• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月16日

第118回一人サーキット反省会(走行内容編)

走りについての反省は、まあ結構ありますよ…。

■全体的なところ

まず全体的にいえるのは、左右へ車体をあまり振らない走りになっちゃっているな~ということ。コーナーに進入するにしても、まっすぐにブレーキングして、それからステアリングを切ってコーナーに入っています。そのやり方じゃ、やまなしではタイムが稼げないんですよね。

荷重がどこに乗っているのかを意識して、荷重を回しながらコーナーに進入すること意識するクセをつけようとと考えています。

あとは、Z2☆はタイヤの空気圧を高めにして走るのですが、そのおかげでコースに落ちているタイヤカスを拾うと、もろにグリップに影響します。フレックスだからよけいにタイヤカスが多かったかな~。

■各コーナーでの反省点



▼1コーナー→2コーナー

切り返しがホントーに下手くそです。2コーナー進入のステアリングを大きく切りすぎてるから、立ち上がりの加速でもたついている。

▼第3コーナー

進入でアクセルを踏めてない。

▼第4コーナー

キンクからまっすぐ進入しすぎ。クリップを過ぎてからアクセルを踏んでステアリングを戻している。進入と立ち上がりのどちらも失敗しているという残念なコーナーリング。

▼10R

コーナー進入が下手くそ。クリップから立ち上がりのライン取りはまあまあ良し。

▼39R→24R

39Rへの進入角が浅いのをアクセルゆるめてカバーしている。そのくせ24Rへゆっくり大きく切り返しているので、クルマの向きがなかなか変わらないのでアクセルを踏んで加速するタイミングが遅くなっている。もっとリズム感よく切り返さないとダメ。わたしが最近ドツボにはまっています。

▼最終コーナー

もうちょっと立ち上がりを活かすように、コーナーリングで姿勢を作ろうよという感じ。

■次回への課題

・タイヤに付いているタイヤカスを掃除しておく
・リアサスをちょっと延ばしておく
・リアの減衰はもう2段柔らかくてもいいかも
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/11/16 23:25:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知床横断道路の雪壁に憧れた人 (^ ...
エイジングさん

マッタリニャンコ
z-keiさん

ジャガー
THE TALLさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

今夜は二人めし「アジマール」
zx11momoさん

越後国に入国
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年11月18日 11:55
こんにちは。
こういう所にコメントするのはとても勇気がいります。

自分はお節介ですからね。

左右に振る振らないと書いてますが、
そういう事ではなく、あそこのサーキットはハンドルが真っ直ぐの状態でブレーキ及びシフト操作をできないように設計しました。
ですので走り込む事により自然とドラテクが身につくようになります。
と社長さんがおっしゃってましたよね?
それが早いとは一言も言ってないはずですよ。
て言うことから逆算していくと、1コーナーのシフト操作は早すぎだとおもいませか?

特にストレートエンドなんておっかないですからエンジンブレーキを使いたく気持ちもわからないでもないですが、
もっと奥でシフトダウンですね。

成功すればスピードを殺さずリアがずるずるってきてうまく巻き込んでばこーんてアクセル開けれるはず。

他の所でもそうです。
てなかんじを心がければ絶対に第二区間だけでも0.1秒はタイムアップするはずです。

パワーの無い車だともっとハンドル切った状態でシフトダウンかな?

基本的にエンジンブレーキで減速ってのは無いはずです。

まあこれは一つの例って事として受け止めてください。絶対というのはこの世の中にはありませんから。
コメントへの返答
2016年11月19日 17:21
こんにちは。コメントありがとうございます。
社長からはいろいろ話を聞きますが、「1コーナー進入から最終コーナー進入まではステアリングがまっすぐになることはないはず」と聞いています。フィギュアスケートみたいな走行ラインになるということです。わたしの走りはどっちかというとコーナーとコーナーを直線で繋いだスピードスケートみたいな走行ラインなので、もっと曲線的な走りに変えたいと考えています。うまくいかないのは、どうしてもブレーキングでまっすぐにコーナーに入っちゃうからです。

1コーナー進入ですが、車載ビデオの位置より奥でシフトダウンすると、片手でステアリングを切りながらシフトダウンせねばなりません。そういう操舵はやったことがないので、考えたこともありませんでした。たしかに、それができると4コーナー進入も楽にできそうですね。

ちなみにわたしの考えですが、2コーナー進入でリアを振るために、1コーナー立ち上がりから2コーナーにかけてのステアリングの切り返しで処理するものだと考えていました。1コーナー進入でリア振ると、2コーナー進入前にアクセルを全開できないからです。
2016年11月19日 10:31
はじめまして、今月10日に年間ライセンスをお買い上げして初走行し、20日(日)に走り納めしてくる予定の者です。

スムーズに1周まわるイメージを作る参考にさせて頂きました。
ご一緒になったときは何卒よろしくお願いします!

社長さんのスバラシイ解説では、「世界の有名サーキットのあのコーナーとあのコーナーと・・・」 とわかる人には判るよう設計したとの事で、ジムカーナ的なイメージ半分でインフィールドは 「最短距離を最速で繋ぐ」 つもりで忙しい走りをしに来たと言ったら 「うちのは違う」 と。

実際は車の仕上がりなどにもよりますが、縦グリップいっぱいのブレーキング後で切り込んで前輪後輪が自然に仕事して旋回する時には、パーシャルかアクセルOFF、舵角0で、クルマが勝手に出口向いてると気持ち良いし速いと思います。

社長さんもブレーキもアクセルも舵角もどんどん少なくと仰ってましたが、ハコ車には限界がすぐに見えてしまうので、全部を鵜呑みにするより手探りしてこうかと思います。

が、四駆はアクセルもブレーキもステアもガシガシ逝ってしまえ~!の逆パターンが許容されるのも楽しくて困っちゃいますね~
コメントへの返答
2016年11月19日 17:33
はじめまして。

社長は「世界一難しいサーキット」と自負していますが、まーたしかに難しいです。最短距離で走ってもタイムが出ますが、その先の技量アップは図れません。

間違った走行ラインでもいいタイムが出せちゃう、いいタイムだから走行ラインが正しいんだと勘違いしちゃうようにできています。そういう意味で、かなり意地悪なサーキットです。

わたしは、外から見てスムーズに周回するのがいちばんタイムが出ると考えています。まあ、ぜんぜんそうなってませんが…。頭で考えることと、それを実行することには、ものすごく大きな開きがありますよね。地道な技量アップを図るには、ひたすらテーマを持って走り込むのがいちばんだろうと考えています。


プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチモデルでクルマは4台目。月1回のミニサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation