• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月04日

生石高原

生石高原 友人がナイスな写真撮ってたのでフラフラっと来てみました

霧で何も見えませんww


道中楽し過ぎて困る。なんだこの道。アドレナリン止まらないぜ、コレだよ、こういうの待ってたのよ!!(((o(*゚▽゚*)o)))

てなわけでノロノロインサイトのSレンジを多用(滅多にしない)して高原駐車場まで来ました、霧でなn…(ry

写真はフォトギャラリーに上げます


水温油温付いてやっとどう変動するか見れて良い体験でしたね、周りが寒いからか温度上がってもすぐ落ちてビックリ

ここ楽しいわ〜、またこよ(笑)
ブログ一覧
Posted at 2013/02/04 13:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

今夜は・・・(o^^o)
のび~さん

デター!爆
レガッテムさん

ぺん銀ガレージ行ってきました
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2013年2月4日 22:11
生石高原、僕もたまに行きますよ(^-^)
コメントへの返答
2013年2月4日 22:30
実は家からそんなに時間かからないのでビックリ

コレから結構な頻度で行くかもです(^^)
2013年2月4日 22:39
アイさん宅から近いんですね。僕はだいたい2時間ぐらいかかりますね。行くルートにもよりますが。
(^-^)生石高原、凍結してなかったんですね?
コメントへの返答
2013年2月4日 22:45
私は泉佐野なんでそのまま犬鳴山登って一直線に向かえば信号の兼ね合いもありますが一時間弱くらいかと(^^)

生石高原、凍結してなかったですね、昼に行って外気温10℃以上ありました、霧が凄かったですが(笑)
2013年2月4日 22:59
それなら確かに近いですね(^-^)僕は外環から犬鳴山のルートですね。今日は10℃以上もあったんですか?山なんでもっと低いと思ってました。僕も生石高原で一度霧に遭遇して全然前が見えず大変やったことありますわ。
景色なかなかいいでしょ?あと和泉葛城山も景色いいんで一度行ってみてください。インサイトではパワーないんで山登りはちと厳しいですが(笑)
コメントへの返答
2013年2月5日 1:06
私も行った時気温高くてビックリしました

葛城山は紀泉通ってたまに登りますね〜

インサイトはホントクライムは弱いですね(笑)
2013年2月6日 23:56
星を見に何度か行ってます。
高原なんで周囲が開けてていいんですよね。
駐車場の脇にはトイレもあるし。

でも、今のシビックハイブリッドでは行ったことないなあ。
行く時は野上町の側から登るんですけど、どう考えても、充電モードだな。(^^;
コメントへの返答
2013年2月7日 0:22
周囲ホント開けてますよね、景色が良いです(^^)

難点はやはり勾配がスゴイトコですね、普通のハイブリッド車では絶対に強制充電かかるでしょうね

下りは燃費伸びまくりですが上りで燃費ガタ落ちです(´Д` )

プロフィール

「皆様無事帰宅されたようで良かったです

私の方はなんとか時間間に合いました、途中抜け申し訳ありませんでした(´Д` )」
何シテル?   09/15 22:37
アイ-19850419です。 長ったらしいのでアイって呼んでください、ちなみに男ですのであしからず(笑) 遂にインサイト納車されました、ホンダ好きの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2突と油温と洗車場プチオフと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 13:13:52

愛車一覧

ホンダ インサイト アイサイト-タイプRユーロ風味 (ホンダ インサイト)
2012年2月20日納車 ホンダグリーンマシン001インサイトです ハイブリッドの燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド アホビック(友人談) (ホンダ シビックハイブリッド)
ホンダ シビックハイブリッド(2003年式 ES9)に乗っています 去年に中古で購入。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation