• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月07日

 進化への誘(いざな)い!

 進化への誘(いざな)い!  Z-Tune に、興味の有る方、コンニチハ!

 昨日、岡山県北(勝央)にて、
Z-Tune 装着オフ(と云ってもプチ)が開催
されました。
 お友達の エリえぬ@君の、エリシオン・プレステージ
V-6 3.5Lに、Z-Tuneを取り付け・・・・・・
” 皆んなで、盛り上がろうオフ ” でした!
←の写真は、私のアコード・ツアラーのZ-Tuneの肝
部分です・・・・・  (ちょっと、見難い)


 ↑の写真の左下部に 白い筒状の ” 肝 ” 部分が3本
有り、白いケーブル・黒いケーブルが出ていて・・・・・
バッテリー(+極 -極)や、ヒューズボックスの何処か?
に接続!
 内燃機や、発電機! コンピューター等にも・・・・・
接続して・・・・・
 
 プラグも加工した、専用プラグを使用!

 理論・理屈は理解出来ませんが・・・・・
とにかく・・・・・    凄いッ!!

 燃費を削って、走りに特化したので有れば、そんなに
驚きはしませんが・・・・・
此の Z-Tuneは、運転者のアクセルの空け閉めで、凶暴
にも・・・・・   超・エコカーにも・・・・・  変貌します!

    此れは、優れもの です!

 明くまでも、純正ノーマル状態が基準らしいので、外品の
エアークリーナーや、マフラーを取り付けて居ると、効果に
差異が出て来る   との事です!


 さて、昨日の装着オフ 参加のメンバーは・・・・・

 主役 駄々っ子 エリえぬ@君!
     駄々っ子を支える妻!
     霊感 宇治ぼん@さん!
     駄洒落男 ぴおしおん@さん!
     雨乞い男 ゴッドレインマン@さん!
     プラグマイスター たいぞ~@さん!
     燃費タイトルホルダー マサ@さん!
     師匠 high4@さん!
     そして私、形容詞の無い男 テン&ブラウニー!

       (雨乞い男の御令嬢は、師匠家のお子様達と、仲良く遊んでおられました)

  皆さん、楽しい冬のひと時を有難う御座いました。


   Z-Tune 装着後の エリえぬ@君が・・・・・
         頬笑み満載で、家路に着いたのは・・・・
                    云うまでも有りません!


   追記
       タイトルは 誤りでした!

        進化では有りません。

       開発者 Mr ムトー  曰く!

      「本来有る冪、エンジン性能を、引き出して居るだけですよ」
      「私は、ほんの お手伝い」


            なんか・・・・   カッケー    ッ!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/07 13:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

心残りは。
.ξさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2013年1月7日 14:05
(~3~)=こんにちわぁ~☆

すばらしいコメントです!
たしかに、本人のアクセルワークで、パワーは出る、エコにもなる!
いいモノです(○゚ε^○)

当日はお付き合いありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
コメントへの返答
2013年1月7日 14:29
 コンニチハ!

  コメント  早ッ!

 アイドリング音も重低音に!
非常にトルクフルなエンジンに変りました。
 変った と、云うより・・・・  起きた ッて
云う方が、正解 かも?
 お互い、間に合って良かった 良かった!

 羊羹も、お昼も ご馳走様!
2013年1月7日 14:22
本年度2度目のオフ会参加、お疲れさまでした!
エリえぬ号が更なるモンスターマシンになったようで、ニヤニヤ顔を想像すると、こちらまで楽しくなってきます。
あと予定では、例の恐妻家連合会のイケメンさんのみでしょうか・・・(・_・?)

そして、先般コメントさせていただきましたがココで訂正します。
テンさんが~まるで幼児のように、はしゃいでしまう程「凄い!」のですね。

先日の泉州オフでは、残念ながら定員オーバーで試乗できませんでしたが、ご次回一度体験させて頂きたいものです。(´∀`)
コメントへの返答
2013年1月7日 14:46
 片道45Kmですので、隣ん家行くみたい
なものです!
 ただでさえ最強のV-6 3.5Lが・・・・
フルスロットルするには・・・・・
足回りの補強が必要かと・・・・・
 
 恐妻会のイケメンオニイチャンは、ブツが来て居る
にも係らず、悠長に構えてます!

 現在は、” つれあい ” が・・・・・
「此れ 面白れー」 ッて、乗り回してます!

 是非 是非 乗って、踏み込んでみて
下さい!
 今度、「シン@さん に、Z-Tuneを進めよう
オフ」 を、開催したいと、思います!
2013年1月7日 14:31
こんにちは♪

昨日はお疲れ様でした(`・ω・´)ゞビシッ!!

帰り道ぴおん師匠とσ(^_^)が高速の殆どを
運転して帰ったのですが、high4師匠の仰るとおり
「恐ろしい!」でした((;゚д゚))ス、スゲェ

テンさんもECUリセット後の試運転で同乗させていただきましたが
駄々っ子君と同じくらい・・・いやそれ以上の満面の笑顔でしたよぉ( *´艸`)クスクス
でもツアラー号のメーターぶっ壊れそうでしたねっΣ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!

コメントへの返答
2013年1月7日 14:56
 コンニチハ!

 其方は長時間でしたねー?!
私は45分くらいの距離ですので・・・・
鼻歌交じりです!

 ノーマル時に、色々計って、数値を採って
置けば良かったですねー!
Mr ムトー 曰く!
    0~100Km/h で、2秒くらいの短縮
   とか・・・・・?
 確かに、体感では・・・   速い ッ!!

 そう云えば、宇治ぼん@さん 未だ、ベタ踏みして無いんでしたっけ・・・・
心逸るでしょうゥゥゥ!
 まッ  燃費向上でも、ニヤケますけどねー!
2013年1月7日 15:28
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

テンさん、なんだかZなブツの回し者みたいになってきてますね…(⌒-⌒; )

でも、体感すれば、テンさんの仰るコトが良くわかります!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
次のホンダリアンはZの装着車が一気に増えますね!
ちょっと面白いですね~(o^^o)

19日はよろしくお願いします\(^o^)/
コメントへの返答
2013年1月7日 15:45
 コンニチハ!

 バンバン量販してるブツだと・・・・・
「お前其処の回し者かよー!」 ッて、云われても仕方有りませんが・・・・・
 買おうにも、もう無い物ですから・・・・・
PRには為りません!
 今着けてる(注文してる)人だけの特権です
からァァァ~~!

 ガレージでの、アイドリング音は・・・・
重低音でした!

 ホンダリアンでは、Z の話で・・・・・
         ニヒヒヒヒッ  !!!!
2013年1月7日 15:40
おまじないの効果は
すごそうですねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

とりあえず、うちのエリは
こないだプラグ変えたので、
ガスケットを新品にして
スロットルとかお掃除しないと
ほんと、エンジンのかかりが
悪いのでたまりません( Д ) ゚ ゚
コメントへの返答
2013年1月7日 15:55
 コメント有難う御座います!

 おまじない・・・  にしては・・・・
高い買い物んですよねー!!

  自己満足  自己満足!!

 私の、思い過ごしか、独り善がりか、思い込みですよー!!
若しくは、勘違いッ?
 車に関しては、ど ’素人なもので・・・・
直ぐ、信じて仕舞います。
2013年1月7日 18:33
ほほお・・・。

これは随分と興味深いパーツですね・・・。

原理は私はわかりかねますが、テンさんのコメントから、とにかくすごいというのは
よくわかります♪

そうやってハマっていってしまうんでしょうか・・・?弄りの沼に・・・ヒヒヒ・・・。
少なくとも私はそうでした♪
コメントへの返答
2013年1月7日 19:05
 最初は・・・・・
眉に唾付けて聞いてたんですよー!

 でも・・・・
お友達の ぴおしおん@さんが、余りにも
強烈にプッシュしてくるものだから・・・・
 其れで、開発者のMr ムトーと実際御逢い
しまして、2時間くらい説明を受けました。

 なんの事ァ~無い!  最早 虜 ですッ!

 あッ! Rom-Tune後でも、取り付け可能
とか・・・・!
2013年1月7日 18:42
こんばんは♪

ニヤニヤしっぱなしの Z会 の皆さんの顔を想像するとおいちゃんまでニヤけてきます(^w^)

本当に満足しているみたいで、お値段以上の価値アリですね(*^▽^*)

昨日はイケメンさんが刺激をを受けて「そろそろ・・・」っと仰っていました( ☆∀☆)

これでますます日本が狭くなったのでは?(笑)
くれぐれも安全運転でお願いしますですよ~(~_~;)
コメントへの返答
2013年1月7日 19:19
 今晩は!

 Z会 ッて? ヨビコウ ジャン ?

 イイよー 此れッ!
車高 上げて、katazou@君も着けなよ!
凄ッげー 速ェ~ シ!
凄ッげー 燃費良い シ!
 まッ どっちか 選ばないと駄目だけどねー

 でも、オラオラ運転しても、10Km/L切る事
は無いみたいだけど・・・・!
- ワタシハオラオラウンテンハシマセンヨ -

 もう そろそろ 真人間に戻って、普通の
車高で、走りを楽しみましょう?
2013年1月7日 19:11
こんばんは♪

参加された皆さんのニヤニヤ顔が浮かんできます(笑)

エリえぬさん装着時には別のところで連合ミーティング‥‥

近日中には連絡できるかと思います
コメントへの返答
2013年1月7日 19:26
 今晩は!

 さんめか@君から、お誘いを受けたのですが・・・・・
サンメカ@クンハワタシガイケナイノシッテテサソッタミタイデスガ

 取り付けオフの方が、先約でしたので・・・・

 別次元の走り・・・・・
     楽しみですねー!!
2013年1月7日 20:03
なんだか凄さがヒシヒシ伝わりますねぇ(-_-)

これはROM弄ってるクルマもOKなんですかね??
コメントへの返答
2013年1月7日 20:19
 インサイト乗りさんで、一方Bee☆R-ROM
施行後にZ-Tune取り付けた方が居ります。

 なんか ホイール・スピンするらしいですよ


 ↑の方では・・・・
     まじない ッて云われましたが・・・・
2013年1月7日 20:20
おこんばんは~♪

昨日は(^o^)丿オツデ・カレーナ・メーター・コワシソウ?wでした~♪
凄いパワーというよりも~~それは!それは!
大御所さま~号はオソロシや~!!!でしたよォ~♪(・_・;)

思い違い?勘違い?とすれば?w
たいへん~たいへん~ドガァーーン!!!\(^o^)/

その後に駄々っ子号を運転させてもらって
もうミニバンの走りを超越しておりましたね!!!
3・5Lもマジマジ~で欲しくなってしまいました♪

駄々っ子さんにエンジンだけ貰う交渉中??(爆)(^O^))

あっ、そうそう、ECU・オートマのリセット後の学習が
意外に大変だとか?インサイトは特にのようですが?
http://minkara.carview.co.jp/userid/1075436/blog/28847178/
コメントへの返答
2013年1月7日 20:51
 今晩は!

 ねェー ッ!

 おまじない とか・・・・

 エリえぬ@君の プレは、マジで足回り
固めなきゃヤバイ ッすよねー!
走りにサスペンションが付いて行って無い
ですよね!

 其れは そう と、なんか 突っ込んでよー
突っ込み所満載のブログなのにィ!
誰ァ~れも! 突っ込んでくれない・・・・(涙


 A.T. リセットは暫く時間が掛かるみたいですね!
19日のホンダリアンまでには、行ッと来ます

 我がコミュでは、懐疑的(オカルトチック)な
様ですが・・・・・
其れは 其れで、独り占め出来るので、逆に
嬉しい  かな?
2013年1月7日 21:31
こんばんは☆

Zチューン!!凄てですね(・∀・)
燃費向上して、走りがいいとは、
凄いです。

あっ…テンさん、
そっち方向に...?(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2013年1月7日 22:19
 今晩は!

 ” つれあい ” が、街乗りで、結構踏ん
でるみたいなんですが・・・・・
メーター数値で、10Km/Lを切る事は有りません!
 アコード(CW関係)に装着してるのは・・・・
世界で、私だけ・・・・・(笑
2013年1月7日 21:56
ふむ、ふむっ⁈
興味、深々っ、、。
コメントへの返答
2013年1月7日 22:29
 オッサン 4人乗って、上り坂で・・・・
あッ ちゅうまに・・・・
         リミッター  !!

 高速で、燃費走行すれば・・・・・
18.1Km/L・・・・・


            如何よ?
2013年1月7日 22:41
こんばんは&昨日もお疲れ様でしたm(_ _)m

Z-Tune装着後、更に県北までの道のりが
短くなったのではないでしょうか?(笑

3.5Lのエリプレも凄い・・・というか恐ろしかったですが
テンさんのツアラーの走りっぷりも尋常ではないかと(;^o^A

でも、パワー&燃費アップの両立が可能で、更に
運転が気持ち良くなるZ-Tuneって凄いですね(^-^)♪

ぜひまた次回の弄りオフでお会いできるのを
楽しみにしていますm(_ _)m♪
コメントへの返答
2013年1月7日 23:01
 今晩は!

 次回は、ぴーち号と、FUMIパパ@さん
ですよねー!
 お邪魔で無ければ、立会いさせて下さい。

 そろそろ、みんカラ事務局からクレームが
来そうですねー!?
みんカラ+の何処からか・・・・・  横槍が?

 私のツアラーも足回りを固めないと・・・・
走りに付いて行けません・・・・(笑
まァ 私は、燃費走行に徹しますが!

 アイドリング音も、重低音に変わりました!

 良い時期に巡り会えて、本当に感謝して
居ります。
 世界初、唯一のCW2装着車です!
                  自慢?

 次回、近日中に・・・   宜しくッ!!
2013年1月7日 23:02
こんばんは~。

それって本当なのって疑ってしまう
謳い文句的能書きが反乱している昨今。

開発者Mrムトーさんのコメントには
ズキンと来ますね♪

で、Z-Tuneの肝部分があれば
素人でも取り付け可能?
コメントへの返答
2013年1月7日 23:34
 今晩は!

 詳しくは・・・・・・
直に会って、お話出来れば良いのですが・・・

 私が施行して戴いたのは、弄りの達人達
です・・・・  云わば素人さんですよー!
接続箇所、位置は、説明書が有るので・・・・
基本、誰でも出来ない事は無い・・・・ と、
思います。
 Mr ムトーは、儲けの為に開発したのでは
無く、御自分の論理の正当性を立証する為
にZ-Tuneを開発したそうです!
 私より一つ年下の、偉い奴です・・・・(笑

 19日に神戸で、ホンダリアン・オフが開催
されます!
Z-Tune装着車が、7~8台参加予定です!
お時間許しましたら、お越しに為っては如何
でしょうか?
2013年1月9日 21:04
こんにちは、最近みんともさんがZチューンされてる方が多くて気になってます

そもそもZチューンって何なんでしょう?アーシングですか?

ケーブル類を増設交換でトルクアップや燃費向上になるのが不思議で(^◇^;)
コメントへの返答
2013年1月10日 0:30
 今晩は!

 理論・理屈を、説明するのは・・・・
大変難しいのですが・・・・!

 アナログ デジタル マシナリー 
エレクトロニクス コンピューター
全てを把握してないと、出来ないTune-Up
だそうです!


 内燃機(エンジン)の燃焼効率のUp
 1.正常な吸気
 2.タイミングの良い着火
 3.爆発による、ピストンの誤差の修正
 4.邪魔をしない排気

 コンピューターの学習
 1.Z-Tuneを装着後、E.C.U.をリセット
 2.リセット後は、ベタ踏みを避ける
 3.24時間コンピューターに学習させる
 4.24時間後は、ベタ踏みOK

 プラグを車種別に換える
 1.各車種用にプラグを加工

 内燃機・発電機・バッテリー・ヒューズ・
 に、ケーブルを接続
 1.接続~接続間にコンデンサー
 2.プラッシング
 3.アーシング

 私は、此れくらいしか解りません!
④の1.のコンデンサーにZ-Tuneの肝が
有るそうです。

 人間の脳が、数%しか使って無いのと
同じ様に、エンジンも数%眠って居るチカラ
が有るそうです!
其れを呼び覚ますのが、Z-Tuneだそうです

 詳しくは、19日ホンダリアン・オフに
お越し下されば、お話出来ます!

 拙い説明で、申し訳御座いません。 

プロフィール

#黄色いクルマ 黄色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?
スイフト❗️」
何シテル?   09/29 18:43
テン&ブラウニーです。よろしくお願いします。  2011 ! 12月9日待ちに待ったアコード・ツアラーが 我が家にやって来ました。  恐らく生涯最期の車になる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米国は「兄弟(同盟)」 中国は「友人」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 07:10:18
まぁまぁ 静かな ホンダリアンでした⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 03:36:57
まぁまぁ 静かな ホンダリアンでした⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 02:29:27

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
アコードツアラー好きです‼️ 乗れ無く為るまで乗ります‼️ ツアラーが壊れるか❓ 私が壊 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
此の車に乗れる歓び・・・・! 56歳を迎え車に対する思い入れを改めて感じる! 今迄乗 ...
ホンダ アヴァンシア みどり ちゃん❗️ (ホンダ アヴァンシア)
先日 増車‼️ 以前 乗ってましたが…… 買い戻して仕舞いました‼️ 此れも、良い車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation