……
day1からの続きです。
・2014/09/07
「ホテルモントレ銀座」をチェックアウトし、有楽町駅で荷物をコインロッカーに預け、再び東京国際フォーラムで開催中の「東京JAZZ2014」へ。
前日の3組の他、この日の地上特設ステージ(無料)のトップバッターの演奏を是が非でも生で聴いてみたかったんです。
四日市のスーパー女子高生ドラマー、「川口千里」。
今回は「ANIME meets JAZZ feat.SENRI KAWAGUCHI」と銘打っての参戦でした。
▼開演前のステージ

「CAT'S EYE(杏里)」、「
Unmei♪wa♪Endless!(けいおん!)」 などなど、あっという間のステージでした。
関連リンク1 関連リンク2(ともに賞味期限ありの模様)
国際フォーラムを後にし、軽く東京駅丸の内口を散策。
▼入場券(!)で駅中昼食(築地寿司清 グランスタダイニング店)
▼パノラマ 虹のラインでカメラを振ったため結合が上手くいってませんが…
荷物をコインロッカーから取り出し、(なぜか)日比谷線日比谷→半蔵門線錦糸町と移動(横須賀線は?)。今宵の宿「ロッテシティホテル錦糸町」へ。
食事無しの記念日プランで独立トイレの部屋にこだわっただけだったんですが、値段据え置きで階数アップ&スカイツリービューにアップグレードという嬉しいサプライズ!
▼部屋からスカイツリーを臨む
ディナー用の服に着替え、再び半蔵門線で押上へ移動。予約したディナーへ。今まで何度も利用した「銀座オザミ・デ・ヴァン本店」に代えて…、
▼ブラッスリーオザミ 東京スカイツリーソラマチ店
▼スカイツリー正面の「テラス席」を予約しておきました 浅草は隠れて見えませんが、新宿副都心がスカイツリーのすぐ左に
ワインを選んでディナー開始。
▼前菜:北海道産ズワイガニ 新玉葱のムースとオマールエビのコンソメ 生ウニ添え
▼前菜(嫁):北海道産帆立貝 北海シマエビのタルタルサラダ添え
▼本日のスープ:とうもろこしのスープ 奥のパンはお代わり可 その右にある器は「吉田豚のリエット」
▼主菜:(本日のオススメ)仏産(産地ど忘れ)地鶏ムネ肉と手羽元のロースト キノコのタリアテッレとともに
主菜(嫁):(撮り忘れ)本日の築地からのお魚料理(メカジキ)季節野菜と具だくさん魚介のスープ仕立て
▼デザート メッセージはビターチョコで描かれてます
コーヒーと小菓子をいただき、ディナー終了。
ワインも料理も、いつまでも余韻を残す美味しさでした。
入籍する頃、まだ名古屋に出店していたこの店にふらりと入ったのを、毎年この時期になると思い出してしまいます。
次回の記念日も、またお邪魔します。
※day3に続く
ブログ一覧 |
鉄旅 | 日記
Posted at
2014/09/10 10:31:30