズナブル。

整備手帳を見れば済む事ですが・・・購入したのはこれ↓


中身はこんな感じ



ハロゲン球と比較しても、十分条件を満たしている気がします




実際の照射光の違い

左右ハロゲン


左LED 右ハロゲン



左右LED


どうですか?違いわかりましたか?

実際に夜にちょっとドライブしてみましたが、とにかく明るい!
LEDに変えて大正解でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/19 22:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お持ち帰りOK】パチンコ童貞なん ...
キャニオンゴールドさん

こんばんは。
138タワー観光さん

マセラティギブリの、美しさと音(ト ...
Kolnさん

ゴールデンウィーク休業のお知らせ< ...
FJ CRAFTさん

令和6年能登半島地震に係る災害派遣 ...
どんみみさん

【お持ち帰りOK】○○童貞なんです!
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2018年3月27日 7:01
その節は足を引っ張ってしまい、大変申し訳ありませんでした。思えば、先ごろいただいた 整備手帳のコメントの通りです。
G爺さんのお車は「レンズカットがある」純正ヘッドライト、私のは「レイブリックのマルチリフレクター(リフレクターで光を制御する)」の後付けヘッドライト と違いがありました。
私の場合は、前の車のお尻を炙(あぶ)るような感じになり、前に車がいなければ一点集中でまるで役目を果たしません。旧車でLED化している車(雑誌に出ている)もレンズカットのものを使っていますし、そのほうが良いと感じました。今後、小糸製・レンズカット仕様のH4角型に替えようかな? エンジン不調が直ったら考えようかと思います…
コメントへの返答
2018年3月27日 8:45
実はちょっと気になる事があるんです。

コルビィーさんが取り付けたLED電球なんですが、フランジプレート(3ヶ所爪のある一部が平面に欠けた円形のプレート)の爪に対して、普通のH4バルブのようにオフセット(僅かな傾き)があるように固定できるのでしょうか?

私の整備手帳の「ヘッドランプをLED化 その1」で、比較検証したときに説明したと思うのですが。

あの傾きが同じでないと、市販のH4バルブのフィラメントの位置や、遮光板の角度が同じに成らないと思います。

しかも、LEDは指向性が強い光を出すような気がするので、垂直の角度に一番強い光を出していると思います。角度が微妙にずれると、本来の目的とは違う場所を照らしやすいのでは。

どのように固定するタイプなのか全くわからないので、ちょっと疑問を感じました。

エンジン不調、早く治ると良いですね。
うちのファミリアはエンジンは絶好調ですが、その代わりに排気量に見合わない量のガソリンを消費します。
とても1.3L(経済的)とは思えないですが、元気に走ります。

以前乗っていたファミリアサプリーム1.5(5MT)や昔乗っていたV6ターボルーチェよりもマシなので気にはなりませんが。
2018年3月27日 19:38
大丈夫、オフセットされてますよ!(^^)
マルチリフレクターは計算されたバルブの反射によって前照灯を成すよう作られていますので、LEDやHIDのようにベースが場所を取り、光が一方向に集中して放たれる仕様=360°光が散らばらないタイプは、マルチリフレクターの性能を発揮できないのだろうと思います。いっぽう、G爺さんのレンズカットタイプは、リフレクターは光を集めるに集中し、レンズカットで光の方向を定めるのでうまく配光できるんだと思います。

最近のLEDヘッドライトの中には、フランジプレートを装着した後に本体を回して微調整できる物があります。バック専用LEDだったかもしれませんが… 

いずれにしても、リトラ車は後方が長かったり大きかったりすると、まず開閉できませんので時代の進化を待つしかありません。車検対応となると限定されますね。Amazonを見ると、「【HOZAN照明】7インチ LED ヘッドライトスクエア オートバイヘッドランプ フォグライト ライトバーHIDランプ(DRLクリスタルクリア ビームヘッドランプ付き)」等、一体型LEDヘッドライトも見かけますが車検対応ではないですね。

これまで、ホットイナズマなどアフターパーツを付けることが好きでしたが、メンテナンスのしやすさを考えると余計なものが無いほうが外す手間が少なく、レスポンスアップより「基本性能を優先」したくなる年頃になりました。どこが悪いのか?うわべだけ繕ってパワーアップしたところで、無理はできない老体(27年もの)です。みんカラやほかインターネットから情報を得てますので、エンジン不調 直すよう心がけます。(^_^;)

そうそう、前の三菱車のとき、エンジン交換してオーバーホールした時に、元のエンジン しばらく保管していたんですよ! 家に持ってきたら家族から「油臭い」と言われて、仕方なく当時勤めていた自動車部品会社の倉庫の片隅に… 上司からも「油脂臭い」って言われて、結局何もできず処分したんですけどね。今それがあったら、G爺さんのように整備に夢中だったかもしれません。(^_^;)
コメントへの返答
2018年3月31日 9:16
返事遅くなりました。

なるほど、そうでしたか。
マルチリフレクタータイプは色々と難しいのですね。

実は、近々ですが、増車することになりました。
理由は、今の職場が5月末日で廃業となるので、転職先の通勤の為にです。未だ転職先企業は決まっておりませんが。

その導入する車両の前照灯はマルチリフレクターなので、今ファミリアに付いているLED電球を試せるかと思います。
その車はH4ハロゲン電球が標準ですが、既にHIDに交換されているので、HIDとLEDの違いも比較できそうです。

何れレポートする事になると思います。

アフターパーツの取り付けは、ケースバイケースと思いますよ。
交換後、外したエンジンですが、オーバーヒート経験のあるエンジンなので、当然最終はゴミです。
でも、せっかくなので、バラバラに分解してみようかと考えています。
ストレートゲージでどれくらい歪んでいるのか測定してみたいです。

ブロックやヘッドは処分しますが、クランクシャフト、カムシャフト、ロッカーアーム、ピストンなどは保管しておきたいです。


2018年3月27日 19:44
そうそう、夜間・雨天時の視認性はどうですか? 白すぎて暗いってことは無いですか?
コメントへの返答
2018年3月31日 9:29
今まで使っていたハロゲンバルブはどれも500ケルビン以上の色温度だったのですが、色はあまり変わりない感じです。
普通のノーマルバルブ3500ケルビンでも、行灯のようで決して明るくなかったです。
そういう配光のレンズのようです。
ハロゲンバルブでは、色温度に限らず、雨天では路面が乱反射で全く白線など見えませんでした。


今回取り付けたLEDバルブの明るさは私の感覚では倍以上に感じます。
雨天時の視認性も凄く良くなりました。

照明が全く無い高速道路では路面の状態が見えすぎる位で、びっくりしました。

2018年3月28日 2:19
2年ほど前のことになりますので、時おり思い出しながら書いています。
G爺さんの整備手帳の「ヘッドランプをLED化 その1」で、比較検証されたように、私も当時、車検対応というのでハロゲンバルブとどのくらい似ているのかと、まじまじと見ました。G爺さんの整備手帳と同じです。遮光板は別パーツではなかったのですが、本体の傾きもHi/Loの位置関係もちょうど良い所にありました。

しかし、お盆に取り付けて、翌お盆明けの夜 走行してみると…電柱の上の外灯を照らすくらいに光軸がズレており、対向車から散々パッシングされました。G爺さんが言われるように「…一番強い光を出していると思います。角度が微妙にずれると、本来の目的とは違う場所を照らしやすいのでは。」になりました。ハロゲンバルブとLEDは、リフレクターへの照らし方が違うので光軸が変わってしまうようです。G爺さんは光軸無調整だそうですが、それはレンズカット仕様だから光軸がズレる必要がなかった、ということでしょう~
コメントへの返答
2018年3月31日 10:03
なるほど、見かけの発光位置は、ハロゲンバルブとほぼ同じという事ですね。


私の購入したLEDですが、しっかりと光軸調整すれば車検対応可能かもしれない程度で、見かけの発光位置はいくら同じようにみえていても、実際に光軸が全くズレないかどうかはわかりません。
右側はハロゲンに比べてLEDは僅かに下がったような気がします。
特に視認性に問題がないので、そのままにしておりますが、少しでも狂うのであれば、工作精度が良くないということでしょうね。
ハロゲンバルブは交換した時に光軸が狂うという事は聞かないですからね。
交換前の状態でも、レンズを何度も脱着しているので、既に光軸が狂っている可能性が高いですから、今回はあまり気にしておりませんでした。

小糸製作所製のLEDバルブやPHILIPS製のLEDバルブだったら、車検対応を謳っているので、狂う可能性は少ないと思います。

最良な理想的なLEDバルブですが、発光部が3次元位置でフィラメントと全く同じ位置に固定された円柱状の発光体であれば、光軸で困らないと思います。
発光体をもっと小さくしないと無理かもしれませんね。




以下は追加です

マルチリフレクターのレンズですが、これなどはどうなんでしょうね。

RAYBRIG [レイブリック] マルチリフクター ヘッドランプ [角型2灯式] クリア [1個入り] 135/125W [品番] FH05


https://www.amazon.co.jp/RAYBRIG-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97-FH05/dp/B005CRZY20/ref=pd_cp_263_3?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=A8XNBA4CQ9SJAAY6DYK4


2018年3月31日 19:52
マルチリフレクターのレンズですが、ご指摘の物を数年前から使用しています。ですが、ご指摘のモノは何だかものすごく高いですね。私が買ったときは片側で4,500円くらいでした。そうすると、「レイブリックレーシングハイパーハロゲン」が値段をつり上げているんでしょうか? あるいは+物流コストの値上げからかもしれません。私が買ったのは標準仕様のハロゲンバルブが付属していたように記憶しています。

さて、発光体が3次元の話です。
そうですね~、ハロゲンバルブと同じ構造にするには今どき多く出回っている「COB」を丸めて円柱にして、という感じでしょうか? ですが、ホームセンターへ行くと電球構造でCOBが円柱のLEDランプがすでに点灯展示・販売されています。構造を見ているだけでおもしろいです。案外、近い将来 実現するかもしれませんね!
※楽天市場:COB 電球 E26 口金
https://item.rakuten.co.jp/goodgoodsy/k308-sale/
※Amazon:LED フィラメント電球 360°
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E5%9E%8BLED%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E9%9B%BB%E7%90%83%E3%80%8E%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%A7%E7%99%BD%E7%86%B1%E7%81%AF%E3%80%8F/dp/B00ITAXHVC

しかし、職場の廃業は予想だにせず大変でしょう。ご職業がどのような業界かも知らない私ですから、「価格競争の果てなのか?」、「経営者の高齢化なのか?」、「後継者が見つからず…」なのかも分かりませんが、G爺さんの理想に近い職場が見つかるといいですね。今までどおりに愛車もみんカラも楽しめて、安心して通えるところが見つかることを念じております。いつもありがとうございます!(^^)
コメントへの返答
2018年4月1日 6:48
おはようございます。

レンズ、私は何気なく選びましたが、こちらでしたか。ちょっとびっくりしました。
同じレンズでも、付属するバルブで商品バリエーションがあるのかもしれませんね。

そうそう、発光体がフィラメントのような形にされている家庭用LED電球のお洒落なのあるんですね。
しかも調光できるんですね。
どんどん進化しているようなので、今後が楽しみですね。


私の仕事は、コンビニ店員です。
年配のオーナーさん一人で経営されているお店で、雇われ店長みたいな仕事です。
夜の管理を任されています。

ここ数年の間でも最近になって、すごく近くに3店程オープンして、ある程度は覚悟していましたが、ちょっとそれが早まったようでした。

そのオーナーさんがガレージを経営されていて、特別条件で貸して頂いていたので、今まではかなり楽しく車いじりが出来ました。


ここに勤める前も、色々(人生でというのは大袈裟ですが色々な意味で)楽しませてもらっているので、今後どうなるか楽しみですよ。
2018年4月1日 17:05
ドミナント出店ですか!
嫌ですね、ああゆう戦略…
たぶん、年配のオーナーさんはこれまで「お人柄」でやってこられたのでしょう。そこにコンビニ各社が目をつけて、「ココは利益が見込める!」と考えて出店攻勢をかけて来たんでしょう。テレビの特集やコンビニ経営者の本、インターネットに現状が吐露されていて、見る機会がよくありました。客が減り夜勤も人を雇えず、経営者自身が夜勤に入って疲弊していくさまは さすがに見たくないですね。ロイヤリティとか廃棄処分する弁当とか、本部の指示に従うばかりで自由な発想ができないところがキツイと思いました。ここは、オーナーさんのご経験を活かして個人商店◯◯屋(◯◯はオーナーさんのお名前)として、お人柄を売るような再起をしたほうが物事がうまく進むように思います。

さて、私はG爺さんはガソリンスタンドの夜間店長、あるいは、設備管理?(販売じゃないですけど、夜間専属はできそうです)と想像していました。理由は、オイルなどムズカシイことに精通しておられるからです。車の構造にも詳しく、それでいて夜勤となると(過去のどの場面かで知りました)お仕事は限定されそうですし…

ガレージは、「あそこはどこなんだろう?」と思っていました。ふだんは青空駐車場ですし、それなら「ガレージに停めておかない理由は何?」といった具合です。そうゆうご縁でしたか… 人との出会いって有り難いものですね。感謝できるような素晴らしい方との出逢い、大事になさってください。
コメントへの返答
2018年4月4日 8:50
そういう業界なので、仕方ないと思っています。
うちのオーナーさんは高齢なので、さすがに夜勤や長時間は無理ですね。
お店はオーナーさんの自己所有物なので、縁があったらどなたかに貸し出すのかなと思います。


私の前職はガソリンスタンド(経営者の一員になるのかな?)をやっていました。(いちおう数店舗ありました)
若い時は店員として、その後店長として、その後は自社で港まで商品を取りに行く大型タンクローリードライバーもしていました。

ある意味、大当たりですね。

GSで仕事をしている当時は設備や工具(会社のでしたが)が揃っていて、ほぼ自分の物のように使っていたので良い環境でした。
家の庭が広かったので、HCルーチェ解体車がゴロゴロ数台置いてあった時期もありました。


今は全然違う環境ですが、その時とあまり変わらない事してますね(笑)。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。今日もお疲れ様です。
良い朝になりましたね。今日は、神戸も気持ちよく仕事できそうな晴天です。
今朝は六甲C1搬入スタート。今日もご安全に~」
何シテル?   04/25 07:38
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation