• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月17日

[エクシーガtS] 決着&解消の巻(過給時にシュー音・その7=最終話)

[エクシーガtS] 決着&解消の巻(過給時にシュー音・その7=最終話) エクシーガtS(EJ20型ターボ)の過給時異音(シュー音)の原因が判明した際の、ディーラーさんとのやりとりを記します。一連のブログの最終話になります。

◎「その1」 は → 「工具を使わないトラブルシューティング」
◎「その2」 は → 「ディーラーによる診断結果の速報」
◎「その3」 は → 「DIYで診断検証→原因の切り分け」
◎「その4」 は → 「DIYで念押し検証→現品&社外品」
◎「その5」 は → 「確認事実の振り返り と 今後の予定」
◎「その6」 は → 「スネークカメラで見えない部分を確認」

(※2017-09-17(Sun.) AM8:50 文末に追記あり。)

■原因判明の巻
スロットルを中開度(ハーフ:約1/2)以上に開けた際に、ターボチャージャの過給圧が正圧に転じると発生する 「シュー音」 について、DIY による要因分析(FTA)、トラブルシューティングによる原因の絞り込みを行った過程と詳細については、既報(ブログ:「その1~その6」 の通り)。

その後、連絡票(「インタークーラー出口~スロットル入口」 のインテークダクトが怪しい、のユーザー見解)を添えて、9月初旬にディーラーに入庫させていましたが、先日ディーラーから異音解消したとの連絡を受けて、車両を引き取りに行きました。

結論から書くと、過給時異音(シュー音)の原因とディーラー対処内容は次の通りです。

<原因>
・インテークダクトは内側にインシュレーター(内壁のブーツ)を持つ 2重構造 になっている。
・その インシュレーターが変形して 「シワ」 が寄っていた ため、過給圧が漏れていた。
<対処>
・ダクトを取り外し、インシュレーター(ブーツ)の 「シワ」 を伸ばして慎重に再組した。
・実走で異音の発生なきことを確認できたので、修理完了とした。

要するに、ダクトの交換ではなく再組(組み直し)で対処した、という結果ですね。・・・これは、前回のブログ(その6)の 「コメントへの返答」 の中で、すでに予見していた通りの処置になりますね。

なお同様に、前回のブログ本文中で指摘した 「ダクト端部のヒビ割れ」 については、「特に問題ありません」 とのディーラー回答でした。シール機能には直接影響の出ない端面(=バンドクランプの外側)で、インシュレーター(ブーツ)を点検済みだからなのでしょう。


■ディーラーとのやりとりの巻
サービスフロントでは、まず納品請求書をベースに概要を説明いただき、次に部品構成図を使って詳細説明いただきました。

<↓こちらが納品請求書。修理代は無料(0円)ではあるが・・・>


<↓変形を修正して、交換せずに再組で解消。それで「交換をお勧め」・・・って言われてもなぁ>


「過給圧漏れの原因がダクト」 であろうことは予想通りでしたが、「部品交換されずに再組で修理完了となった」 ことは、正直に言って予想外でした。

引き続き、詳細の説明を聞きます。
(※印刷された紙は、ディーラーさんからいただいたものです。)


<↓部品構成図(吸気系の全景)・・・これは整備解説書(CD-ROM)からの抜粋ですね>


<↓ダクトは2重構造となっているが、内側のブーツ(インシュレーター)にシワが寄って変形していたとの報告>
 

実はダクトが交換されたであろうと予想して、デジカメ持参でディーラーに行ったのですが(交換部品を捨てられる前に、その状態を画像で記録させていただこうとの考えから)、現品はそのまま再組されていたため、「変形(シワが寄っていた)」 の状況が分かる画像を取ることができませんでした。

チューニングショップでの作業ではありませんので、当然ながらディーラーにて作業過程での画像記録も押さえているわけもなく、あくまで口頭での状況説明に留まります(私自身にも 「変形」 の程度が分かりませんが、修正して再組可能な程度の軽い変形だと想像します、ハイ)。


■「ディーラーの立場」 と 「ユーザーの立場」
私見ですが、ディーラーの立場になって考えると、
 「部品交換せずに症状が改善するなら、交換しないで済ませる処置が正しい」
と思います。ムダなクレーム費を抑えることができますので。

よって予想外の処置ではありますが、「ダクトを新品に交換しなかった」 ことに対しては、私は十分に納得しています。ディーラーの立場として最善の処置を行っているのですから。・・・ただし、ユーザーの立場からすると、「またしばらくすれば、再発するんだろうな」 という懸念が払拭できないのも事実です。

最小費用で最大効果を上げたいディーラー。
予防安全含めて不安を解消したいユーザー。

その 「折り合い」 を付ける着地点は、案外難しいものかもしれません。

今回の 「再組で解消」 は 「ディーラーとして正しい処置」 だと思うので、そのままエクシーガを引き取りましたが、もしも将来、同じ現象が同じ原因で再発した場合には、今回の入庫履歴がモノを言うはずで、その時こそ新品ダクトに交換いただくよう申し出るつもりです。


■ダクト交換の場合
さて、納品請求書に 「交換をお勧めします」 と書かれたインテークダクトですが、ディーラーサイドですでに部品見積もりが出されていました。

<↓ダクト交換時には、付随作業でO-リング(再利用不可部品)も必要となるため、見積りに載っている>


<↓ダクト新品交換時に必要となる金額の見積りは、現時点で5292円。費用的には大した金額ではない>


■あとがき
その後、車両を引き取ってから本日現在で、約1週間が過ぎました。その間、いろいろな運転シーンを重ねてきましたが、今のところは症状の再発はありません。

<↓いよいよエクシーガを引き取り。左奥に写っているのは、入庫中に使わせていただいた代車のステラ>


今回の件では、結果的に 「ダクトの再組(組み直し)」 で過給時の異音が解消したことになりますが、私にとってはトラブルシューティングの経験が積めたこと、その部位が当たっていたこと、原因究明に向けてディーラーと連携が取れたこと、が収穫だったと思っています。

(↓2017-09-17 AM8:50 追記)
そもそも、「なぜダクト内側のインシュレーター層(ブーツ)が変形してシワが寄ってしまったのか?」 という 「真因」 が分からないと、本当の根本解決にはなっていないと思っています。この点に関する、現時点での私の解釈(推定ストーリー)は次の通りです。

・使用過程で、ダクトに熱履歴(→ 熱劣化)が加わる。
 同時に、ターボ車のため圧力的な 「加圧~減圧」 のサイクルが加わる。
 (※加圧=ブースト圧が正圧のとき、減圧=NA運転領域の負圧のとき)
  ↓
・「熱履歴+圧力サイクル+実車振動(運転時はエンジンが振動します)」
 の繰り返しにより、ダクトに経年変化による広義の 「劣化」 が進行する。
  ↓
・エクシーガは、普段は買い物や子供の習い事の送迎に使用しており、
 3~4人の乗車で市街地を低負荷で走行するシーンが多い。
  ↓
・ところが今回の北海道帰省では、「7人フル乗車+犬2匹」 に加えて、
 「ルーフボックスを搭載+荷物積載」 という状態で車両重量が重かった。
 (※車両負荷が大きな状態)
  ↓
・その状態で、高速道路(登坂区間もあり)を長時間、連続走行するという
 状況であった(東京~札幌の往復)。追い越し車線で加速する場面もある。
  ↓
したがって、「熱履歴+圧力サイクル+エンジン振動」 という経年劣化が進んだ中で、「7人フル乗車+犬2匹+ルーフボックス+積載」 という車両負荷が大きな状態にて、「高速道路(登坂区間あり)+加減速(追い越し車線)」 という運転負荷の高い繰り返し状態が継続した。

・・・という 「組み合わせ」 によって、インシュレータの変形に至ったのではないか? と推定しています。このように考えると、高速道路に入ってしばらくの間は何もなく、東京を出発してから約540kmを走行したあたり(紫波SAを越えた付近、青森まであと約190km地点)で症状が発現したこととも符合します。
(↑「追記」 ここまで)

ディーラーにとって、私のような管理ユーザー(原因究明に向けて、確認事実を列挙して自ら乗り込んでくる顧客)は珍しいタイプのようですが、お互いに相手の立場に対する理解を深められた事例 になったのではないか、と思っています。

一連のブログが、読者の方々にとって何らかの参考になれば幸いです。

 ↓
 ↓
 ↓
2019-01-13(Sun.) : 更新
[エクシーガtS] ケーススタディ追記・インタークーラーダクト外れ(過給圧漏れ)の件 をアップロードしました。
ブログ一覧 | 【エクシーガtS】 | クルマ
Posted at 2017/09/17 00:49:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カレーかけ放題に負けて
パパンダさん

休日だ!ドライブ行こまい(*´ω` ...
変り者さん

LEXUS LBX マフラーカッター
YOURSさん

曇り(昨晩の地震)
らんさまさん

祝・みんカラ歴2年!
カピまこさん

レクサス LBX(10/15系)用 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年10月4日 19:31
亀コメントで申し訳ありません。
(暫く見れていませんでした)
結果として今回のKAZさんの確認事項、ディーラーに対して不具合案件の接し方が全てだったのだなと感じました。
最後に記載された「お互いに相手の立場に対する理解を深められた」は日常でも置き去りにされる傾向にあるように感じていますが、「人対人」で成り立っていますから、お互いの立場を知った上で不具合に対してそれぞれの立場で最善を尽くしたのが今回の結果に至ったと思いました。
たぶん、私の場合は「交換を推奨」の文字を見た時点で交換を依頼したと思います(ディーラー担当と打ち合わせた上でが前提)。
不具合修復の過程を長期間にわたり記載頂きありがとうございました。
コメントへの返答
2017年10月4日 19:49
こんばんは!コメントありがとうございます。
遅くてもまったく問題ないですよ。(たとえ遅れても)読んでいただけるだけでもありがたい、と思っています。

個人と会社、売り手と買い手、ユーザーとディーラー・・・捉え方にはいろいろな図式がありますが、結局は「人対人」に落ち着きますよね。その中でも、「譲歩できる部分」と「譲れない部分」の線引きは明確にする(または、両者の落としどころを探る)ことは必要でしょうけど。

私にとって「再組しておいて交換を推奨」ってのは違和感ありありでしたが、「ここで新品交換すると症状がリセットされる」「むしろ、あえてこのまま再組して様子見した方が、再組による効果(耐久持続性)も分かる」と前向きに?考えました。

# それで再発したら、またブログネタにもなります。

フツーの人が見たら「同じ一つの内容を延々とネタ延ばし」しているかのようなブログに見えるかもしれませんが、必要な人には必要な情報かと思い、顛末を書かせていただいた次第です。
2018年8月12日 14:19
KAZ様はじめまして

同じ症状、本当に本ブログが参考になりました。私は、画像が撮れましたので、お見せできれば幸いです。お友達申請しておりますので、機会があれば宜しくお願い致します。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年8月14日 9:22
こんにちは、貴重なコメントありがとうございます。
こちらの返信が遅れてすみません。

そうですか!当方のブログが多少なりとも参考になったようで、幸いです。・・・って、トラブルが発生したのに「幸いです」っていうのもヘンな話なのですが(苦笑)。

お友達登録させていただきました。こちらもありがとうごございます。別途、メッセージさせていただきますね。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ [ウィンカーバルブの球切れ] 純正→フィリップスへの交換(走行123054km、経年11年7ヶ月) https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/7757516/note.aspx
何シテル?   04/19 01:33
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 LEVORG ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation