• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

delsanの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2010年8月11日

自作アーシングシステム構築

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ターミナルを使わず車体を利用してアーシングを構築しました。
ケーブルは、バッテリーケーブルを採用し、丸端子をはんだ溶着。
2
ヘッドライト廻りのアース部、オルタネータ、各種センサー類、シリンダーブロック、シリンダーヘッド、AТギアボックス、コンピュータ、ラジエータ電動ファン、点火プラグ、エキゾーストマニホールド、インテークマニホールド、各部車体、エキゾーストマフラー、燃料タンク、他にアーシングしました。
3
左右で配線をまとめ、中継ケーブルでバッテリーマイナス端子へ接続。
4
エンジンルーム内アーシングシステム構築の図。つい最近、一年点検に出しましたが、何ら問題なく、ディーラーからも何も言われませんでした。
5
熱を直接うける部分は、バッテリーケーブルを使用せず、専用のケーブルを使用しました。
6
左右のターミナル( こちらは、運転席側ターミナル )
7
左右のターミナル( こちらは、助手席側ターミナル )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウーファー

難易度:

ブレーキランプLED化

難易度:

ヘッドライトウレタンクリアー塗装

難易度: ★★

ヤンキーホーン取り付け

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

ウィンカーミラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月15日 21:41
こんばんは。とおりすがりですが、最近静電気とアースを考えている者です。
ボディーってのは意外と抵抗が大きいもので、ボディーにたまった電気をバッテリーマイナスへ接続するのがアース線追加の意味であると思います。
 なのでボディーからボディーではなく、ボディーや装置からバッテリーマイナスへ接続すると効果的だと思います。おじゃましますた。

プロフィール

「LED化計画図作成中(^3^)/」
何シテル?   10/20 00:02
はじめまして 去年の7月から初の軽自動車乗りになりました。 以前は、デカイ車ばかりでした。 が、クルマは、こてこてにいじるものと考えて いますので、小さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
スズキMRワゴンWitに乗ってまぁーす。 どうぞ宜しくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation