• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるっち★のブログ一覧

2007年09月20日 イイね!

『コ式 in 近くの池 Part2』

『コ式 in 近くの池 Part2』先日に引き続き、コイのトップウォーターゲーム、「コ式」を楽しんできました。
(先日の当方ブログは★こちら★からどうぞ。)

←今回は、少しポイントを変えてトライです。
前回より前方視界が開けたオープンエリアでの釣りです。
(とはいっても、狭い池なんですけどね・・・(^^;;))

まだ夜も明けない早朝、自宅を出発。
ママチャリに竿、タモ、リュックサック、食パンを積んで、いざ出陣!

・・・ほどなく、釣りポイントに到着です。

まだ日の出前ですので、あたりは真っ暗・・・。
街灯の下で仕掛けを準備して、“食パン”をちぎって池に投げ入れ、水面の様子を見てみます。

・・・小魚すら反応せず・・・。

まだ、魚も眠っている(?)ようです。(^.^;

とりあえず、「コ式」のフックに食パンを刺して投入しておくことにしました。


東の空が白み初めてくると、池の水面上にジャンプする魚があちこちに・・・。
何の魚でしょうか? ブラックバスでしょうか??

少しずつ明るくなってくると同時に、食パンに小魚が寄ってくるようになりました。

そして、水面に魚の背ビレが見えるように・・・(^.^)
コイが活動し始めたようです。

「コ式」は、今のところ岸から5mあたりに留まらせています。
(池なので、水の流れがありません・・・(^^;;))
意外に沖に「コ式」を投げ込んでも魚は逆に反応してこないですね~。

海釣りでもそうなのですが、案外、魚は岸から近いところで釣れる場合が多いです。
岸から沖に遠投して釣れるのは、回遊魚(カツオ、ハマチ、サバetc)ぐらいなものです。

チヌ(クロダイ)、スズキ、メバル、ガシラ(カサゴ)などは、岸に近いシモリ(沈み根)やカケアガリにいることが多いですね。

岸に近い方がエサになる小動物(エビ、カニ、イソメ類など)が多く生息しています。
それを食べるために小魚が、その小魚を食べるために大型フィッシュイーターが食物連鎖を通じて居着いているということになります。
(船釣りは沖のシモリや人工漁礁がポイントになることが多いですが・・・。)
大型チヌやスズキ(全長60cm以上)が岸や防波堤際から10m以内で釣れたりします。(^.^)

沖にいる警戒心いっぱいのコイよりは、岸に近づいてくる“食べる気満々”のコイを狙う方が釣れる確立は高くなります。
「岸に近づく=魚の活性が高い(エサを食べたくてしょうがない。)」と考えて、前回同様、岸際の浅い場所に「コ式」を着岸・キープさせ、コイが食べに来るのを待つことにしました。

私から見て左へ10mほどの岸に、大型のコイが背中を水面に出したまま浅瀬に体を乗り上げて、岸際で口をパクパクさせています。
岸際のエサでも捕食しているようです。

これは、かなり期待できます。(^.^)


すると・・・。


数匹のコイが「コ式」の周りをウロウロしているようです。
盛んに「コ式」へ体当たり&尾ビレで攻撃をしています。

・・・と、「コ式」の近くにコイの口が突然現れました!

口をパクパクさせたまま「コ式」の食パンに近づいて来て、食パンをボワッ!と吸い込みました!


次の瞬間、「コ式」が水中に消えます!!(◎_◎;)


竿先が持って行かれてからアワセです!(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~

お~、グングン引きますよ~。

タックルは前回同様、投げ竿に道糸がナイロン6号ですので、強引にやりとりができるので、大きなコイが相手でも安心です。

水面にコイの口を出させ、空気を吸わせます。

少し大人しくなったところでタモ入れ!

IMG_1155

↑全長53cm(?)のコイが釣れました!\(^ ^)/

タモの網の中で見難いですが、ご容赦を・・・。

コイの下アゴは魚体&体重の割に少し弱いようで、前回、フィッシュクリッパーを使ってコイを持ち上げると、フィッシュクリッパーの爪で挟んだ下アゴの皮が傷つき少し出血させてしまいました・・・。

シーバスのようなスマートな魚(60~70cmのスズキ級の大物でもコイよりは軽いです。)と違い、コイは50cmほどの体長でも重さはヘビー級です。
しかも、コイは釣り上げられるとかなり暴れますので、フィッシュクリッパーで下アゴを挟むと、暴れたはずみですぐに下アゴが傷ついて出血してしまいます。

今回、コイにはタモですくったらリリースするまでタモ網の中で過ごしてもらうことにしました。
(^.^)


体長を測り、リリースです。
再び、ファイトできることを願って・・・。

さて、釣り再開です。

しばらくコイが寄ってくるまで時間がかかりそうです。

「コ式」を岸際にキープさせますが・・・。

その後、1時間ほど音沙汰がなくなってしまいました。
ときどきコイは「コ式」にアタックしてくるものの、食パンに喰い付くまでには至らず・・・(^.^;
かなり、渋い展開です~。(^^;;)


明るくなると共に、小魚の猛攻は勢いを増し・・・。
短い周期で小魚の猛攻に耐えられなくなった食パンがフックから外れてしまいます。

そのフックから外れた食パンをコイが食べるという始末・・・(-"-;)

フックに付いている食パンに喰い付かんかい!!(-。-;)

・・・と独り、目の前のコイにツッコミを入れながらコイのバイトを待ちます。(^.^;


そうこうしているうちに、1匹のコイが「コ式」の周囲を探るように、岸近くをグルグルと回遊し始めました。

かなり食い気のあるコイと見ました。

「コ式」のすぐ手前で静止!

コレは“来る!”と感じました。(^.^)

次の瞬間・・・。

水面に口を出して、食パンをグワッ!と吸い込みました!!


竿先がググッ!と引き込まれ、アワセです!(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~


ん!? あまり引きませんね~。(?_?)

案外、あっさりとタモに入りました。

・・・が、異常にタモが重い~。(◎_◎;)

IMG_1156

↑全長70cmのコイが釣れました!\(^ ^)/

おぉ~、デカイですね~!(^.^)
引きが弱いのは拍子抜けでしたが、70cmともなるとさすがに大きい・・・。

重さは・・・一体、何キロなんでしょうか??
尋常な重さではありません。(^_^;

あまりの重さに、タモに取り込んで岸へ上げる際に、シマノ・潮島600(玉之柄)のタモ枠ねじ込み部からコイを入れたタモ枠がバサッ!と地面に落下・・・!?w(°o°)w 

コイの重みで、玉之柄の樹脂製のネジ山が潰れて、タモ枠ごとごっそり抜け落ちてしまいました。(T_T)

あた~・・・ネジ山が潰れています・・・。
タモ枠をねじ込むネジ山が樹脂製とはお粗末な・・・(-。-;)シ、シマノ・・・

これは修理に出さないとダメそうです。(T_T)


近くを散歩中のギャラリーのみなさん(ほとんどがお年寄り)が、このコイを見学しようと集まってこられました。

口々に、「うわっ、大きい!」を連発。
この池に、この大きさのコイがいるとは想像もつかなかったそうです。

しかし、コイは最大で1mにも達するとのことなので、70cmはまだまだ・・・。
(この池に1mのビッグワンはいないと思いますが・・・(^^;;))


その後、日も昇ってコイの姿はどこへやら・・・。

70cmのコイ自己新記録を釣り上げて、満足の納竿となりました。(^.^)

今のところ、1回の釣行あたり3匹以上釣り上げていません。
次回は3匹を釣り上げることを目標にしてみます!

IMG_1157

↑食パンの銘柄を「本仕込」に変えてみました。
「新食感宣言」と比べると、エサ持ちが若干悪いようです。(^.^;

この食パンの“耳”は通常の食パン同様、少し柔らかめタイプ。
対して、前回使用した「新食感宣言」の耳は山型食パンのようなバリバリタイプ。

小魚の猛攻は凄まじく、たくさんの小魚が食パンをつつくので、パンの耳がしっかりしていないと、すぐにフックから外れてしまいます。
やはり耳はバリバリタイプが適しているようです。(^.^)
Posted at 2007/09/20 19:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2007年09月18日 イイね!

『てつどう茶屋 Tera-Station』

『てつどう茶屋 Tera-Station』一昨日、大阪市天王寺区にある「てつどう茶屋 Tera-Station」へ家族で行ってきました。

この「てつどう茶屋」とは、鉄道模型のレイアウトを設置している喫茶店で、鉄道模型マニア&鉄道好きな子供・大人が集うお店です。



私も一度行きたいと思っていました。
私は小学生の頃、自称「鉄道博士」だったものですから・・・(^_^;

IMG_1145

↑では、お店へ突入です。(^.^)

前日にパノラマレイアウトのレンタル(1線・1周14mを時間制で借りて鉄道模型を走らせます。30分で¥300。)を予約していたので、案内されるままお店のF2へ。

狭い階段を上がっていくと・・・。

IMG_1125

↑大きなNゲージのレイアウトがあります。(^.^)

ウチのチビ助を着席させ、店員さんがどの列車を走らせたいか尋ねられるので、息子は「サンライズエクスプレス~!」と元気に答えます。(^.^)

新幹線500系があるのに、サンライズエクスプレスを選ぶところは、まあまあ渋いところを狙った我が息子でした。(^.^)

IMG_1126

↑サンライズエクスプレスが定刻に発車~!(^_^)v

IMG_1129

↑目の前にホンモノさながらのコントローラーがあります。
ただし、私も息子も操作方法が分かりませんので、とりあえず店員さんに設定していただいた速度で走らせます。

レールのカーブ半径の関係から、最高速・フルパワーでの運転はできず(オーバースピードでは脱線します・・・鉄道模型はそんなに速い速度で走らせるものではありませんが・・・(^^;;))、コントローラーの目盛3~4までの運転です。

IMG_1138

↑リアルな風景ですね~。

IMG_1131

↑見応えがありますよ。(^.^)

IMG_1139

↑古き良き日本の風景も再現・・・(^∇^)


1時間、走る列車をじっくり堪能しました。

お客さんを見ていると、“My車両”持参で来て走らせている方や、ボトルキープならぬ“車両キープ”をお店にされている方など様々。

結構、子供さんを連れたファミリーやカップル(おそらく男性が鉄道マニア??)も多かったですね~。(^.^)

チビ助達は、プラレールでしか遊んでいないので、ホンモノさながらのNゲージに大興奮!
線路に顔をめい一杯近づけて、走り去る列車を見て「カッコイイ~!スゴ~イ!」を連発していました。(^∇^)
息子が大好きな「サンダーバード」や「はるか」が走り出すと、さらにテンションがアップ!(^_^;

しかも、ヘッドライトやテールライトが点灯するのはもちろんのこと、室内灯まで点灯する車両もありまして・・・。
店内の電気が消されてナイトモードになると、まるで夜行列車を見ているような景色が広がります。
風情がありますな~。d(-_^)good!!

店員さんとお客さんのマニアックな会話も聞けますし、私にはなかなか楽しむことができました。
(その話がある程度理解できる私は“鉄ちゃん”の仲間入り??・・・(^∇^))

どうも、TBSドラマ「特急田中3号」の影響でお客さんが増えたとか?
なかなか繁盛していましたね~。

今度は、「鉄カフェレトロ 堺店」ヘ行ってみたいと思います。
先月オープンしたお店で、とても大きなレイアウトが設置されているそうです。(by店員さん談)
その規模は圧巻とのこと・・・。

私も童心へ返り、とても楽しめたお店でした。(^.^)
(注文したのはコーラ1杯のみでした・・・(^-^))

おすすめスポットにもアップしてみましたので★こちら★からどうぞ。

Posted at 2007/09/18 18:43:23 | コメント(2) | トラックバック(1) | 鉄道模型 | 趣味
2007年09月14日 イイね!

『コ式 in 近くの池』

『コ式 in 近くの池』先日購入したコイのトップウォーターゲーム用ルアー「コ式」。
(「コ式」に関する当方ブログは★こちら★から。)

本日早朝、自宅からほど近くにある池にて実釣でございます。

←「コ式」で釣り上げたコイです。
強烈な引きで、私も“コイ”の“虜”に・・・(^_^;

ママチャリに道具を載せて自宅を出発します。

・・・ほどなく、釣り場に到着。
早速、準備です。

IMG_1116

↑今回の釣り座です。
柵の外から釣ることにしました。
(水面に人影を映すと、魚が逃げてしまうと思いましたので。)

IMG_1113

↑今回使用したタックルです。

淡水魚用の釣り道具は持っていませんので、全て海釣り用品で代用です。
竿は投げ竿を流用。リールは3500番で道糸はナイロン6号。
「コ式」は道糸に直結です。

IMG_1114

↑エサ(・・・と呼んではいけないそうですが・・・(^^;;))は“食パン”!
「新食感宣言」、関西特有の“5枚切り”にしておきました。(^.^)

食パンを小さくちぎって池へ投げ入れます。
コイはいるかな~??(^.^)

うわ~、小魚が食パンをツツキに集まってきました。(^_^;
もの凄い数の小魚が食パンをツツキまくっています。

・・・と、水面の下をスーッと横切る大きな魚体・・・。

コイがやって来ました!

そこで・・・。

IMG_1117

↑「コ式」のフックに食パンを刺して・・・。

期待を込めて、第1投です!(^.^)

投入と同時に、小魚の猛攻・・・(^^;;)

「コ式」の食パンがツツキまくられています~。(^_^;

あらら・・・食パンがフックから外れてしまいました・・・(T_T)
ちぎった食パンをただフックに刺しただけでしたので、水を吸ってフワ~ッとふやけてしまうために、小魚の猛攻に耐え切れず、フックから外れてしまいました。
水を吸った食パンはエサ持ちが悪くなってしまうようです。
(海釣りがメインなもので、食パンのエサは管轄外です・・・(^^;;))

この後、食パンをフックに刺して、手でギュッ!と握って圧力を加え、エサ持ちが良い握り加減&エサの付け方をいろいろと試しました。

あまり握り過ぎると食パンが水中に沈んでしまい、どうも不自然な感じです。
食パンが水面に浮いて、なおかつエサ持ちが良いように握るのは、なかなか難しいですね。
(^.^;

こうして、食パンを握っては投入、握っては投入を繰り返しているうちに、寄せエサ効果でコイがいっぱい集まってきています。(^.^)

しかし、この池のコイの捕食行動を見ていると、とても用心深いですね~。
浮いている食パンに一気に喰らい付くことはありません。

食パンを口でツン!とつついてみたり、尾びれを当てたり、体当たりしてみたり・・・。
食べるまでに、相当“探り”を入れています。
釣り人が多く入る池ですので、コイも相当スレているのでしょうか?

ん!?

食パンをつついていた小魚たちがサーッ!と散ったかと思うと・・・。

・・・コイが水面下からヌーッと現れ、食パンをボワッ!と吸い込みました!!(◎_◎;)

間髪入れず、電撃アワセです!!

・・・が、フッキングに失敗・・・(^_^;

焦って、アタリに即、反応してしまいました。
喰い付いたところを“即アワセ”では、どうもダメみたいです。(^^;;)

ルアーのトップウォータープラグ、ポッパーやフロッグのように、バイトしてもしばらくタメてから合わせないといけないようですね。
魚がルアーをくわえても、魚の口が上(=水面方向)を向いている状態でアワセてもフックだけがスッポ抜ける確立が高くなります。
ルアーに喰い付いた魚が、ルアーをくわえて底へ潜ろうと頭を下げたときにアワセないと口にフックが引っ掛からないそうです。

竿先が引き込まれるようになってからアワセる方が良いようですね。
遅アワセに徹することにしました。

釣り続行・・・。

それにしても、まあコイは食パンになかなか喰い付かないですね~。
相変わらず、食パンに近づいてくるのですが、ガバッ!と吸い込むまでには至りません。
食パンの端っこだけをカジリ取ったり、体を当ててきたり・・・。
ホント、警戒心が強いです。(^.^;

すぐ目の前に見えるコイに、「早く食べろ~。早く食べろ~。」と念仏を唱えるようになってきました。(^_^;

あ・・・イカン、イカン。
こういう“殺気”が魚に伝わるんですよね。
気持ちは大らかに、周りの景色を眺めて・・・と。(^.^)

ん!? 「コ式」のフックから外れた食パンの欠片が私の足元の岸辺に漂着しました。

しばらく注目していると・・・。

おっ! コイが大きな口を開けて接岸した食パンを吸い込み、底へ姿を消しました!(◎_◎;)

岸際は水深が20cm(?)ぐらいしかありません。
そんな浅瀬にコイがやって来て、一気に捕食したのです。
躊躇することなく、ガボッ!と食パンを吸い込みました!

これは、チャンス!!d(-_^)

「コ式」を岸際ギリギリでキープさせておけば、このパターンでフッキングさせることができるかも・・・(^_^)v

早速、「コ式」を岸際へ投入!
小魚がまたまた涌いてきます。

おっ! コイが寄ってきましたよ~。

来るか来るか~。
食パンを吸い込んでちょうだい・・・。

ス~ッと寄って来た・・・。

ガボッ!!

来た~~~っ!!!

竿がのされるまで待ってアワセを入れました。o(^∇^)o

お~、グングンと引く引く!

硬い投げ竿が結構曲がりますね!
さすが淡水魚の王者!

シーバスほどの強烈なファイトはありませんが、なかなかどうして、コイも引きますよ!(^.^)

そして・・・。

IMG_1123

↑コイが釣れました。
(一番上の画像と同じコイです。)

体長60cmの丸々と太った見事なコイです。
重さもスゴイですね~。
3kg・・・いやいや、もっと重いかも・・・(?_?)

とにかく陸に上げても、この巨体で草むらをピョンピョンと跳ねて大暴れ。(^_^;
軍手(魚に直接触らないようにするために軍手をしました。)で魚体を押さえ、ドウドウと収めました。(^.^)

体長を測り、弱らないうちにリリースです。


釣り再開・・・。
この1戦でコイが散ってしまったように思いますので、コイが再び寄ってくるまで時間がかかるでしょう。

「コ式」を岸際ギリギリにキープしてのんびりと待ちます。
1匹釣り上げると心に余裕ができますね~。
ボウズは回避できていますから。(^.^)

小魚が涌いてきて、コイも姿を見せるようになってきました。

1匹のコイがスーッと「コ式」に近づき、食パンの手前で静止。
周りの気配を探っている様子です。

・・・と、大きな口を開けて、食パンを吸い込み沖へ走りました!

竿先がグーッ!と引き込まれます。

ここで大アワセ!!o(^∇^)o

またまた引く引く!

強い引きにリールのドラグが作動しスプールが逆回転!
道糸がジリジリと出て行きます。

これは大物かと思い、タモ入れ。

陸に上げて、デジカメで画像を撮ろうとしたところ・・・。

あら~、デジカメがバッテリー切れ・・・(T_T)

体長を測って、リリースしました。

体長は55cmでした。
先のコイよりサイズダウン・・・しかし、元気一杯のコイでした。(^.^)

2匹を釣り上げ、満足の納竿です。(釣行時間は2時間弱でした。)
再びママチャリに道具を積んで帰還しました。(^∇^)シュッキン デ~ス!

いや~、「コ式」は面白いですね~。
ルアーマンはコイのトップウォーターゲームにハマる人が多いようです。
マニアックな釣りで、密かなブームなのだとか・・・。

「コ式」のすぐ近くにいるのに、なかなかバイトしないコイにワクワク・ドキドキ・ハラハラ・イライラ・・・。
“サイト・フィッシング(目視の釣り)”は本当に面白いです。

コイはシーバスのようなド派手なファイトはないものの、グイグイと馬力のある力強い引きを見せてくれますね。

「コ式」のキモは次の二点だと思います。

一つ目は、「コ式」のフックへの食パンの付け方。
エサ持ちが良いように、食パンをギュッ!と握ること。
できれば、ハリ先付近のパンを指で練るようにすると、エサの持ちは良くなる印象です。

二つ目は、(超)遅アワセに徹すること。
“向こうアワセ(=エサをくわえた魚が勝手に泳ぎだして、自然と口にハリ掛かりすること。)”でも良いかも知れません。
確実に食わしてからアワセることが重要ですね。

面白いコイのトップウォーターゲーム、「コ式」。
一度、試してみてはいかがでしょうか?

オススメですよ。
ラインシステムは単純で分かりやすく、初心者でも簡単!
エサ代も安いですし、自宅近くに池や川があれば自転車で直行。
交通費ゼロで短時間釣行も可能です。(^.^)

自宅の近くの池や川に、意外な大物が潜んでいるかもしれません。(^_^)v
Posted at 2007/09/14 18:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2007年09月12日 イイね!

『安倍首相辞任』

本日、TVを賑わしている「安倍首相辞任」・・・。

批判はマスコミに任せるとしまして、私が感じたことなのですが・・・。

安倍首相は、もう少しパリッとしたリーダーシップが取れる政治家と考えていました。

北朝鮮・日本人拉致事件の際のあの活躍・・・。

内心、北朝鮮と互角にやり合う(外交交渉で・・・ということですよ。)かと思ったのですが・・・。

フタを開ければ、ご覧の有様・・・。

内閣発足当初は国民もかなり期待していたと思いますよ。
(あの高い支持率でしたから。)

小泉前首相風に言いますと、今回の安倍首相の“サプライズ辞任”は、誰一人納得のできる辞任ではないと思います。

自民党内は、「殿のご乱心でござ~る!」状態でしょうね~。

安倍首相は“株”を下げてしまいました。(^_^;

この後、政治はどうなるのでしょうか??(?_?)
Posted at 2007/09/12 20:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いのままに・・・。 | ニュース
2007年09月11日 イイね!

『自転車・朝練 in 小楠公御墓所』

『自転車・朝練 in 小楠公御墓所』久々の自転車・朝練シリーズです。

今朝は、大阪府四条畷市にある「小楠公御墓所」まで自転車で走ってきました。

←入口正面です。
“小楠公(しょうなんこう)”と呼ばれる、「楠木正行(くすのき まさつら)」が祀られています。

この御墓所は、南北朝時代の武将、「楠木正行」のお墓です。
(大阪・京都には正行の墓が他にも何ヶ所かあります。)

父親は、日本史でも有名な「楠木正成」ですね。
こちらは、小楠公に対して“大楠公(だいなんこう)”や“楠公さん”と呼んだりします。
(特に大阪・河内地域のお年寄りは、よく正成のことを「楠公さん」と呼びます。)

父、正成が足利尊氏軍との湊川の戦いで壮絶な死を遂げた後、1348年(貞和4年/正平3年)、ここ河内国・北條(今の大阪府四条畷市)にて足利尊氏の腹心、「高 師直(こうのもろなお)・師泰(もろやす)」率いる8万の大軍に対し、正行の楠木軍、わずか3千の兵で迎え討ちます。(=四条畷の戦い。)

敵の先陣は打ち破ったものの、兵力の差は如何ともし難く、敗北・・・。

正行は弟の正時と刺し違えて自害します。

南朝方について戦った正成・正行ですが、忠義(忠誠心)を尽くした武将の悲哀として、あの太平記にも描かれていますね。
太平記自体は、敵の足利尊氏側に立った視点で描かれていますが、こと正成に関しては、かなり同情的に書き記されています。

IMG_1109

↑自転車を降り、中へと進みます。

IMG_1110

↑この奥には、楠の大木があります。

IMG_1112

↑“神社で結婚式”の看板が雰囲気を台無しに・・・(^_^;

さて、自宅に帰還です。

朝が涼しくなりました。
風がヒンヤリと冷たく感じられ、快適そのもの。

自転車に乗るには良い季節になってきました。(^.^)
Posted at 2007/09/11 18:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車・朝練 | 趣味

プロフィール

CICLISMO(チクリズモ=自転車競技)と阪神タイガースと富士山が好きな私です。 自転車で風を切って走る感覚は気持ち良いですね。 気分爽快です。(^....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 345 6 78
9 10 11 1213 1415
1617 1819 2021 22
2324 2526 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
人&荷物を大量に飲み込み、タフに走ってくれる“たのもしい相棒”です。 奥に見える山々は八 ...
その他 その他 その他 その他
ポルティー・カラーのイエローが映えるコッピのクロモリ・フレームです。 グリーンのロゴが ...
その他 その他 その他 その他
ピナレロ・オペラです。 ショップでカタログを見た瞬間、心を奪われてしまいました・・・。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation