• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森の安藤のブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

ねっちゅーしょー

ねっちゅーしょーいっつもmixiやってるのでこっちではご無沙汰です。

今日は会社サボり、カブトムシを捕りました。

そのあとゼロクラ覆面とランデブーしました。

おもしろかったです。

でも、ねっちゅうしょーになって家でHPが3ぐらいでした。

あ、ウチのSY31はお盆に色々リフレッシュです。

てか、月末から2週間の出張が・・・

しかし作業以来が入っているものの細かな部品が全然来ないのでセーフ。

Posted at 2012/07/23 22:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月24日 イイね!

2012年5月6日 新山下AWオフ 追記

2012年5月6日 新山下AWオフ 追記

タイトルの日、タイトルの場所でタイトルのオフをしました。


・・・(^ω^;)

実はこの場所でのオフは2008年の夏で終了でした。
というのは、駐車場のほとんどを潰してヤマダ電気と、ハーレーダビッドソンの大きな
建造物が建つという事で、この場所でのオフ開催はできないと判断し、座間市にある
日産の聖地カレストでオフを行ってました。

しかし、2012年の3月いっぱいでカレストが撤退し新体制となる為、オフとしての会場提供は
できなくなるという最悪の事態になってしまいました。
身内が日産で働いており、そのカレスト終了は日産で決定した直後に情報として
入ってきてはいましたが・・・
4月から新体制になるとは情報を得ておらず、知ったのは2月中旬。
2011年のオフでクローズドな場所を提供していただいていたので、ちょっくら唖然。

何とか装備品を自由に使用出来る場所が無いか考えたりしましたが、思い浮かばなかった。
というか何より時間が無かったというのが正直。

そんな訳で、再び横浜に舞い戻ろうと新山下AWにアポ。
快くOKがいただけました。


色々と細かい説明は不要でしょう。
参加車両をズラズラと載せていきますw



一応これが私の愛車です。
昨年12月発売の高旧進車に掲載されました!
今回高速有鉛の記者の方がお見えになったので、もしかしたらVol.28でちょっと載るか!?w



みくりやさんのYPY31です。
やはりド目立ちの看板車両ですな。
オフでは毎回注目をかっさらっていきます。
ここ数カ月で色々と謎が判明しましたね!



やっぱオフ会は同じ車をならべてこそですな。




歴代のスカイラインが。
V35自警団さん・R34(すいません名前忘れてしまいますた)・DR30風来坊スカイラインさん



 


この中野シルバーのY31は神ですね。8ナンバー。しかも88。
本物をひっくり返してそっくり中身を移し替えた車両です。


Y31とくれば覆面、覆面はスカイラインやクラウンもあるという事で、家系図のように繋がった車両も
このオフにくるのが見どころ。

手前のゼロクラはおのきさん。ルーフ交換の反転ゼロです。
170系ですが、どっちがどっちかわからんですね・・・
ガラージュフィジケラさんとよっちさんの車なのですが、同じ仕様で同じ色でナンバーを修正
してしまうとわからんですwwwwwwwwwwwwwwwww


あ、これを見たらわかるか。
右がガラさんで、左がよっちさんか。


剃刀の神代さん。430ホイールキャップが眩しい。


この金色の模様の入ったのは山ちゃんw


バンパーに赤いラインが入ったズドーーーーーーーーーーーーーーーーーンさん。
コワモテ車にはなぜかかわいらしいボーイが乗ってるwww


中野さんの神車両。
試乗させてもらいましたが、VGエンジンの音はそれぞれの音色があっていいですね。
そういや、エンジンはクランクシャフトが異なるってのは本当?


みもりさん。
偵察にきてくれたそうです。


sugakiyaさんの150ロングロリア。毎回ヘヤースタイルを見ると、デトマソパンテーラの運転席の
ルーフを思い出します。


ロングの証であるボンマス。


トッシーちゃんのSV。
実は色々な場所で目撃されてたりするw
バンパーのオートカバーは強烈っしょ。


シルコスキーさんの中期スパカス。
実は会場付近で、青いツナギを来た人が運転するY31が走り回ってたという情報が
電話や会場での情報でバンバン入ってきてましたw
神奈川県内に覆面車は一台しか存在せず、青服で乗る事はもう無いはずなので、
もしやとおもいましたがw
ただの作業着ツナギが青かっただけですなw


さっきは切れてしまったので追加でズドオオオオオオオオオオオオオオオオンさん。
やっぱ赤い部分が印象的です。
何でみんなサイレンアンプが標準装備なの?w


ばっしーさん。
トランクをきれいに塗り直されてました。
てか、以前覆面車に乗ってた「さいたま市@消防局」さんに喋り方などや表現の仕方が物凄く
カブって、何度もお会いする度にそう言ってしまいますw
だって似てるんだもん。 是非今度お二方でお会いしてもらいたいw


山崎さんのブロアム。
ご愁傷様です。 もう取り返しのつかない方向に・・・
モールをゴルァ剥がし、ボンマス等の突起物を剥がし・・・
是非美容整形しましょう! 今後の変化に期待ですな。 しかしナンバー・・いや。



上の画像は先ほどの中野さん。
中期のは高速大黒さんのブロアム。
一時期自分も中期仕様にしていたので、見た目はそっくりでした。

今回この日の為に、アタクシは物凄い努力と苦労を積み重ねてきました。
西日本の有志から、ストップメータを譲っていただき、それを修理してお譲りしました。
オフ開始からすぐに取り付けを開始。
ちょっとトラブッたもののすぐに解決し、車内のアダルトグッズが増えたとさw


風来坊スカイラインさんのDR30。
ホイールがたまらん。純正純正純正。
知識が豊富でしてお仕事もうらやましい・・・


えー名前忘れてしまいますた・・・
レパードオフの時にお会いしていたのですが、初めましてとか言ってしまいました。
申し訳ありませーん。泣


おのきさんのゼロクラ。
一年以上前に大黒にお会いしたきりでしたが、その後やりとりは続き病気が発症して・・・
お会いした時は本当にLASだけだったのに・・・
屋根交換するわヤザキつけるわ内装とっかえるわ・・・
小林さん、綱島さん、何で来なかったんですか!!!!!!!!!!


こんな内装で


こんなの付いてるのにw
これば白・黒・銀になったのに!


ガラさんのロイヤルエクストラ。
この商用車カラーの白を見るとパトカーにしか見えないですな。


こっちは反転付き。
二台とも同じ車にしか見えないw


唯一参加車両の中でまっとうな車両でしょうな。
和田さんのアスリートでしたっけ??




今回参加を兼ねた取材にお越しいただいたこれまた和田さんの430.
最初コラムマニュアルかと思いましたがコラムATでした。
綺麗すぎる・・・


千葉からは坂さん。
ただのロングのようですが、ただのロングには興味無いようで・・・
パトカー用5MTミッションに載せ替えです。
下半身を熱く見て下半身についてあれこれお聞きしてしまいすいません。笑


シルビアさんのゼロクラ。
YouTubeで見た方も多いのでは?
オートカバーとグリル内LEDを両方装着するというよくばりさんの車両です。
反転はパトライト製なのですが・・・何とテクノクラフト加工された部分が・・・


料理長大平さんの中期150。
車検前に色々と修理しなきゃならない部分があるそうで・・・
帯封覚悟という男の決断。
そういえば私、オフ前日にナビミラーを落下させ破損させてしまうという
失態を働いてしまいましたが、この日大平さんから新品購入w
持つべきものは車仲間ですな。


祐介さんの20後期。
お初でしたが、駐車場に入ってきた瞬間解りました。
やっぱ好きなんですよね。 アンテナで解ります。
奥のは松沢さんの・・・何だっけこの車・・・


150Lさんのお車です。
ズドオオオオオーーーンさんのお友達ですよね。
このアルミとリップはY31定番のドレスアップとも言えるでしょう!
というか、ナビミラーの装着率は90%でしたな。


棒つさん。
あれ、何だかスッキリした顔じゃないすか?
生地の件で色々とありがとうございました!
色々とトラブルの件でもお電話で救ってくれた方です。


ヤdキ君のステージア。
久々でしたね!
また山奥攻めてるのかしら?



プロパンの黒さんのCBJY。
純正いいですね。これこそSY31です!
グリルのブロンズが特徴ですね。


ん?
どっかで見たことある車・・・
もしかしてこの車って?
「その通りですw」と。
わかる人こそわかる車w


コーナーポールは自作との事kizuna絆anuzikさんのロングでした。


遠藤さんの5枠車です。

とても気さくな方でした! グリルん中はお約束w


こたろう君のプレイルームカーです。
貴様家を出てからここまで3時間もかかった理由を述べよ!!!


別動班さんのHTです。
こんな綺麗な状態で残ってる車あるんですね。
内外装共に極上の車両です。
走行距離も少ない希少車。







今回のナイトシーンでは一番ハデだった高瀬君の車。
とにかく青のLEDでまとめた車。
今回のドアノブは完成度が高いです。
あ、ハイマウントストップランプは私が作りました。
ライトオンで青く点灯し、ブレーキを踏むと赤くなります。
LED自作もいいでっせ!


おっと、終了ギリギリにですが中期VIPさんも駆けつけてくれました。
このオフで顔を合わせる事が殆どなのでお会い出来て良かったです!


ナイトシーンは負けてられんw


20時に閉店なので、打ち上げに蕎麦屋へGO!

味奈登庵の佐江戸店で8名参加。

山ちゃんは富士山を10分で食ってました。



さて、何やかんやで今回のオフは37台の車両でした。
毎回成功に終わってるのは皆さんのおかげでございます。
また、場所を提供してくれたオートウェーブ新山下店さん
ありがとうございます。
特に催し物があるわけではないのですが、こうやって久々に
仲間と顔を合わせられるのはとても嬉しい事です。

ここで食い物オフの発表です。
まだ日程は未定ですが、8月にウナギを食いに行くオフでも
やりたいなと思います。
しかし・・・
今年はウナギの価格が高騰しているようで、千円とか二千円では
食えません。
ある程度予算の必要なオフになりますが、皆さんの意見をお聞きしつつ
予算や開催場所をまとめてみようかと。(県外でますぜ)
興味ある方は、パーソナル無線一式を買っておいてください。
また、そこらにほかして眠らせてる方は復活させといてください。
久々に無線RUNもいいでしょう!

オフレポというにはヒドい内容ですがこれにて!
みなさんありがとうございました。
mixiにもUPしたいのですが、なぜかアクセス制限が出て日記が書けないので
みんカラのみにUPでいいかね。




追記:
ルパンさんと130丸目クラウンの方の撮影が出来ませんでした。申し訳ない!泣
撮ったつもりだったんだけどな・・・
Posted at 2012/05/24 12:59:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月17日 イイね!

GW新山下AWオフ開催情報

まぁ、一斉メールのコピペなんですがw

今年のGWオフがようやく決まりましたのでご連絡させていただきます!
今回から、場所が変更です。
カレスト座間においては、4月から新体制への移行で事実上の
日産自動車(株)管轄となり、なくなってしまいました。
オフとしての場所提供も今後は一切出来ないとの事。

そもそもカレストへ場所変更をしたのは、新山下AW駐車場にヤマダ電機と
ハーレーダビッドソンの大型店舗が出来てしまい、広い場所での開催が
難しくなったからなのですが・・・

新山下AWに戻っての開催となりました。
お店の方も快く受けていただきました。
堂々の新山下AWオフ復活wwwwwww

さてさて、要するにですが

㋄6日(日)新山下オートウェーブにて、開店の10時~20時の閉店まで
SY31恒例のオフをさせていただきます!

●神奈川県横浜市中区新山下1-17-39
●045-628-1234

SY31とは名ばかりで、車種は問いませんw
注意事項としては変わりないですが、一応ご連絡までに・・・
・ジャッキアップやタイヤホイール交換等大がかりな作業は禁止です。
・部品の売買は個人の責任で行ってください。
・特殊装備について、撮影の為の短時間であれば赤色灯点灯の許可は
 いただいております。
・起立させっぱなしの場合はオフ参加者であるという看板等を
 お願いします。
・サイレン及び拡声器等の大音量は一切禁止です。
 (私が挨拶をする時等、集まっていただきたい時等に
  短時間だけ使用する場合を除く)
・Look! Don't touch! コレ厳守で。
・参加=撮影されるという認識で
・喫煙は当方が場所を作りますのでそこのみで
・WEBへのUPはナンバー処理を。

いつもと同じような注意事項ですのでよろしくです!
19:50に中締め。

尚、今回はオフの後に打ち上げがてら蕎麦でも食いに行きたいと思います。
ご存じかと思いますが「味奈登庵」の都筑佐江戸店(ららぽーとすぐ近く)を考えております。
殆どの店舗で駐車場が無く、35台分の駐車場があるこの店舗となりました。
●横浜市都筑区佐江戸町1801
●045-937-0070
オフ後、新山下から首都高速に上がり、途中横浜方面→金港JCT→
第三京浜に→港北ICで降りて15分ぐらいです。
ラストオーダーが21:45で22:30閉店ですので、オフが終わったら
とっとと移動します。

中原街道にあり、都内方面も湘南方面にも帰りやすい場所ですので
奮ってご参加いただけたらと思います。
まだ当日にならないと解らない方が多くおられるかもしれませんが、
もし今既に「当日打ち上げ参加するぜ!!」って方は、メッセージでも
ここのコメントでも打ち上げ参加の内容をいただけると助かります。
オフ参加せず食事参加だけでもかまいませんし、オフを途中で抜けて
食事で再会でもかまいません。
オフ前にある程度になれば、数日前にオフ一行で予約して押さえたいと
思います。その場合なるべく当日キャンセルは無しで・・・(;ω;)
解らない事があれば、何でも聞いてください!
では、また当日皆様とお会い出来るのを楽しみにしております!
Posted at 2012/04/17 21:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月24日 イイね!

カレストオフについてのお知らせ

内の嫁のお父さんが日産で働いており、随分前から知ってはいたのですが・・・

今までお世話になってきたカレスト座間は、4月1日より新体制になり車両販売のみとなります。
ようするにカー用品が終了し、事実上の閉店です。

オフ会場としての使用が絶望的になりました。
来月からは、日産カレスト(株)ではなく日産自動車(株)の管轄下になります。




一応来月の新体制になってオフとしての会場拝借がOKかを問い合わせてはみるのですが・・・
絶望的なので、急遽新しい場所を探す事になりそうです。

一応そんな感じで今回のGWのオフは現状未定です。

お知らせまでに。
Posted at 2012/03/24 22:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月17日 イイね!

まぁあれだ。

懐かしいねぇ。



この8888が俺の。
7年以上も前なんだよなぁ。



それがこうなって。




ほう





サイドブレーキ移動






ミッション載せ替え




小娘も喜びwww





こうなった。

2005年から2012年までの超雑なヒストリーww
Posted at 2012/03/17 19:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「オラァァァアアアアアアアアアアアアアアア」
何シテル?   02/18 20:54
パソコンを買い替えたのです。 しかしヘマしてIDとパスが完全に不明になってしまい ログインできなくなっちまったので再登録しますた。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久しぶりドライ(ΦωΦ)ゲレンデG500Newバオ~ン号出動!ドロロ~ン(^0^;)&オモチャ系1、2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 15:43:40
覆面プリウス…(。>д<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 09:24:37
YPY返してもらおうかな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 20:34:37

愛車一覧

日産 グロリアセダン YP (日産 グロリアセダン)
完全交通覆面パトカー仕様

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation