• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サハラ_のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

初洗車

今日はこれから夜業です。

昼間、初洗車をしました。

 フロントガラス、リヤガラス、運転席、助手席には
トヨタから3年前に貰ったカラス撥水液で。

 サイドの運転席側はレインXで、
助手席側はレインXが足りなく他社の撥水材を使用・・・
 持ちの実験にも成りそうです^ ^;

フイルムを貼った時の雨だれもあったので、丁度良い時期でした。

軽い洗車ですが、拭き取った後にゼロウォーターでナデナデ。
 本当は細かい所までやりたかったのですが、今日はお・あ・ず・け。です。

これで一段落しました。
 今度は何をしよう・・・・
 休みの予定が掴めないと組めないのが難点。
 こればかりやっていて飯食えれば良いのですが、ねぇ~~^ ^;
Posted at 2011/11/29 21:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車大会 | 日記
2011年11月28日 イイね!

ツイに出ました!95点!!  と中間報告

日曜日、予定道理お休みに成ったので、
   お楽しみのフイルム貼りをしました。

前回も使用した 断熱効果の有るタイプのフイルムを貼りました。

 サイドの4枚は癖も無く楽勝で終わりましたが・・・・

リヤガラスがこれまた難関。
 リヤガラスは1枚貼りと決めているのです(勉強の為に)

 リヤの窓ガラスの外側に霧吹きでフイルムを被せエア抜き、
中心はら半径20cn位から癖が出てきました。

 ヒートガンで伸ばしながら癖を無くして行くんですけど・・・・
これが前回同様中々すんなりとは行きません。

 何とか少々残る程度まで整形出来たので内側に回り貼り始め・・・
プラベニヤの上に霧吹き、フイルムを置き、保護シートを剥がし、ペロ~ン。。。。。。
相変わらず熱線で中々水が抜けません。
でも、ここでめげると水泡が、癖が。。。。。
 なんとか5枚貼り終わりました。

そして、今日は運転席、助手席に断熱クリヤーフイルムを貼りました。
 これはカナリ緊張しました。
何せ、一番見る所なもんで・・・

 内張りを外して、パワーウインドウのスイッチを単品にして取り付け、
バイザーが邪魔なので窓を上げたり、下げたりして外側から型取り。
下側部分は保険で少々長めにしておいて、
ガラスを少し下げておいてから内側からフイルム上部を合わせ
上側3分に2程を水抜きして動かなくしてからガラスを上げて下側を水抜き。
下側の余分な所をカット。

自己採点は95点です。
何回やっても100点は出ないですね(;Д; )

断熱効果は全く体感出来ないのですが、書いてあるのだから
多少は違うと思います。

中間発表なのですが

渋く言ってここがメーター読み半分って所です。
 高速は130Km位で、後はした道とチョイ乗り
一般道は60キロ走行、高速は100キロ走行
こんな感じで中間報告です。
ガソリンの時の半分は220Kmでした
 220Km÷L-7=31 
 295Km÷31L=9.5
L-9.5ってところでしょうか・・・・・・
 これからガツンと減ったりして。




 
Posted at 2011/11/28 19:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィルム貼り | 日記
2011年11月27日 イイね!

やっと荷台を戻した。。。。。。

先日、やっとの思いで荷台を標準?に戻しました。

荷台カーペットを剥がし(奇麗に梱包してしまいました)
 自作セカンドシートレール取りつけ。

これはヤフオクで買ったエルグランドのシートレールでシート固定位置を小刻みに出来る様に
レールの裏側に穴あけ加工をして鉄板に溶接して造りました。
 ただ、座面が6cm位高く成るのでかみさんから不満の声が出ています。

ハイクッションを床にひきつめて
床板を置き、車体側の4点の固定ボルト穴を利用して固定
 両サイドにBOXを取り付けて、鉄パイプを渡して・・・・完成。

セカンドシート前は45cm位のスペースが有ります。
荷台には材料を積むために185cmは必要なのでその分は確保。

サブウーファーは板の先端が垂れない様に支え役もかねています。
 私はタイヤハウスに位置にチューナー、アンプ等を置いている為、板の下は前後に分かれています。
この方が道具の出し入れが楽なのでこの使用にしています。
 BOXは見難いかも知れませんが蓋に成っていて2枚ずつ計4枚に成って小道具等を入れています。

VersionⅠでプロトタイプ使用で造ってそのまま使っていたのですが、完成体に成ったので
これを機に最終段階に突入です。
 
この後の道具積が大変でした・・・・・
 道具の重さを測っておけば良かったかな・・・・・


Posted at 2011/11/27 08:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドスライドレール | 日記
2011年11月26日 イイね!

取り付け終わっちゃったけど

ナビ取り付け終わっちゃったけど・・・
 ナビのモニター配線なんですが・・・
これって取り回し厄介でおまけに何処から引っ張り出すか迷いますよね。

 VersionⅠはメーターパネルの左上のメクラブタに穴を開けて配線を出していました。
配線がスッキリしていて良いのですが、ダッシュパネルをバラス際、メーターパネルだけが車から外せない状態に成ります。

 VersionⅡは、トヨタの営業マンKさんの意見を参考にメーターパネル上部に配線が通る部分だけ切り込みを入れてモニター配線を出しました。

これだとメーターパネルを車から出す事も出来ます。

出したい理由が有るのです。

それは、メーターパネルの仕切りを無くし1つにしたいのです。
3っつに分かれていて掃除しても中々奇麗に拭き取れないのです。

加工はまだ先なのですが
これも自己流でやって行きたいと思っています。
Posted at 2011/11/26 21:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | メーターパネル | 日記
2011年11月25日 イイね!

荷台のじゅ・ん・び。

おはようございます。

昨日、仕事をチャッチャ終わらせて帰宅。
自作セカンドシートレールを取り付け位置を5cm後方にずらす作業をしました。
時間が無かったので今回は近くの鉄工所に行って2000円で場所と溶接だけ頼みました。
 半自動溶接機は貸してくれなかったでした^ ^;
 取り合えずレールからベースプレートを取るのは自分でやりました^ ^;
ガッチリ溶接したんで大変でしたYO。。。。。

帰ってから塗装、余り品の黒が有ったのでそれでヌリヌリしました。
夕方から冷えて来たので外仕事は辛かったです。

 なんか販売品の様に見えてきました。。。。YO。

今日は、朝一で子供を病院に連れてってから荷台の仮装をと、思っています。
 これが終われば一安心、仕事にも安心して行けます。

でも、TVのフィルムアンテナをまだ買ってないのです。
 配線がパネル内を通り床下に落ち、タイヤハウスの所に設置するチューナー、アンプまで行くので
また外す事に成りますが; ;

そうそう、ナビを取り付けして気が付いた事が有ります。
 FMビックスのフィルムアンテナも再利用不可で受信機だけは配線を繋いでダッシュボードの上に置きっぱなしだったんです。
ビーコンは受光部がフィルムではないので受信可能なのは解りますが
ビックス・・・・受信するんですよ~~~
受信感度はどの程度半減しているのかは解りませんが、受信しています。
 もしかしたら針金でも付けたら受信感度上がるのかな?

ではでは、準備開始
Posted at 2011/11/25 07:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御無沙汰してますm(__)m  相変わらず・・・・・ http://cvw.jp/b/1272044/38813263/
何シテル?   11/06 19:52
サハラ_です。よろしくお願いします。 現在Ⅱ型のガソリン2LのS-GLに乗っていますが 11月半ばにⅢ型のディーゼルに乗り換えます。 Ⅲ型も同じ仕様で行こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 3 45
678 9101112
1314 1516 1718 19
20 21 222324 25 26
27 28 2930   

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン sahara versionⅡ (トヨタ ハイエースバン)
平成23年11月にⅡ型ガソリン車からⅢ型ディーゼルに乗り換えました。 初めての寒冷地仕様 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
全バラから理想を目指して自力でやりました。  排気量88、ダックス72ヘッド、ポート研磨 ...
トヨタ ハイエースバン sahara VersionⅠ (トヨタ ハイエースバン)
初めてのトヨタ車でした。  日産ホーミーV6ロイヤルがオカマで廃車になって乗り換えしまし ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
譲り受けたバイクです。 これからエンジンOHです。 何時実走になることやら・・・・・^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation