• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月28日

元祖 今のナビゲーションの元祖はホンダ!?

元祖 今のナビゲーションの元祖はホンダ!?


今やクルマのツゥールとして無くてはならなくなった「カーナヴィゲーション」。

ディスプレーに地図が表示され、そこに「自車位置」があって、音声なり表示なりで行き先を案内してくれると言うロジックは、何時くらいから考えられたのだろうか?

僕が思うに、1981年にホンダが二世代目の「アコード」にオプションとして設定した 「エレクトロ・ジャイロゲーター」 が、もっともそれに近いような気がする。

まだまだGPSなんていうシロモノが始まったばかりで・・・(この前の年にようやく運用開始)それを使おう・・にも軍用なんで使えないしとなると、何某かの方法で自分の位置を把握して、何某かの方法で、どこへ進んでいるのか?を判断しなくてはいけないという問いかけの、ひとつの答えとしてホンダは 「エレクトロ・ジャイロゲーター」 を提案してきた。。。



正確には「ホンダ」と「アルパイン」の共同開発なんだが、このシステムの構成は・・・

1.表示部
 6インチ 白黒ブラウン管
2.距離センサー
 車速から移動距離と速度を算出
3.方向センサー
 ガスジャイロ(後述)
4.航法コンピューター
 16ビットCPUにて、2と3の情報から位置を計算

となっている。

ちなみに 「エレクトロ・ジャイロゲーター」 とは、ジャイロスコープ+ロケーター、つまり「位置探知機」からの造語だそうだ。

さらにさらに・・・この造語を考えたのは・・・・

三本和彦 翁だ!!!(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-

気を取り直して、実際に使ってみよう。。。。

1.6~7分の暖気を行う。。。ブラウン管を暖める!?
2.セルロイドに印刷した地図シートを6インチの白黒ブラウン管
  の前に差し込む。
3.マップル等の、普通の地図を片手に自車位置と進行方向を入力。
4.自車位置が、ブラウン管上で光、それがセルロイドの地図に、
  光の点で現在位置を表示される。
5.速度、ジャイロで自車位置を検出、行き先との差を計算し、光点
  を移動させる。
6.画面から光の点が外れると、クルマを止める。
7.新しいセルロイドの地図を差し込む。

という実に手間のかかるシステムだった。

TOP画像の通り、本体からはみ出た「セルロイドの地図」が哀愁を誘う。。。

このシステムの「肝」である「ガスジャイロ」だが、



これが理論上、まったくソツなくコンパクトに出来ているスグレモンだ。

簡単に言えば、ガスを高圧でノズルから噴出させて、ノズルの反対側のセンサーにガスをぶつける。。。
クルマが動いていなければ、ガスは真っ直ぐセンサーに当たるのだが、少しでも動くとガスがセンサーの中心からズレル。。。

このズレ量を算出して、方向を算出・・・と言う算段だ。

価格は約30万円・・・今で言ったら50万円前後!?だろうか。。。さすがに高価格と、ガスジャイロの量産が困難で、知らない間にフェードアウトしてしまった。。。

さらに現代の「GPS」を使った方式が出てくるのが、1983年に、「三菱電機」が、第25回東京モーターショーのコンセプトカーでGPSを使ったナビゲーションシステムを提案のが最初であった。

それから、ソアラに高速道路案内図をカセットテープに収録しディスプレイに表示
したモンが出てきたりして、現代に至った訳だ。。

携帯やPCとリンクが始まり、よいよ、「カーブ」や「交差点」を判断してクルマを制御する仕組みもでき、完全にクルマの中枢まで入り込もうとしているナヴィ。

これから、どんな世界が広がるのか?ますます目が離せない・・・僕はそう思うのだ。



.
ブログ一覧 | ナヴィゲーション | クルマ
Posted at 2007/12/29 23:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お持ち帰りOK】パチンコ童貞なん ...
キャニオンゴールドさん

1日雨でしたね☔️
ワタヒロさん

別所沼公園のツツジが満開です〰️♪
kuta55さん

美味い味 738
ライト パープルさん

仕事車4番機復活。
ベイサさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年12月30日 8:09
お~!コレがこないだお話いただいたヤツですね。
へぇ~、こんなんだったんですね。
勉強になりました。(^^;;;
コメントへの返答
2008年1月2日 15:53
そうなんですよぉ~
これが噂の「ナヴィ」のご先祖なんですね。
GPSはまだ完全に軍事用で使えない…そこで、どうやって自車位置と進行方向を把握するか?
ガスジャイロのアイデアは本当に頭が下がる思いです。
こうしたアイデアがあって今の技術があるって思うと、技術者の端くれとしてロマンを感じますねぇ。。。。
2007年12月30日 8:55
今の基準では恐ろしく使うのに手間掛かる装備ですが、発売当時はその技術に大変驚かされたものです(^^)
新車情報81で特集されていたのをリアルタイムで見てました(^^;;;
コメントへの返答
2008年1月2日 16:00
そうですねぇ…
考えてみれば、クルマだって最初は本当に手間が掛かっていましたからねぇ……
単純に新しモノ好きの「オモチャ」と思わず、技術として進化させた先見力と技術者の意地は凄いですね。
こうした先人のアイデアは、もっと後世に伝えたいですね。
2007年12月30日 15:26
 なんだか、当時の東洋工業(現:マツダ)もカペラに似たようなのを積んでいましたよね。

 しかし徳大寺有恒が当時、「まだ使い物になる物ではない」と言っていました。
 徳大寺氏がすごいのは「まだ」と、あえていずれは今のようになる可能性があることを、推測していたことだと思います。

 地図を見なくても目的地に着きたいというのは、飛脚や人力車、徒歩だった江戸時代以前からの、人間の本能的な欲望なのかも・・・。動物も「獣道」とかありますからね(^^; ) 。
コメントへの返答
2008年1月2日 16:06
本家の一言は、如何に「見極める」か?という事の象徴的な一言ですね。
未熟なオモチャで終わらせないモノの見方を忘れない様にしたい…そう思います。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 23 45 6
7 8 9 1011 12 13
14151617 18 19 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation