• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

字光式希望ナンバーへ変更完了!!

字光式希望ナンバーへ変更完了!!




←変更前のナンバー





本日(書いている間に日付が変わってしまったので、正確には昨日です。)、会社を休んで軽自動車検査協会まで変更しに行きました(*^_^*)

変更するのに必要な書類の記入方法が分からず、間違えて記入してしまい、書類代を2回払いました(^^;)

なんで見本がないんだ・・・orz

仕方がないので、2回目に書類を購入したときに検査協会のおばちゃんに記入方法を教えて貰いました(^_^)v

丁寧に説明してくれ、記入する所に印まで付けてくれました(*^_^*)

しかし、おばちゃんから最後に「コレも記入して下さいね。」と言って渡された書類が悲劇を生むことに・・・

おばちゃんから最後に貰った書類
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


委任状です(T_T)

他の書類を書き終えて、最後に書こうとしたときに気づきました(^^;)

そして私は考えました(-_-)

・1回目に書類を買ったときは、この書類(委任状)は貰っていない
・そもそも私が所有する車のナンバーを自分で変更するなら委任状は不要のはず・・・
・おばちゃんが私を業者の人と勘違いしたのだろう

結局、そのまま委任状を付けずに書類を提出しました(^o^)

しかし、数分後におばちゃんから呼び出しが・・・

おばちゃん:「最後に渡した紙はどうしたの??無くしちゃった??とにかくもう1回書いて!!」

私:「・・・、はい。すいません(^^;;;」

自分で変更するのに委任状が必要なのか??と思いながら、書類を受け取りました(^^;)

そして、書類を見てみると、「字光式自動車登録番号標交付願」と書いてありました(T_T)

おばちゃんに「この書類は貰っていない。最初に貰った書類は委任状だったので、書かなかった。」と言おうか、一瞬悩みましたが、書き方を丁寧に教えて貰った恩があったので、結局、何も言いませんでした(^^;)

周りで並んでる人たちからは、「何やってんだよ!」的な冷たい視線を浴びてしまいましたが・・・(;_;)シクシク)


・・・ということで2時間も掛かってNEWナンバーをGETしました(^^;)


GETしたNEWナンバー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓




希望したナンバーは、22番でした(^_^)v

ワゴンR乗りなら、このナンバーが何を表しているか分かりますよね(*^_^*)


リヤはステーを使ってヤンキー仕様に・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


・・・というのは冗談で、少しだけ角度を付けました(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


この微妙な角度が私のこだわりです(^_^)v


そして、夜にスモールをONにすると・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓







キレイに光りました(^_^)v

「名古屋」という漢字の部分もキレイに光って大満足(^_^)v


~字光式自動車登録番号標交付願~
ペイント式ナンバーから字光式ナンバーに変更する場合に必要な書類だそうです。
書類を買う時に字光式ナンバーであることを説明しないと、貰えません。
私は、1回目に書類を買ったときには説明しなかったので書類を貰えず、2回目に買ったときは、おばちゃんが聞いてくれたのでGETできました(^_^)v

皆さんも字光式ナンバーにするときには気を付けて下さいm(_ _)m




追記

質問がありましたので、EL式のユニットについて紹介しておきます。

EL式ユニット



コレを点灯させると・・・



青白く発光します。

この上に字光式ナンバーを重ねると下のように光ります。



EL式ユニットの厚さは1㎜でペラペラです。

このため、ナンバー裏に強力な両面テープを使って貼り付けています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/20 00:18:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 1:35
22ってあれですよね。
「ニャーニャー」 って猫好きアピールしてんスよねww
あれ・・・違う?
コメントへの返答
2012年3月20日 20:32
大当たり!・・・って違う``r(^^;)ポリポリ

猫じゃなくて後期型に乗ってることをアピールしてみました(^o^)
2012年3月20日 2:30
綺麗に光りましたね。♪

ちょっと真似したいかも…。☆
ヒマが出来たら、考えようっと!(*^o^*)
コメントへの返答
2012年3月20日 20:37
発光ユニットをEL式にしたのでキレイに光りました(^_^)v

ただ、車検は・・・(^^;)

ゴンポメさんもお時間が出来たら是非♪
2012年3月20日 8:16
22ってww
いいですね~!
うちも替えたくなっちゃいました!!
コメントへの返答
2012年3月20日 20:41
後期型に乗ってることをアピールしてみました(^_^)v

夜は目立ちますよ(*^_^*)

HERO,Sさんも是非♪
2012年3月20日 12:11
こんにちは!

登録の仕方お教えすれば良かったですねf^_^;)
私、車屋なんで得意分野ですので(^_−)−☆

でも、無事変更出来て良かったです(^^)

また、字光式にしようかしら…
コメントへの返答
2012年3月20日 20:47
こんばんはm(_ _)m

たーぼ。。さんは車屋さんだったんですね(*^_^*)

私も一応、一級整備士資格を持っているのですが、車屋で働いた事がないので、書類の書き方は知りませんでした(^^;)

字光式ナンバーはカッコいいですよ(^_^)v

たーぼ。。さんも是非♪
2012年3月20日 12:49
こんにちは(^-^ゞ

大変でしたね。お疲れ様です。

字光式良いね。 22は、あれですね。 僕のナンバーは、批判はしないが、下2ケタが00で、購入先の担当者が好きらしい(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月20日 20:53
こんばんはm(_ _)m

ナンバー変更は非常に大変でした(^^;)

でも字光式ナンバーはカッコいいですよ(^_^)v

希望ナンバーはそれぞれのこだわりが表れますね(*^_^*)
2012年3月22日 8:49
羨ましいです(T_T)
俺も変えたいですがおいくらほどするんですか?
コメントへの返答
2012年3月22日 23:39
こんばんはm(_ _)m

掛かった費用は、ナンバー代が6500円、書類代が60円(2回分)、字光式ユニットが3000円でした(*^_^*)

ナンバー代は地域で多少のが価格差があるので、調べてみて下さいm(_ _)m

字光式ユニットは国から許可されたモノで、軽自動車の場合、黄色に発光しないと車検が通りません(^^;)

ただ、国から許可されたユニットは前後セットで2万円ぐらいします(T_T)


軽自動車の字光式ナンバーは台数が少ないので、夜は目立ちますよ(^o^)

シュマちむさんも是非♪
2012年3月23日 8:50
昨日希望ナンバーだけとってきましたd(^_^o)

黒いRRさんのは不認可のやつなんすか?😭
コメントへの返答
2012年3月25日 23:40
こんばんはm(_ _)m

返信が遅くなり、申し訳ありません。

私はEL式のユニットを使っています(*^_^*)

このユニットは厚みが1㎜と非常に薄いのですが、残念ながら非認可品です(^^;)
2012年3月25日 23:48
あれってオークションとかで出てますよね?😁
番号とかってどーなってるんですか?😓
落札したあとに出品者に数字を知らせたりしなければいけないんですか?(>_<)
俺もしたいんで気になりまして(T_T)
コメントへの返答
2012年3月27日 23:34
こんばんはm(_ _)m

また返信が遅くなり、申し訳ありません。

EL式ユニットはオークションに出品されているモノです(*^_^*)

番号は何番でも関係ありません(^^;)

字光式ナンバーは数字の縁から光りが漏れる仕組みなので・・・(^^;)

このブログに追記しておきましたので、ご覧下さいm(_ _)m
2012年3月28日 8:58
そういうことですね(>_<)
丁寧に追記ありがとうございます😍
俺も字光式に挑戦してみます😁
コメントへの返答
2012年3月28日 23:27
字光式ナンバーはカッコいいですよ(^_^)

頑張って下さいm(_ _)m

プロフィール

「愛車を失いました。 http://cvw.jp/b/1212533/39252945/
何シテル?   01/31 19:46
黒いRRです。2011年5月にRR-Sリミッテドのオーナーになりました。外装はシンプルに、内装はLEDとギャルソンで派手にコツコツといじってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 6.5j ホイール仮合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:16:03
LA400K 純正シート 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:28:00
新型コペンのコンソールを旧コペンへ取り付け。その3(完成)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:35:01

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2016年9月23日、新名神高速道路で単独物損事故により廃車になりました。 生まれ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation