• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

ちょいと交換・・・


自転車の前輪ブレーキのワイヤーが切れてしまいました。

ブレーキレバーは、見事に人差し指でも動かせる状態に(





このままではイカンので、自転車屋さんに行って交換してこようかなーとも思いましたが、ダイソーでブレーキワイヤーが売っていることを思い出したのでDIYすることに決定。

で、早速ダイソーで調達してきました。





なんでダイソーでブレーキワイヤーが売っていること知っていたかと言いますと、結構前になるのですがチェイさんに電磁トランクオープナーを作ろうとした際、アクチュエーターでロックを引っ張るためのワイヤーの代用品として1度買ったことがあったんです。

100均は本当にありがたい存在ですね。


さてさて、それでは交換作業に入りますが、交換手順はパッケージに分かりやすく書いてあるので誰でも簡単にできます。


まず最初に古いワイヤーを外し、





新しいワイヤーとの比較をば・・・。





若干ダイソーの方が長いですね。

でも、取り付けには特に問題は無いです。


で、新しいワイヤーはブレーキレバーの方から組んでいきますが、まずタイコと呼ばれる玉の部分を穴にセットし、





はめたら、ワイヤーを起こします。

ちなみに、先程ちょいとネットで調べましたが、ブレーキワイヤーが切れる場合はこのタイコの部分でワイヤーがちぎれるようです。

オイラの場合もまさしくそうでした。


ワイヤーがセットできたら、今度はブレーキ本体の方へ・・・。

まず、ブレーキをつまんだら(車輪とパッドの間に隙間を作ること)、ワイヤーを通して引っ張り、ナットを仮止めして調整したら本締めします。





あとは、アジャスターねじを回してレバーの握りの硬さなどを調整したら





作業完了~♪


個人的には前輪を強めにかける傾向にあるので、思いっきり握っても





↑ここまでしか握れないように調整しておきました(にや


あっ、あとワイヤーの先端ですが、本当はワイヤーキャップをはめないといけないのですが、今回は調達できないので付けませんでした。

皆さんはちゃんと付けて下さいね(^v^)


それにしても、初めてやった作業ですが、写真を撮りながらやっていても15分ほどで出来ました。

慣れている方なら、おそらく5分あれば出来ますね。


前にDIYのことを書いたら、ちょいと小ばかにしたような(貧乏臭いねというニュアンスの)コメントを頂いたこともありますが、DIYってお金のことも当然ありますが、自分で作業することによっていろいろ勉強になることがあっていいもんです。

これで、またブレーキワイヤーが切れても安心です♪(そうしょっちゅう切れても困りますが・笑)


そういえば、パッケージにもネット上にも書いてありましたが、ブレーキワイヤーは1年に1度の交換がいいそうです。

毎日自転車に乗っておられる方は、ちょいとブレーキワイヤーをチェックしてみてはいかがですか?

2010年06月12日 イイね!

握ったら・・・

握ったら・・・
ブレーキワイヤー切れた(


横からジイサンが自転車で飛び出してきたので、こちらは急ブレーキ。

そしたら、レバーを握った瞬間『バンっ!』と音がして、と同時にレバーがぶらんぶらんに・・・。

さて、新しいブレーキワイヤーを買ってくるか(´△`)
2009年03月22日 イイね!

手術・・・


今朝のブログで書きましたが、木曜日~土曜日までの3日間、ちょいと旅行に行っておりました。

で、その旅先での出来事・・・。


とある大自然のスポットで写真を撮影しようと、三脚を立ててデジカメをセットして撮影しようとしたら、そこに携帯電話をその景色に向けて写真を撮っていたオッサンが携帯電話の画面を覗きながらカニ歩きしてくるのでさあ大変・・・。

オッサンは、三脚にぶつかってきまして見事に三脚は倒れ、エクシリムちゃんの左側は・・・




(TwT) 傷一杯付いてるし、凹んでるやん・・・(うぅ)


もう、この状態を見た瞬間、非常にショックで言葉が出ませんでした・・・。

買ってまだ3ヶ月やし、綺麗に使ってきたのに~(ノ△T)

しかも、この事件が起きたのは旅行2日目の午前中でっせ・・・。

ホント、辛いわ~。


エクシリムちゃんのお怪我の様子は、ボディーが横方向から押された影響で、天板が浮いてしまい、





特に、真正面から見ると





その状態がよく分かると思います。


この天板が浮いてしまった為、ズームレバーを動かしてもズームが全く機能しなくなってしまいましたが、その他の機能は正常に使えたので、旅が終るまで写真は撮れましたがズームが利かなかったのは本当に痛かったっす・・・。



で、昨日旅行から帰ってきてからハマタクは、腹をくくって・・・





分解修理してみた(汗)


通常、ほとんどのメーカーさんは製品不良以外の故障については実費を請求してきますから、それならいっそのこと自分で分解してしまえと考えまして、いざ分解してみたら本当に構造は単純だったので20分ほどで修理は終了。

今ではちゃんと使えるようになりました。


今回、私の場合は無事に直りましたが、皆さんはちゃんとメーカーさんに修理依頼をしましょうね♪
2008年09月25日 イイね!

バラしても・・・

バラしても・・・昨日のブログでアップした動画、即興で作ったものの割には上手くできた方かもしれませぬ♪

お褒めの言葉も頂けて嬉しかったっす(^^)

ということで、今度プチオフやったらまた作ってみよっと♪

=■●_ ズコッ


さて、先程からオカンから預かったとあるものをバラして修復作業をしております。

ハンダが剥がれていたところはハンダ付けして、ごちょごちょ触っておりますが、やっぱり直りませぬ~。

まあ、寿命なのかもしれんですね。

そもそも、屋外で使っているものなので腐食が酷いですし・・・。

新しいものを買った方がいいぜ。


それにしても、最近はよくこうやっていろんなものをバラしたりしますが、こういうことをするのが本当に楽しいんですよね~。

不器用なのに・・・。

LEDの勉強をして、いつかLEDテールとか作ってみたいっす♪
2008年01月31日 イイね!

生き返り・・・


昨日の深夜、台所のテレビでちょいときになるオセロを見ようとしたら、以前からリモコンの電源スイッチの利きが悪かったことは分かっていたのですが、昨日はついに全く利かなくなってしまったので、思いきってテレビを見ながら分解修理をやってみることにしました。

で、早速分解。





リモコンを分解したのは初めて・・・ではないですが、修理目的では初めてです。


で、早速ボタンの裏を見てみると・・・





各ボタンの裏側いある突起は、黒く塗ってありました。で、電源ボタンところだけはその黒色が薄くなって消えかかっていたのです。


(・。・) もしかして、この黒い塗料は電気を通すのかしら・・・


どうもそれっぽいので、試しに電源部分の基盤をドライバーで触れてみたら、





リモコンが作動・・・。

ということは、基盤が悪いわけではないので、この黒い塗料が剥げてしまった為に通電しないのが作動不良の原因だと分かりました。

そこで、この部分に丸くカットしたアルミ箔を貼り付け、





一旦元に戻してボタンを押してみたら、めっちゃレスポンスよく作動♪

無事に直ってよかった~♪

今まで何度かリモコン故障と思って買い換えていたリモコンは、もしかしたらこれで直っていたかも・・・。


しかし、一番良く押すボタンなので、メーカー側ももう少し考えて欲しいですね。


*えーっと、お約束ですがこの方法をお試しになられる方、あくまでも自己責任でお願いします。

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation