• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャブえもんのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

ふぅ~



今日は、休みだったのでやっとデフを組みあげます!
考えに考えて選択したプレートの配列、選択は・・・

上が元の配列




下の赤で囲った部分を変更。
一気に大きく替えると分からなくなるし・・・
効き過ぎにビビって取り敢えず小変更から(笑)


早速プレート組みます。


写真で見る様にプレートがはみ出してます
コレだと普通には蓋が閉まらないので







シャコ万、バイスグリッププライヤーで、ぐいグイ締めあげます
なんか手術中みたい



後は、リングギヤを取り付けて・・・
ボルトを締めていきますが、一本だけ違うボルトが付いていたので、ちょっと心配(@_@;)

様子を見ながら締めて行きトルクレンチで5キロ位まで手で押さえながら締めて

それ以上は手で押さえきれないので、インパクトへ変更


インパクトで締めて行き最後に問題のボルトを
んんっ、他のボルトと比べやけに周る(;一_一)




恐れていた事が・・・



やっ、やっちゃたか~

一回緩めてもう一回、今度はメガネレンチで締めて行くとなんかボルトが伸びて行く感じがしたので
再び外すとやっぱり伸びてました( ̄□||||!!



分かりますか?伸びてるの
ボルト折れなくて良かったです!大事になる所でした^_^;

ボルト探しの旅へ・・・車屋さんへ行って何とかイケそうなボルト捜して付けました(汗





気を取り直してバックラッシュ測定

んんっ、手で回した感覚でバックラッシュが無い???
あらっ、シムを左右間違えたかと思い左右入れ替えてもう一度組みます!

おおっ、今度は、バックラッシュが有るみたい早速測定



えーと0.35・・・・大きすぎ!
はぁ~ため息しかでっません!

大分嫌気がさしてきましたが、やるしかありません!!

もう一回元に戻して測定、全く無い様に感じたバックラッシュでしたが0.06~0.07位

基準は0.15~0.18位でしようか?

進まないので少なめの0.06~0.07で取り敢えず行く事に!




次は長男を呼んでジャッキ操作を
今度はしっかり操作方法教えましたよ!



その甲斐有って上手くいきました(*^^)v



さぁ~デフも載って次は、デフオイル!





今回は、
ワコーズのシングル♯140の
グレードGL-6

ちょっと私にはオーバースペック(笑)
これ硬いですよ~



それを


スペシャルポンプでラブ注入!!
硬くてスペシャルポンプで入らないかと思いましたが、意外とすんなりと・・・



出来上がり報告をお友達の車屋さんまで早速試運転、ハンドルをいっぱい切ってアクセルをラフに踏むとタイヤがきゅキュキュと!
これは期待できると思ったけど・・・・
車庫入れ、交差点等では、至って普通。
llllll(-_-;)llllll

心配したバックラッシュはOKみたい。





乗った感想は
元々にほんのちょっと+αて感じで・・・
もの足らん!!!!!
ビビって甘く組み過ぎたかも・・・

まぁ、運転が下手なんでこの位が丁度いいのかな?

暫くこれで乗ってみます。

Posted at 2013/08/28 01:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

考え中!

考え中!



どうも、いまだに鉄仮面はウマに載っており、
ばらしたデフは錆びて来そうなキャブえもんです!

先日の続きでLSDのプレートを片側7枚の計14枚で組むことに決めましたが、

只今、どのプレートをどんな配列で使うか考え中です。
効きすぎるのも怖いし、効かないのも困るし・・・・



参考までにR30純正(R200)デフのプレート配列


元々は、プレート類5枚+シム1枚みたいですね!



せっかくなので、
ノギスで測っていた厚みを



マイクロメーターを借りて来て測り直しました




上、2列が組んであったもの

下、2列が今回購入したニスモオーバーホールキット

組んであったものは、若干薄くなってるみたいですね。



拡大!



組んであったプレート溝ありタイプ
今の主流は溝有りみたいです。








購入したニスモプレート溝なしタイプ
旧タイプ?


ここで今回、にわか勉強した知識を(笑)(ネットで調べただけ)

・溝なしタイプのプレートは摩擦面が多いので効きがいいが、チャタリング音が大きいらしい

・プレートの配列の仕方、(外爪、内爪の配列)で効きが違う。
 内爪はドライブシャフトと、外爪はデフケースと噛み合っているので内外交互が一番摩擦が得られる

・スプリングプレートの枚数でイニシャル変更したり出来る?シム増しも同じ?

やっぱり、
よく例えられるようにクラッチのツインやトリプルなどの多板クラッチと作りが似てますね!

この辺をいろいろ考えると、言いまわしが難しいですがイニシャルはそこそそこでロック率高め?とか、
ニシャル高?めだけどロック率はそこそこ?とかいろいろ組み合わせが出来る???
なんか、奥が深いですね!
乗り手がダメなんで感じとれない可能性大ですが。

これらを鑑みて考えて・・・・・・・
う~ん、結局よう分からんです(汗

組んで走ってダメだったらもう一回組み直しの覚悟で!!!
Posted at 2013/08/25 09:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

デフ、ばらしてみた

デフ、ばらしてみた



昨日は稲刈りでめっちゃつかれました((+_+))

先日より始めたデフの方ですが、なかなか時間が取れませんが、少しだけ進めました







長男に手伝ってもらってデフ降ろしました
ジャッキの操作を教えて
ゆっくり油圧を抜くネジを回すよう伝え車に潜ります
デフを私が支えながら降ろしていったんですが、
油圧の止め方(ネジを反対に回す)を教えて無かったので
ゆっくり回してくれるもジャッキがどんどん降りてくるので焦りました(笑)
今度は止め方も教えとかないといけませんね^_^;



御開帳!!

多分、純正機械式LSD
 現在使用していたデフは白鉄4枚より載せ替えたデフで 、
このデフは以前OHされたものだと聞いてます。






デフ玉を取り出してみました



リングギアボルトが一本だけ違う物が付いてます(汗
ここは、確か十数キロのトルクで締める筈
ヤバイと思い日産に部品注文するも製造廃止・・・
どうする~アイフル(古っ!




取り敢えず蓋を開けてみました



プレート飛び出てます!よく蓋が閉まらないと耳にしますので、試しにそのまま蓋を閉めてみたところ
手の力では閉まらずシャコ万2個とバイスグリッププライヤーを駆使して閉めました。

でっ、中身は、というと



コレ!




ここで問題が!

上に並んでいる方が実際に入っていたプレート類、片側7枚???
両側合わせて14枚のスラストワッシャーなし!


下がニスモ用イニシャル12キロ仕様のプレート類片側6枚???
両側合わせて12枚のスラストワッシャーあり!

(スラストワッシャーはイニシャルには影響ないと思います!
テンションが掛かってなくフリーで動くので有っても無くても変わらない・・・)
じゃあ、何のため入ってるの?
分かる方教えて下さい。


話進めます。
ニスモLSD12キロの配列図



あれれ、片側7枚という事は、ニスモより1枚多く入っている・・・・

疑問を持ちながら取り敢えずケース、プレート等の測定を

ここからマニアックな話になります、お暇な方のみお付き合い下さい(笑)





ケースの深さAを求め
94.9mm
因みに、全てノギス測定なのでアバウトです
( ̄へ ̄|||)






次にピニオンメート、プレッシャーリング、フリクションプレート、ディスクを組んでFの測定
80.5mm






さらに、軸方向の隙間Sを計算
S=A-(F+L1+L2+L1´+L2´)
Lが付く部分はスプリングプレート類の厚み
スプリングプレート類は先に厚み測定していたので



手書きの計算一部間違い有りますが気にしないでね!
下に書いてある計算は間違ってません



上の式に当てはめますと、
S=94.9-(80.5+3.5+1.8+3.5+1.8)=3.8

3.8ミリは基準値0.05~0.2ミリに対し逸脱してます!(謎
あと、3.6ミリ程必要、約プレート2枚分!!
因みにプレート一枚1.75ミリ前後です。



実際にニスモ12キロ仕様(プレート類6枚)のプレートを組み込んで蓋をしめましたが、簡単に閉まるので全然イニシャルが効いてません!!
やっぱり計算は合っていると思われます。





では、最初に組んであった7枚仕様は?

測ってみました

上の計算とほぼ同じ寸法(あまり摩耗してない)で、スプリングプレート2枚分(3.5MM)が加わり
S=94.9-(80.5+3.5+1.8+3.5+1.8+3.5)=0.3

あらっ、基準値に近い0.3ミリ
実際には、使っていたものなので少々プレートが摩耗しているので0.3ミリ以上はあると思いますが・・・ノギス測定なので (笑)





なぜ、ニスモ12キロ仕様のプレート組み込みで基準値にならないのか無い頭で一生懸命考えました(笑)




矢印部分の幅がニスモLSDと純正LSDでは違うのでは?

矢印の部分がニスモLSDより純正の方が細い??


お解りの方が居られましたら教えて下さい<m(__)m>


取り敢えず7枚仕様でなんとか考えてみます。


Posted at 2013/08/23 07:22:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月17日 イイね!

只今、空中浮遊中!?

只今、空中浮遊中!?




昨日は、車の下に潜って、作業服と髪の毛で車庫の床を掃除していたキャブえもんです!


暑くてなかなかやる気が出ないけど、部品が届いたのでデフのOHを少しずつ始めようと











意外と車高の低い車を四輪上げるのって大変ですよね~




もうこれだけで汗びっしょり






さて、デフオイルを抜こうと、ドレンを回すも動かず



早速つまづきました(笑)

車屋さんに相談してみたら12.7ミリ角で緩めたらネジ舐めるよ~との事で
車屋さんまで道具を借りに行くことに・・・



車屋さんに着いておしゃべりしていたら事故を目撃!
隣の駐車場から本通りに出ようとしていた車の前を、自転車が通過した所、車が発進して自転車とぶつかりました。
恐らく、車の運転者は、本通りの車の流れに気を取られ歩道の自転車をよく見て無かったと思われます。
まぁ、幸いにも大きなけが等は無かったみたいです!

これは、自分にもよくある状況だと思い、改めて注意をしなければと思いました。

ひとしきりしゃべった後、引き上げて作業再開!



りて来たのはこれね!

13ミリ角のコマです!

これでがっちりネジ穴を捕え鉄パイプ延長で緩みました。
めでたし、めでたし。





でっ、道具を返しに車屋さんに行って、また、おしゃべり(笑)
しゃべってばかりで作業が全然進みません( ̄へ ̄|||)





帰って来てドラシャ抜いていたら夜になったので作業終了!





今月後半は、稲刈りやら、遊びやらでなかなか進みそうにない気配…
暫く、宙に浮いた状態が続きそう^_^;

Posted at 2013/08/17 13:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月14日 イイね!

マフラー&キャブ聞き比べ

マフラー&キャブ聞き比べ




毎日暑い日がつづきますね~
もう、うんざりです^_^;
そんな中、クレーン屋さんのお誘いで某ダムに夕涼み?に行きました。

マフラーをクレーン屋さんと同じHKSに交換したので、
マフラー&キャブの聞き比べ、乗り比べをする事に、
同じHKSリーガルマフラーですが、




キャブえもん号70パイ、シングル







クレーン屋さん60パイ、デュアル



自分の車の走っている所てなかなか見れないし、音も聞けないですよね~
良い機会でした。

場所は、民家のないダムで、低速ギヤでの走行です。
隣に見えるのは民家ではなくダムの施設で無人です!




では、聞き比べてくださいね♪
再生は大音量で(ウソ)

先ずは、キャブえもん号

ソレックス44φ、フジツボタコ足に70φのHKSリーガルシングル







次に、クレーン屋さん号





OER45φ、ジェネシスタコ足に60φのHKSリーガルデュアル出し

如何でしたか・・・・


私個人の意見は、
う~ん、やっぱり爆音マフラーから静かなマフラーに変更して正解だった!

キャブの音がよく聞こえる様になりました。\(^▽^)/

大満足(^。^)y-.。o○
Posted at 2013/08/14 23:39:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「約一年ぶりです。 http://cvw.jp/b/1319095/41522014/
何シテル?   05/25 09:59
キャブえもんです。よろしくお願いします。 車全般好きです。特にシャコタン!! 遅いですが、最近走るのも好きに??(^^ゞ 車いじりは大好きです。(^....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
45678910
11 1213 141516 17
1819202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

念願のスリット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 11:15:03

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段乗り 通勤車 実は、ほとんどこの車に乗っています。 低燃費の希少5速です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン DR30をソレックス仕様で乗ってます。 みんカラ初心者です。よろしく ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
息子のバイク買いに行っただけの筈が私まで買ってしまいました。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族で乗るために購入。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation