• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

傷の修理、高く付きました(>_<)

V36スカイラインを購入して、最も大きな誤算と不満はコレやね。
中古で購入してから半年後、傷を付けてしまって修理の見積りを依頼する時まで、スクラッチシールド塗装を採用している事は知らなかった。

いや、最初から傷を付けなければいいだけの事なんやけどな・・・うっかりやってしもうた時の金銭的なダメージは大きいです(T_T)

スクラッチシールド塗装・・・

そもそも、近所では修理出来ないと言われてしまったので、傷を付けた春から今まで放置。重い腰を上げて、少々遠めの中古車を購入したマツダのディーラーに相談、お世話になった。最近のマツダの特殊な赤や、中古で扱ったフーガを修理した実績の有る板金塗装屋さんで修理して頂いた。クリヤー塗装を磨いて落とすのに手間がかかるとの事で、料金と納期の面で通常の塗装よりも少々厳しく・・・とりあえず、修理が可能なだけでも助かったので、仕方が無い。

具体的な金額は記しませんが、過去の愛車を修理に出した時よりも割高なのは確実。
夏のボーナスが残っていて助かった。


クルマを一週間預けるついでに、夜間やトンネル内での運転中に、ナビの下の楕円形のアナログ時計の照明が点いたり消えたりするので、ギリギリ1年保障内との事で無料修理(部品交換)の対応をして頂いた。


個人的に、日産車はなんとなく昔から電装系が弱いと感じていたのが、このクルマでも当てはまってしまった。症状が出始めた時の走行距離は15,000km前後。ただ、新車登録から6年が経過した頃なので、仕方が無いのかもしれんね。
日産のEVなんて、怖くて買えません(^^; (簡単には壊れないと思うけど)


この一週間は比較的好天に恵まれ、自転車&歩き生活で快適に過ごせた。そして本日、折り畳み自転車で自宅から13kmほど走ってスカイラインを引き取りに行ってきた。

修理に出す少し前に購入した折り畳み自転車が便利♪



DAHON Mu P9 (2016年モデル)。
アルミフレームで硬くて乗り心地は少々悪いものの、全体的にローギヤード気味で琵琶湖大橋の登坂も難無くこなし、クルマでは走れない楽しそうな細い道を見つけては迷いに入って遠回りを繰り返し、1時間ほどかかってクルマ屋さんに到着。

自宅までクルマなら30分程度なので、後部座席にブルーシートを敷いて、折り畳んだ自転車をそのまんま載せて帰ってきた。一週間前には逆の手順で、自転車を積んで行って自転車で帰ってきた。


ま、今の過ごし易い時期なら代車が無くてもいいし、一週間ぐらい久しぶりにクルマ無し生活をしようと思ったから。

この方法で、ロードバイクやMTBも前後タイヤを外してしまえば、フレームを倒立した状態なら載せる事が可能。ただし、油圧式ディスクブレーキやサスを装着している自転車ではあんまり倒立させたくないんやけどね。クルマで長時間&長距離を走る場合は、フレームを輪行用のバッグに納めて、ゴム紐やシートベルトで固定。前後ホイールは後部座席の足元、又はトランクルーム内に載せるのが無難。



修理前の写真が無いので見比べられないけど、左後部フェンダーの大きな傷と左ミラーに付いた傷が消えて、綺麗に戻った(^^

ミラーはカバーの交換で対応。傷を修復するよりも綺麗で手間がかからず安く済んだとの事。
アナログ時計は、あとで走りに行ってチェックしてみようと思う。


屋外を移動する乗り物で、自宅のガレージの幅が狭くて、これからも絶対に傷が付かないという事は無いけど、今まで以上に気を付けたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/01 19:21:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードバイクメンテナンス
kakatoさん

デター!爆
レガッテムさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

今夜は・・・(o^^o)
のび~さん

ぺん銀ガレージ行ってきました
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50000km&【続】消えゆくドライブイン http://cvw.jp/b/1277149/44636479/
何シテル?   12/06 22:21
クルマの乗り換えに伴って JUN@CL7改め、JUN@V36となりました。 でも、クルマを乗り換える度に名前の変更をしたくないので、 JUN@BIWAKO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

未設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 09:46:23
 
伊勢志摩お手軽ランチめぐりまとめ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 23:28:25
 
純正オーディオにIpodを繋いでみた  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 00:25:07
 

愛車一覧

日産 スカイライン ねずみ色のスカイライン (日産 スカイライン)
三代目の愛車はV36スカイライン250GTです。 アコード・ユーロRは最高に気持ち良い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中学生の頃から憧れていた。 将来、まさか本当に買えるとは思っていなかった。 就職して半 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロR(LA-CL7、青)に乗っていました。 このクルマの味付けを中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation