• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitasanのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

ニュー・ナビと行く藤野やまなみ温泉

ニュー・ナビと行く藤野やまなみ温泉新しいナビを調達して2週間余り、いろいろあってなかなかまともに使う機会が得られずにいましたが、やっと昨日使ってみることができました。

目的地は「藤野やまなみ温泉」です。ここは前回の単身赴任(平成17年頃)の時に、某氏に誘われて行ったのが最初で、以来時々利用させてもらっています。お湯がとても気に入っています

その前に画面の新旧比較など・・・・。
これが旧ナビの画面(場所は東京駅)


そして、これがニュー・ナビの画面
画素数が大きいので当然といえば当然なのですが、とても美しいです。


初めてダッシュボード上にセットしました。付属の台は吸盤式だったので、しっかりと固定できるか少し不安でしたが、思いの外がっちりと留まりました。7V型のものだとこんな感じになります。視力に問題が無けれ5V型の方が目立たないのでしょうが、私の場合は見え具合を優先しました。これでも前方視界をさえぎるようなことはありません。(私の座高が高いのかも。)


自宅を12時ちょっと前に出発しました。朝から雨模様の天気でオープンにはできませんでしたが、梅雨なので仕方ありませんね。この温泉には南からは2ルート取れますが、近いほうを選択すると狭い山道を通過します。

で、親切?なことにゲートがあります。まあ確かに離合が難しい所もありますから仕方ありませんね。でもこんなことをしてある道は、私はここしか見たことはありません。


1時間半ほどで到着。結構な数の車が止まっていました。都内のナンバーも多いんですよね。山中にあるので、比較的近い割には僻地感が味わえるからかな。


使ってみての感想です。なお、電源の配線は固定していません。またVICSは接続していません。
1 写真で見ると不安定に見えますが、路面の状態にかかわらず結構しっかり立っていて、画面がぶれて見えにくいということはありませんでした。
2 画面が精細で、道路の大きさまで判別できる上、表示される情報が格段に増えている。
3 以前のDVDからSSDに変わった恩恵は絶大で、ルート検索にかかる時間は感覚的には10分の1くらいになりました。
4 わざと案内と異なるように走ってみましたが、リルートは迅速でした。
5 案内の女性の声がさわやかで素敵です。(会ってみたい。)
6 タッチパネルの反応は、以前の物の方が敏感なように思います。
7 本体がダッシュボード上にあるので、とても見やすい。


と、まあこんな感じです。ちょっとそこまでという使い方なので様々な機能に言及はできませんが、ファースト・インプレッションとしては上々でした。
私の車を見たことのある人ならおわかりかと思いますが、以前と最も異なる点はその取り付け位置でした。以前の型だとダッシュボード上に取り付けると目障りだったので仕方なく助手席に取り付けていました。やっぱりナビはこの辺にないといけないのですね。技術の進化がもたらした最大の恩恵でした。

今後は様々な機能を試してみて、この機種ならではの使い方を模索していきたいと思います。また面白い機能などがあったら紹介しますね。

そうそう、この機種にもエコ走行診断というのがあって、昨夜確認してみました。昨日のドライブの判定は「E」だそうで、最低ランクでした。なんでも、あなたの走行は急発進が多くて、無駄に燃料を消費しているのだそうです。自覚があるので反論はしませんが、この機能が無ければもっと安いのなら、その方がいいような気もします。・・・・エコエコアザラク・・・・


蛇足です。
地図更新のために、32Gのメモリを買いました。

ところが、私のパソコンについているリーダーでは認識しませんでした。メモリの初期不良かと思いましたが、一応部下に尋ねてみたところ、クラスが合っていないのではないかと言われました。

クラス???。  よくみるとパッケージに「CLASS10」と記載してあります。電気屋さんに行って調べてみると、メモリはそのクラスに適応したリーダーを使わないと読めないとか・・・。オゥ!

その場で480円のリーダーを買って帰って使ってみたら、何事も無かったように認識しました。
技術の進化は・・・・・。いや自分が追いついていってないだけか。反省。
Posted at 2012/06/17 06:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2012年06月05日 イイね!

続TRGの新しい相棒!

続TRGの新しい相棒!(・・・前回の続き・・・)

では、なぜ買い替えを決意したのか。そのきっかけは昨年の秋にまでさかのぼらねばなりません。
ある夜ネットサーフィンしていて、ふとナビの更新地図の発売状況をチェックしてみました。するとそこには衝撃的なお知らせが載っていたのです。

「あなたのお使いの機種は、JAPAN MAP11を最後に、バージョンアップを終了とさせていただきます。何卒ご理解賜りますようお願いいたします。」

ここに載っている。

なんという衝撃的なお知らせでしょう。何を御理解せよとおっしゃるのか。
これも三洋電機が、パナソニックに吸収されたことが原因なのでしょうかね。

ともあれ、ナビの使用に当面影響は無いと分かってはいても、地図の更新ができないナビを壊れるまで使い続けなければならないのかと思うと、何か相棒が急速に色あせて見えてきました。地図ソフトを自分の意思で更新しないのと、物理的に更新できなくなるのとは、実態は同じでも感覚としては違うものですね。

そこで、カーナビの最新状況を研究してみました。その結果いろいろなことが分かってきました。
1 HDDかSSD搭載のナビが主流となっている。
2 DVDと比較して、ルート検索等が高速に行える。
3 小型軽量化が進んで、私と同じ画面の大きさのナビも、重量で半分、厚さも半分までになっている。
4 衛星アンテナが内蔵化されている。
5 全国の観光案内データが大量に収録されている。
6 マップルコードで目的地がセットできる。
7 ジャイロを内臓していて、トンネル内等衛星が受信できない場所でも、ある程度ナビが働く。

などなど(他にも進化は多数)7年間の歳月は、ナビの性能を劇的に変えていることがわかってきました。あの時点で買い換えようかとも思ったのですが、当時はもったいないとの思いのほうが強く、見送りました。

そして今年の春、第2東名が開通しました。GWに帰省する際、往復とも第2東名を走りましたが、ナビは当然山の中を走っています。何か不満を覚えました。(更新できないし。)

次に軽井沢ミーティングへの参加。今年は妻を連れて行きましたが、通常助手席にセットしていたナビは、代わりに妻に抱えておいてもらわなければなりません。これは2年前の北海道TRGの際も、不都合を感じた点です。

最後に今夏計画中のプロジェクト-H(北海道TRGの略)。最新の道路地図が欲しいこともありますが、小型軽量化を契機にダッシュボード上にセットしたい。マップルコードで効率よく観光に必要なポイントをナビにセットしたい。さくさくとルートを検索したい。等々を総合的に勘案し、買い換えることを決意しました。

ただ、例年春先は、新型が発売になる時期でもあり、後継機種の発売状況と現行機種の値段を監視してきましたが、欲しかったゴリラシリーズはいまだに7型の後継機種は発表されていないことから、5万円を切るまでに低下した現行機種(昨年の6月発売モデル)の導入に踏み切ることにしました。

比較検討はパイオニアの製品と行いましたが、どちらも一長一短で、最終的に使い慣れた機種の流れを汲むゴリラにしました。

注文は価格COMから日曜日に実施し、本日手元に届きました。
買った機種は、パナソニック製CN-GP710VD

内容物一覧(価格は46437円)


新旧比較(正面から)同じ大きさの画面の物とは思えません。7年の歳月とは


立ててみると、違いが際立ちます。重量は約半分の440グラム。高さは30ミリ低く、厚みも半分の22ミリです。


ついでに買った物。32Gのメモリ(地図データの更新等用)価格は2380円


勿論まだ使っていませんが、早々に地図データを最新にして、今週末にでもどこかに出掛けてみようと思っています。

レビューについては、また後日アップいたします。

以上が、新しいカーナビの導入経緯です。考えてみれば検討を開始してから足掛け9ヶ月が経過していました。
たかがカーナビごときでと、お笑いの方もおられることと思いますが。個人的には無駄な出費ではないかと最後まで悩みました。最後は妻にも相談して、賛同を得られたので、最終的に踏み切りました。

追伸
くだらない内容に最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
Posted at 2012/06/05 20:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2012年06月04日 イイね!

TRGの新しい相棒!

TRGの新しい相棒!TRGの相棒とは、何を隠そうカーナビの事です。いまやカーナビは車種を問わずドライブの必需品といっても良いでしょう。
←こちらは、現在の相棒

私がカーナビを初めて買ったのは2005年4月のことです。前年の2004年8月に初めての単身赴任で横浜に来ました。当時もカーナビは浸透しつつありましたが、まだまだ高価な装備の部類で、おいそれと買えるような代物ではありませんでした。

当時の私はカーナビ不要論者でして、横浜に来る前も山口で地図を片手に走り回っていましたし、関東に来る前に最新の地図を手に入れてこれで十分と思っていました。

ところが関東に来てからというもの、実際は迷子の連続で閉口していました。道路が入り組んでいる上に、一本の道路が複数の番号の道路と共用していたり、同じ番号のバイパスが走っていたりします。また、中央分離帯があって、容易に反転できない上に、わき道は一方通行があって、入り込むと元に戻れないことも多くありました。

何より困ったのは、田舎だと目印にしていたコンビニが当てにならないことでした。田舎ではコンビニは特定の場所を示す良い目印になりますが、都会では同じ会社のコンビニが比較的近いエリアにたくさんあって。どれがどこのコンビニか、地図上で瞬時に区別できないのでした。したがって自分の位置が分からないということになります。

何度か致命的な迷子を経験して、さすがの私もカーナビを検討せざるを得なくなりました。そこで、カー用品店を何件か回りましたが、当時はインダッシュで20万円オーバー、ポータブルでもDVD ROMのものは15万円位だったと記憶しています。

店頭ではとても手が出せなくて、ネットの価格COMで探したところ、秋葉原のバッタ屋で9万円台後半で売っている機種を発見しました。それが現在使用している当時三洋電機のゴリラシリーズ NV-DK790です。比較機種はパナソニックのストラーダシリーズでしたが、三洋の製品はACアダプターが同梱されているなど、オールインワンで一枚上でした。

この機種は、定価は確か15万円位だったと思います。カー用品店では13万円位で売られていたので、秋葉価格は魅力的でした。そこで、休みの日に店に電話して取り置いてもらって、わざわざ買いにいったと言うわけです。

こいつは、画面は7型ワイドモニターでタッチパネルを採用していました。画素数は約33万画素。リモコンもついていて、TVチューナーとFM多重VICSを内臓、電話番号等の検索も充実していて、当時のポータブル機種としてはなかなかの性能でした。

買ってから、初めて使用したときの感動は今でも忘れられないですねぇ。黙って言うとおりに走れば目的地周辺に連れて行ってくれるのですからたまりません。以来どこに行くのもこいつが助手席にいました。道案内で何度助けられたか数え切れません。2年前の北海道TRGでもこいつが大活躍でした。

3年ほど前にROMの読み込み不良で一度修理(修理代約2万円)しましたが、それ以外故障らしい故障も無く、今でも作動は問題ありません。ナビのDVDも2年前に最新版に更新(約2万円)してあるので、まあそれなりに使えます。

では、なぜ買い替えを決意したのか。それは・・・・、

前置きが長くなってしまったので、次回に続く。
Posted at 2012/06/04 19:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2012年06月02日 イイね!

羽田空港に行ってきました。

羽田空港に行ってきました。車とは関係ない内容です。悪しからず・・・。

先月の軽井沢ミーティングには、初めて妻を連れて行きました。
このために山口からこちらに妻を呼び寄せたわけですが、せっかく旅費を使って来るならということで、ミーティングの前後1週間をこちらに滞在することになりました。

で、明日山口に帰ることになり、今日が最後の休みということで、昨夜どこに行こうかということになりました。私は今旬の場所であるスカイツリーに併設されている「そらまち」に行かないかと、提案しました。

すると妻はどう反応したのか、「ああ羽田がいいね。」と・・・・。まあ、私としてはどこでも良かった訳で、あえて大混雑の中に飛び込んでいくよりはと思いなおして、羽田に行くことにしました。

今日午前9時頃に家を出発。横浜から空港リムジンに乗りました。飛行機に乗るわけでもないのに空港に行くのは初めての経験で、何とも妙な気分です。運賃は片道560円。往復切符を買うと940円で、ちょっと割引です。もちろん往復切符を買いました。

所要時間は約30分。電車を乗り継ぐより早いし、座っていけるので楽チンです。事故等による渋滞はリスクですが、バスもいいですね。見直しました。

で、ここが第1ターミナル。・・・・・、立派ですねぇ。


買い物ができるエリア。とても空港の中とは思えませんでしたね。


展望台に上がると、出たり入ったりする飛行機がよく見えて、飽きないですね。見物客も大勢いました。
旧塗装に戻したJAL。やっぱり鶴丸のほうがいいですね。最近業績は好調のようです。


お昼は、棟内のレストランでこんなものを食べました。写真で見るとおいしそうじゃないですが、実際はおいしかったですよ。


こちらは第2ターミナル。第1はJALがメインですが、こちらはANAがメインです。
こちらのほうが広広感がありました。




羽田空港に来たのは何年ぶりでしょうか。記憶に無いくらい前のことです。20年、いやもっと前ですね。
こちらは、モヒカン塗装のANA。私の世代は、こちらのほうがしっくり来ますね。


で、これは最新鋭機の787です。音も静かだし、エンジンも大きいですね。効率の良いエンジンなのでしょう。


これから出発です。どこに行くのでしょうか。


はでなジャンボが入ってきたなと見ていると、ポケモンが描いてありました。遠めに見ると何だか汚く見えました。近づくとかわいい絵柄が見えていいですけどね。


見ていた子供は喜んでいました。


午後3時過ぎに帰ろうということになり、またリムジンバスに乗って横浜に帰り、駅近くでぶらぶらして、夕食を取って帰ってきました。

まあ、暇つぶしにはもってこいの場所で、楽しかったです。空港には華がありますね。綺麗な女性も多いし。ただ、ひとつ大失敗がありました。それは第3ターミナルに行かなかったことです。ここは国際線のターミナルなのですが、ここが一番新しくオープンした施設で、「江戸小路」や「江戸前横丁」などがあったのです。

事前の研究不足で、まったくお恥ずかしい限りです。滞在中にも、何かテレビで見たような場所が無いね、などと話していたので、もっとよく確認すればよかったです。ちょっと残念でしたが、ここは次回の楽しみにとっておこうということになりました。

幸い今年中には岩国錦帯橋空港が開港するので、休暇の際に羽田を利用して、第3ターミナルはその時に行ってみることにします。

もし羽田に遊びに行かれる方は、お間違いの無いようにしてください。必ず第3ターミナルには行ってくださいね。三つのターミナル間の移動は、無料のシャトルバスが走っています。

今日は以上です。

Posted at 2012/06/02 22:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「RFの試走を兼ねて、卵かけご飯とイチゴソフトを食べてきた。 http://cvw.jp/b/12363/47677106/
何シテル?   04/25 16:31
還暦を過ぎました。ロードスター歴は22年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力の限り乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation