• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月22日

燃費の記録(CL7 アコード・ユーロR)

スカイラインに続いて、アコードユーロRの燃費について。

放置していた2013年7月15日から2016年9月に手放すまでの約3年分を投稿。

今さら投稿したところで誰かの参考になるのか?分からんけど、まぁ自分の中で最終的な燃費の整理にもなるので頑張って家計簿から拾い上げた。
目が疲れた…orz

2011年10月7日から約5年分のデータが揃った。それまでの=みんカラ登録前の8年分が抜け落ちているものの、運転や使い方は変わっていないので、所有していた13年分の燃費と置き換えても問題は無いはず。

自分の燃費記録は、標準燃費が13.87km。

最高燃費が17.15km、最低燃費が10.13km。

ただし、みんカラ登録前の8年間の中で1度だけ10.00kmに少し届かない事が有ったのを付け加えておく。最高燃費記録は信号機が少ない北海道の一般道を走っていた時の17.15kmで間違いない。

カタログ値は10.15モードで11.8kmなので、近所の買い物から遠乗りまで平均化して、けっこう低燃費を達成していた事になる。低燃費が強く求められるクルマではないにせよ、これは自慢してもいいレベルではなイカ?と思う。

そして、10・15モードはMT車イジメに近い数値なんやなぁ…と思ったり。たぶんJC8も似たようなもんじゃなイカ?と思う。さて、WLTCはどうなんじゃろかいな?

アコードユーロR(前期型のLA-CL7と後期型のABA-CL7)は平坦路なら45km/h以上で6速が使えてしまうため、制限速度が50~70kmの一般道では特に低燃費を叩き出し易く、夜の田舎の3桁国道など赤信号に引っ掛かる確率が低い状況で走り続けられるなら15~17km/Lが簡単に達成出来てしまう。その反面、高速道路で100km/h巡行時には6速でもエンジンの回転数が3000rpm弱のため、14~15.5km/L程度。2500rpm、80km/h前後でトラックの後ろを走り続けて16km/Lに届くかどうか…というところ。高速道路巡行用の7速目が何度も欲しいと思った。

ただ、このクルマは燃費が優れているだけではなく、1390kgの車体重量に対して低速低回転域でも扱い易い太いトルクを持ちながら、レッドゾーンが始まる8400rpmまで3速以下なら一瞬で吹け上がり、特に6000rpmを超えた時の凶暴かつ洗練された官能的な加速とエンジン音が魅力でもある。より多気筒なV36スカイラインのV6の方が荒々しく感じる…まぁそれはそれで気持ちイイけど。

僕は14万kmを少し超えた時点で降りたので、20万kmに到達したという人のブログの幾つかにイイね!を付けさせて頂いたし、これからも頑張って乗り続けて頂きたいと願う。

サーキットを攻める人など、さっさと4ドアのシビックタイプRに乗り換えてらっしゃるのでは?と思っていたけど、けっこうユーロRに乗り続けている人も多い。

改めて、素晴らしいクルマだったと思う。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/11/22 23:15:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

このオジサン、萌えですねwww
バブルイーノーエーさん

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

昼ご飯✨
sa-msさん

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50000km&【続】消えゆくドライブイン http://cvw.jp/b/1277149/44636479/
何シテル?   12/06 22:21
クルマの乗り換えに伴って JUN@CL7改め、JUN@V36となりました。 でも、クルマを乗り換える度に名前の変更をしたくないので、 JUN@BIWAKO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

未設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 09:46:23
 
伊勢志摩お手軽ランチめぐりまとめ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 23:28:25
 
純正オーディオにIpodを繋いでみた  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 00:25:07
 

愛車一覧

日産 スカイライン ねずみ色のスカイライン (日産 スカイライン)
三代目の愛車はV36スカイライン250GTです。 アコード・ユーロRは最高に気持ち良い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中学生の頃から憧れていた。 将来、まさか本当に買えるとは思っていなかった。 就職して半 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロR(LA-CL7、青)に乗っていました。 このクルマの味付けを中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation