
■山男のつれづれ日記の、通し番号は
本人も訳分からなくなるので、早くも廃止・・・(笑)
*******
写真は、霧の山稜で、たま~に遭遇する
『ブロッケン現象』。
画像は、上越国境の谷川岳一ノ倉沢上部で偶然撮影。
名前の由来は、欧州にあるブロッケン山らしい。
西洋では、ブロッケンの妖怪・・・つまり不吉な現象とされた。
しかし、日本では古来から、『御来迎』といって、阿弥陀如来、大日如来に見立てて、合掌したそうで、山岳信仰の厚い人々にとっては、大変ありがたい現象だったようです。
このブロッケン現象のさらに不思議なところは、見ている人が、一人でも複数でも、影は一つ。
ブロッケンの影の背後には、如来像にあるような虹のオーラ(後光)も現れるので、科学の発達していなかった昔の人は、これを見て、さぞビックリしたんじゃないかなぁ・・・
ブログ一覧 |
自然遺産 | 旅行/地域
Posted at
2005/06/10 21:56:41