• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirotaniのブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

久しぶりの車ネタ?ついに遭遇しました!

久しぶりの車ネタ?ついに遭遇しました!ここみんカラなのに車ネタをほとんど書かなくなっていたのですが、今日はプチ車ネタ?

3月に入り少し気になることが有りまして・・

車のナンバープレートの数字です!




今では希望ナンバーを有料で交付してもらえるので良い時代ですねー

勿論、『1』とか『777』とか『8888』などは抽選になるケースもあるようですね。


まー希望ナンバーって自己満足の世界ですが・・・

私的にはちょとこれは恥ずかしくないの?って思う番号が・・・・・

『11-22』良い夫婦 爆;

『11-88』良いパパ 欧米か? 核爆;

身近な知り合いには『47-71』 ・・・・・・・・・・・死なない? 
あのねーあんたは仕事もロクにできないバカ僧なのでとっくに死んでいるんだけどねー 笑;

あとこちらも身近な上司? 『19-96』 想像するに息子さんの生年月日・・・かと

でも息子二人なのにねー

しかも現在大学2回生・・・車は数年前購入のはず・・・

婚姻後に初めて生まれた子供ならまだ理解できるのですが・・・私には理解できない世界ですね。

個人の自由なので全否定は出来ません!



それはともかく


今私がハマっていることが有りまして、

ナンバープレートの数字?

例 鹿児島 332 〇 34 とか・・・・・・・・・・あ、これって・・・爆;

好きなナンバーでした!

alt

勿論希望ナンバーにて取得

332・・・・32 33 が含まれていて  34(型スカイラインGTR)



当然34ですよね!

人によっては『26-00』2600ccとか『 ・ 23』日産とかも有りますね

最近ではFT86なら『・ 86』はよく見かけます。

でも今気になっているのは希望ナンバーじゃないのに偶然?な番号

『99-98』探し

『99-99』なら希望ナンバーで取得可能だろうから興味無いですが『99-98』はおそらく普通に登録したら配布された番号のはずですよね!

マックスの番号!

これが居そうでイナイ? 

先月から気になりだしたこのゲーム?

なかなか遭遇しない物ですよ!

今月初め頃に『99-64』の車両発見!・・おーもう少しだなー


しばらく後、『99-88』と遭遇! 来たー!

しかしそれからはなかなか9988以上の数字と出くわさない。


しかし

本日

ついに

遭遇したんです!

『99-98』 ある意味最高値の数字

エネオスのタンクローリーでした。

あたり前ですが居るもんですねー!


なんとその後数分後には『99-96』・・・あー順番が逆だったら感動したのでしょうが『99-98』の後じゃ感動も無かったですね 涙;。


信号待ちや駐車場での物色は良い時間つぶしになりますよ!

なので信号待ち時のイライラは全くなくなりました 爆;


実は他にもナンバーに関するゲーム?があるので後日記載したいと思います。


あ、最後に

もしみんカラユーザーで11-22 とか 11-88 がおられましたら失礼いたしましたがあくまで私の主観に過ぎませんので怒らないで下さいね。

alt
Posted at 2018/03/28 19:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月20日 イイね!

オーディオに関して・・持論其の二!

オーディオに関して・・持論其の二!いよいよ其の二!

超個人的な主観

賛否両論・・避難轟々覚悟の日記です!





オーディオ・・・

いい音・・・Hi-Fi・・・ハイレゾ・・・原音忠実再生・・・

確かに究極はそうなのかもしれませんね。



オーディオマニア?愛好家なら誰もがそう思うのは当然ですねー

其の為に試行錯誤し時には多額の費用を注ぎ込む事も多々・・・。


理想の音を求めるにあたり何に重点を置くのかが肝心ではと思うのです!


音の入り口  レコードプレイヤー(厳密にはカートリッジ)とかCDプレイヤーテープデッキ・・・

アンプ     極端な話真空管式の旧機なのか最新デジタルアンプ・・・・

音の出口   スピーカー



さて、どこが肝心なのか


確かに録音の悪いモノをいくら頑張って再生したってロクな音しか出ないですね

でもそこそこしっかりした録音されているモノ(レコード・CD・テープ・・・)ならどうでしょうか?

2~3万のCDプレイヤーと10万いや50万100万のCDプレイヤーの違いってどんだけなのか???

微妙な違いは有るはずですが・・・・。

alt


それではアンプは?

2~3万のアンプと10万・・50万・・100万・・・

alt

こちらも微妙な違いは有るはず・・・・爆: 有ると信じたい!


で・・

スピーカーは?

同じく2~3万と10万・・50万.・・100万・・・・・・・・・・・・・・・・

価格による差というよりメーカーの癖?コンセプト?音作りに違いは歴然ではと思うのですが。

同じ価格でも全くって言うほど違いが判るはずです。

それが好みかどうかに分かれます。




個人的には音源が先ず大事

録音質の良いCDがあれば

そこそこのCDプレイヤーで十分

アンプはそれなりに?スピーカーを鳴らしきれる性能があれば十分

肝心なのはスピーカーなのではと思うのです。


マニアでも無くても分かる違いはスピーカーです!


分かりやすく言えば、

めっちゃ音質の悪いCDをいくら高級な高額なオーディオで聞いても決して良い音?では聞けませんよねー。

録音の良いCDを超高価なCDプレイヤーで再生し超高級なアンプにつないで100均のショボイスピーカーで鳴らしたとしたらどうなんでしょう? 想像できますね!

入口(音源)と出口(スピーカー)が肝心って言いたいのです!


CDプレイヤーによる微妙な?音の違いは認めます!

アンプによる微妙な違いも認めます!

でもスピーカーによる違いは大きすぎます!

くどいですが誰にでも分かる程の違いが有ります!


なので

スピーカーに拘って欲しいのです!


音楽のジャンル・・JAZZなのか演歌や歌謡曲?クラッシック?ボーカル・・・・

それぞれに合うスピーカーが有るはずではと・・。

もっと細かく分けると女性ボーカル?男性ボーカル?ギター?ドラム?ピアノ?・・・・・・・・・


このシステムでJAZZの女性ボーカルは凄いのにピアノの音はいまいちだと感じたり・・

(凄いとは個人的に好き!いい音!原音みたい?心地よい音って事ですが・・)


その違いが歴然と表れるのがスピーカーだと確信しています。


もっと言わせてもらうと・・・

スピーカーケーブルとか各配線による違いはもっと微妙です!

1,000円程度のケーブルと数万円のケーブル

鈍感な私には費用対効果が薄すぎます!

そこに無駄?なお金つぎ込むなら少しでもいい音源のCD買い増します!


もし可能ならブラインドテストしてみてください!

第三者に配線等切り替えて目を閉じて聴き比べてください!

その微妙な違いが気になるのがオーディオの世界なのかもしれませんが、その違いが分かるのかが疑問です。

殆どが希望的感覚?高価な高級なケーブル、アンプなど高価な機器に変えたのできっと良いはず!って思いたがる?信じたい?錯覚に近いことも多々ではと思うのです。



もし聞き比べたいのなら極力瞬時に切り替えれば分かりやすいですよ!


なので、

私はアンプ2台とスピーカー4台を切り替えて視聴できるセレクターで比較視聴してシステムを組んでいます。

それがコレ

alt

Posted at 2018/03/22 18:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月19日 イイね!

オーディオに関して・・自論編 其の一

オーディオに関して・・自論編 其の一Hi-Fiって文字見た事あると思いますが、Hi-Fi(ハイファイ)とは?

引用(ウィキペディア)
High Fidelity(高忠実度、高再現性)の略語

「原音や原画に忠実な再現」

https://ja.wikipedia.org/wiki/Hi-Fi




早い話音が良い・・高音質って表現


この高音質ってのがミソ!

基準は無い

なので誰でも何にでもHi-Fiってネーミングして商品を出している。

Hi-Fi○○って書けば良い音が再生できる機器だと思てしまうのですね 爆;。

注意 ステレオ=左右独立 モノラル=左右同一なのでステレオヘッドホンとかはちゃんとした定義に基づく表現です。

たとえばダイ〇ーにHi-Fiイヤホンとか売ってても何がHi-Fiなのか定義が不明では?

まー見た目音が良さそうに感じるのでつい・・・って事になりますねー 爆;



最近では前回の日記にも記載した『ハイレゾ』の表現も増えてきましたね



こちらも同様ハイレゾ対応アンプだとか対応スピーカー・・ヘッドホン・・・・・?

曖昧な表現に過ぎませんよね。

少し前はデジタル対応とかも・・・笑::

○○対応だから何?って感じなんです。




実はココからが本題・・・・・・汗::


オーディオ界では高音質=高忠実再生(再現)が良い音です

よく原音に近いとか言いますよね

たしかに原音そのものの音がだせたら素晴らしいです!

これぞHi-Fiです。


原音・・・・・

ピアノなど小中高学校で聞き覚えのある楽器ならそれなりに判断できるかもしれませんが、

パイプオルガンとか歌手の声って生で聞いた事ないのでどれが本当の音なのか解析不可・・

想像にすぎないですね。

面白いのがエレキギターとか・・



あれってそもそも原音が無く意図的に電気的に作った音なので・・・

ましてやシンセサイザーとか『古くはYMO』などテクノミュージック



結論!

自分が思う(想像)した音(心地よい音)に近いのが良い音って事になるのでは・・。



ここで話が終わらないのが今回の自論日記

続けて記載と思っていましたが余りにも長くなるので後日其の二を書きます。















Posted at 2018/03/20 18:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月19日 イイね!

録音音質について・・・。

録音音質について・・・。またもやオーディオに関する話なんですが・・


しばらくオーディオ分野を離れていた間に世の中は進化していたようで驚きです!





個人的にはレコード・・オープンリールテープ・・カセットテープ・・CD・・と経験してきました。

その間のMDとかスーパーオーディオCDとかましてやDAP(デジタルオーディオプレーヤー)俗に言うネットオーディオ?アイポッドなどは利便性は認めますが音的にはちょっと・・と感じていました。

無論便利なので私も数台のDAPは使っています。


世にCDが発売された当時はデジタル対応?CD対応のアンプやスピーカーが必要になるとか騒がれましたが、あれは全くのデマにすぎなかったですね。

CDは20Hz-20KHzまでフラットに記録可能でダイナミックレンジもレコード以上と言うのが謳い文句



が・・・

しばらくして其の神話も崩れてきました!

CDは圧縮された音なので原音?レコードにプレスする前のマスターテープの音源とは違う

人間の耳は基本20Hz?15Hz?から18KHz?20kHzしか聞こえないんだからCD音源で十分と言われていたが、後に人はそれ以下の低音や高音も肌で感じている!体感があるので実はレコードの方が優れていると言われるようになりました。

日本芸術の能とかが良い例でした!

私自身もCD発売当時に手持ちのレコードとCDを聴き比べましたが、確かにレコードの方が優れていると感じました。

でも、新曲はCDのみだし・・仕方なくCDオンリーになって行きました。


私はここ一年程前からオーディオの趣味が復活し・・・

なんとなく聞き覚えのある『ハイレゾ』音源、ハイレゾ対応アンプ・・など何のこっちゃって思っていたのですが、上記に記載したCDの弱点を克服した新しい音楽配信技術らしいですね。

しかも今までバカにしていたネット配信でダウンロードして視聴可能のようです。

基本的にはPC(ネット環境)でダウンロードしUSB接続したDAC(変換機)に従来のアンプ・・スピーカーで聴く。

ただネックはDACが高価・・・4-5万以上~・・・

alt

ダウンロードにとんでもない時間が必要(データ量が大きい)

販売?配信されている曲が少ない(自分好みの曲が無い?少ない)

なので未だに普及が遅れている!

高いお金使って揃えても聞きたい音源が少なすぎる=宝の持ち腐れです。

技術的には大変興味深いのですが、ソフトが無いと意味が無いですよねー・・涙;

一時期はハイレゾ機器を導入したいと考えていましたが上記理由から却下しました。

(音は確かに凄いでした!某店舗で視聴し澄んだ音に驚きました)


変換の際に使うPCのソフトもまだまだ不具合など多く使い勝手に問題あり出し

DACを含むポータブルタイプの価格もまだまだ高過ぎな感じです。

alt


なので

しばらくはCDや今までのネットオーディオ(ユーチューブ)で楽しみます!


ユーチューブ音源も中には凄い音質で録音されている物も多いので最近はCDよりネット音源での音楽鑑賞が増えてきました。


追記

お薦めの高音質動画です


Posted at 2018/03/19 19:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2018年03月12日 イイね!

久しぶりの日記 汗: あまり車とは関係ない話なんですが・・・。

久しぶりの日記 汗: あまり車とは関係ない話なんですが・・・。みん友さんかがアンプの接続について日記が有りましたので便乗して日記を書きたいと思います。






カーステレオや自宅でのオーディオ機器でアンプの出力って気になりますよねー

50w+50wのアンプだとか200w+200wのアンプ・・・


100wと200wのアンプって数字では2倍になりますが・・

実際聴いてどれだけの差を感じるのでしょうか?

倍の音量?音圧?

倍の音量って・・・?

車で言えば時速100kmの走行と時速200kmの走行スピード感覚?


イエイエ、全く違います!

オーディオにおいて100wと200wの違いは車で言えば時速100kmと110km?120km程度の違いの感覚なんです!

横の車より少しは早く感じる! 多少は速い程度の感覚なんです。

車で時速100kmと200kmの違いはオーディオの世界では100wと1000wの違いなんです 驚:!


したがって、現状のオーディオの音量に不満なら倍のアンプに載せ替えても効果は極僅かって事になりますので・・。

勿論スピーカーの最大にゅうりょくの問題も有りますのでむやみやたらにアンプだけ強化しても危険ですが、意外とスピーカーは頑丈です!

しかし注意は必要です!

スピーカーのカタログ入力表示も多々・・・

定格入力(連続プログラム)とか瞬間最大入力(ミュージックパワー)とか表現が多々です。

当然アンプだって同様の表示が有ります!

定格入力(出力)は連続的に可能な性能で、瞬間○○って瞬間は可能な性能

定格と瞬間の差は3-10倍有りますのでその所を考慮して考えてください!


せっかくなので

ついでにもう一つ・・・・・・・・・


スピーカーの音圧レベルについて記載しときます!


スピーカーの性能?表示に定格出力レベルって有ります。

90dBとか95dBとか

これって1wのアンプで出せる1m先に置かれたスピーカーの音量を表しています。

当然90dB/wより95dB/wの方が効率がいい!同じ1wのアンプでも大きな音が出せます!

ちなみに3dB違うとアンプは二倍に相当します!

90dB/wのアンプに100wのアンプで鳴らした音と、93dB/wのスピーカーに50wのアンプでフルパワーで鳴らした時は全く同じ音量になるんです。

例 10dB違うと100wと1000wが同じって事です!

3dB=2倍   10dB=10倍 って理論です。

あくまでこれらは音量・音圧の話なので音質とは全く違う次元の話ですので・・。


この日記を書いたのは皆さんがホームオーディオやカーオーディオを選ぶ際の参考にならばと思い書きました。

コンサートホールでの大音量を再現したければ120dB程度は必要と言われますので、

もしお持ちのスピーカーが90dB/wだとすると1000wのアンプで鳴らす必要になりますが・・爆:

勿論部屋の条件により更に・・・これは単純にスピーカーから1m先の無響音室でのはなしなので。



久しぶりの日記でダラダラとなってしまったついでに・・・・・汗:::::::


昨年までは34GTRにHKSのV-Pro搭載しあれやこれやで試行錯誤し気温と気圧の変化に悩まされ日々試行錯誤の連続が苦悩でもあり楽しみでもありましたが、最近はホームオーディオに移り変わり・・・
微妙な設置条件とか色んな条件にての変化に悩まされ試行錯誤の日々を過ごしています!

究極の結論?答えは無いのでしょうが少しでも自分の納得する音?好みの音?理想の音に近づける為に奮闘中です!

車もオーディオも好きな走り好きな音って個人の好みです!

別にレースしているわけじゃないのでその人が何に拘っているのか何が好きなのか

その人にとって満足?好み?心地よいかが大事だと思いますねー。



今私が手掛けているには1973年製(45年前)のヤマハスピーカーNS650

これをどう鳴らすかそう生かせるか・・!

後日改めて記載しますが見かけによらずとんでもない音を出してくれます!

45年も前にこんな商品が有ることに驚かせられます!

alt


Posted at 2018/03/12 20:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HiRO@ZC33S さん 6.5度ですね。それでも凄すぎですよ。」
何シテル?   01/31 19:32
数か月放置したり、日に二度もアップしたりと気まぐれに日記書いてます。 見かけたらお気軽に話しかけてください。 マナーアップ かごしま走り中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 19 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

V-Pro3.4 パワーライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 07:20:02
【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)スロットル制御 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 01:05:04
BNR34 遠隔地セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 19:36:30

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
サブからメインに昇格の軽です。 シンプルなフロント周りが気に入ってます! ATですが、発 ...
その他 . 歴代保有車 (その他 .)
過去乗り継いだ車両です。 上記は親父のトラック オリジナル画像以外に画像引用あります。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当時セルシオ21形と同時所有。5速車に乗りたくて購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
嘘800馬力! BNR34 ベイサイドブルー TV2

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation