• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

大径 BMW i3 に古い日本車を見た!

大径 BMW i3 に古い日本車を見た!  BMWのEV市販車として話題になった 「i3」 。

走行抵抗の削減、軽量化という真っ当なアプローチで、EVのネガティブなポイントを解消した思想に称賛の声が上がっているが、僕は、その姿を始めて見た時に、今から60年近く前のとある日本車を思い出していた。

フライングフェザー がそうだ。

 昭和24年、それまで明確な基準が無かった国産車に対して、車両規則がきめられ、クルマは「軽自動車」、「小型自動車」、「普通自動車」、「特殊自動車」の四種に分けられた。

  「軽自動車」とは、4サイクルで排気量150CC以下、2サイクルなら100CC以下とし、全長2.8m以下、幅1m以下、全高2m以下とされた。

 その軽自動車の規格の登場によって、「これならウチにでもできる!」 とそれまでクルマなんて作った事のない色々なメーカーからクルマの様なモノが大量に発売された。

  「ニッケイタロー」、「オートサンダル」、「フジキャビン」・・・・などなど、その中で、かつて日産に在籍していた「富谷龍一」氏が

「最大の仕事を最少の消費で」

というコンセプトで作り上げたのが、この「フライングフェザー」であった。 

 そのコンセプトを実現するために、徹底的な軽量化を推し進め、安価にするためにボディメイキングが容易になる様にプレスを使わなくとも出来る、単純な面と線とでエクステリアはデザインされ、
全長2,767mm、全幅1,296mm、全高1,300mm、ホイールベース1,900mm、重量約400kgの実にコンパクトで軽量なクルマが完成した。


一切の無駄を排除して軽量コンパクトに出来ていた。

 「軽自動車」の範疇にはならなかったが、V型二気筒350CCのエンヂンを搭載し、軽量車と言っても乗り心地は大切だという考えから、横置き板バネの四輪独立懸架が奢られていた。

 そして、ここが重要なんだが、走行抵抗という当時まだ、誰も目も向けていなかった点に着目して、タイアは走行抵抗を減らしながら、さらに必要な接地面積確保するために大径化され、幅の細いモノが選ばれたのだ。

 まさに、この思想は、ある意味で 「i3」 のコンセプトのハイライトでもあるのだが、走る事が精一杯だった当時の国産車の中にあって、60年近く前に走行抵抗に着目したポイントは大いに注目してよいと思うのだ。


BS 曰くの 「ラージ&ナローコンセプトタイヤ」 を60年近く前に「富谷龍一」氏はすでに提唱していた。

 まぁ、これには裏話があって、走行抵抗の削減という目的もあったが、なにより安価という点で、大径ナロータイアの採用を考えていて当初は「リアカー」のタイアとホイールが使われていたが、流石に最終的にはモーターサイクルのホイールとタイアが採用される事になったのだった。

 ここまで書くと、凄いクルマが出たモンだと恐れ入るのだが、設計者として自分の考えが一番と考えるパターンで往々にして起こりうる過ちもあって、まず、シンプルで軽量さを狙ったボディパネルの構造は、どう見た目にも華奢で、美観と言う点では大いに問題があったし、軽けりゃブレーキも後輪のみで良いだろう・・・・という割切りも、「制動力不足」という重大な欠陥を内包してしまったのだった。


軽い造り易いを狙った外板は、お世辞にも美しいとか機能的と言った見栄えに欠けていた。

 「軽さはすべてに勝る」という考えと、「走行抵抗の削減」という先見の明はあったが、残念ながら、そこには工業製品であって「商品」とは成り得なかった、思い込みの敗北によって、「フライングフェザー」は大失敗に終わってしまったのだ。

 BMW のデザイナーやエンヂニア達が、「フライングフェザー」を知ってか知らぬかは永遠の謎なんだが、販売に失敗したとは言え、同じ様な思想を60年近く前に、日本のエンヂニアが考え、それを実現しようとした姿勢は、大いに歴史に残すべきと僕は、「i3」 を見るにつけ感じているのだが如何だろうか。


フライングフェザーの内装も質素そのもの。。必要最小限のモノしか付いていない・・・
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/11/30 15:37:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爺のちょい昔噺 ・・・ 本命はコレ ...
P.N.「32乗り」さん

驚異の洗浄力でホイール徹底洗浄! ...
あぶチャン大魔王さん

屋外ランチをしながら・・・ずっと札 ...
エイジングさん

むさしや
RS_梅千代さん

運命的な出会い
アーモンドカステラさん

埼玉に引っ越した息子に会いに
たつゆさん

この記事へのコメント

2014年12月2日 22:35
 機能的に優れた商品と、魅力的な商品、自動車のスタイルも、シンプルとオーバーデコラティブを繰り返していますね。「環境&シンプル」な時代の反省か、すっかりデコレーション過多な時代になってきました。
コメントへの返答
2014年12月8日 1:51
クルマのデザインと機能は、一定の周期で繰り返しを重ねていますね。
一番顕著なのが、デザインで、曲面と直線基調のデザインがまるでサインカーブの様に交互に繰り返されています。
そしてボディカラーの編途も、まさに景気に左右されて白基調、黒基調、面白いのは景気が良くなるとこれまでは「グリーン」が流行った事でしょうか。
これまでの経験を省みて現代は・・・流行ひとつでも面白いモノですね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 23 45 6
7 8 9 1011 12 13
14151617 18 19 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation