• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

インプ(+アルファ)だらけの水泳大会!!(ポロリもあるかもよ) (核爆)・・・

皆さん、こんばんはです。

ちょっと遅くなりましたが、興奮さめやらぬうちに痛Gのデブリーフィング(帰還報告)を記したいかと思います。

今回、3連休が取れれば良かったのですが、2連休を取るだけで精一杯でした。
その為、6日(土)は仕事をしていましたが、はっきり言って仕事になりませんでした。
上司との接触を極力避けながら時計と睨めっこをしつつ、定時になるをひたすら待ち続けました (^ ^;
そして、若干フライング気味でしたが定時に職場を脱出し、一旦帰宅。
ブル~スくん から にゃんぷ に乗り換えて、目指すは決戦の地「お台場」に向けて レッツ――ヽ(@,,>∀<)ノ――ゴォォ♪
天気予報で宮城は夕方から雨との予報だったので、雨に降られる前に宮城を脱出したのですが、福島県を通り過ぎる辺りから雨が降り出し、途中前が見えなくなる程の豪雨に見舞われました。
蓮田SAに到着した頃には一旦雨も小康状態になったのですが、首都高に入った途端にまた豪雨となり、結局イベント当日まで雨に祟られてしまいました。

日付が変わって皆さんが集合し、会場に向ったのは3:30過ぎ・・・。
そこから会場内に入るには、更に1時間は掛かったでしょうか。
搬入が終わって人心地つけた頃には、しらじらと夜が明け始めていました。

今回、ご一緒させていただいた即席チーム「インプ(+アルファ)」の皆さんとの展示風景です。

それでは、一台ずつご紹介致します。

先ずは、左端から・・・、

taka@155さん の あずにゃん アルファです。
自分は、アルファの中ではこの155が一番好きなんですよね。
DTMで活躍していた155の姿が今でも脳裏に焼きついています。

絵師さん描き書下ろしの 猫ミミあずにゃん ⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝ可愛すぎだから~っ!!

続いて、「私、脱いでも凄いんですよ」的な涙目インプは・・・、

自分と同じHNの あずにゃンプさん です。
同じHNでしたので、自分は”東”の あずにゃんぷ、あずにゃンプさん は”西”の あずにゃンプさん と呼ばれていました (笑)
この涙目インプ、実はFR仕様とのことで・・・、

フロントタイヤの切れ角、普通のインプでは有り得ないですよね。
あずにゃンプさん は、このインプでドリドリされていて、迫力のドリドリ動画も公開されています。

お次は、今回自分を痛Gに誘ってくださった・・・、

昴宿すばる@Azu‐catさん の あずぷれっさ です。
絵師さん描き下ろしのオリジナルあずにゃん・・・、

STIのキャンギャルあずにゃん とレーシングあずにゃん、どちらも(*≧з≦)か(*≧д≦)わ(*≧皿≦)いぃ♪

昴宿すばる@Azu‐catさん の展示は、小物とかもあって見ていて楽しいですよね。
皆さんに楽しく見ていただく為の演出と言うか、こういう下準備が大切なんだなぁ~と思いました。

それに、遊び心がありますよね。
等身大 あずにゃん (σ´囗`。)欲シィ... なぁ・・・。

そのお隣には・・・、

昴宿すばる@Azu‐catさん の あずぷれっさ と双子のような たぬぅさん のインプです。

同じ絵師さんによる描き下ろしの あずにゃん は、やっぱり (ノ≧▽≦)ノ~~~~『゜+.かわいいっ!!゜+.』

インプの場合、ボンネットのダクト類が邪魔でステッカーの貼り位置に苦労させられそうですが、この2台はお手本に出来る程完成度が高いです。

そして、我が愛娘の にゃんぷ です。

搬入した際に端からポーズ決めを行っていった結果、殆ど真横を向く感じ(2台分の駐車スペースを占有してしまいました)になってしまいました (・ω<) てへぺろ

雨の降る中 にゃんぷ の準備をしていると、嬉しいお客さん(あずにゃん 姿のレイヤーさん)が目の前を通られたので・・・、

無理を言って、撮影をお願いしちゃいました。
激しく雨が降る中にも関わらす、レイヤーさんは嫌な顔せずに撮影に応じてくださり、しかも、傘を畳もうとしてくれましたがあまりに激しい雨なので、そのままで撮影をさせてもらいました。
しかし、レイヤーさんに写真の掲載許可を貰うのを忘れてしまい、残念ながらお顔はお見せ出来ません。
折角の可愛いレイヤーさんとのツーショットだったのに o(*≧O≦)ゝ < ざんね~~~~~~ん !!
もし、このブログをご覧になられていて、掲載「OK」でしたらご連絡をいただけないでしょうか m(_"_)m

結局、午前中一杯雨が降っていた為準備を終えることが出来ず、完全な状態の にゃんぷ をお見せすることが出来ませんでした。
実は、折角痛Gに参加するのだから寂しいリア周りに追加のステッカーを貼ろうと、エッジグラフィックスの工場長さんに無理を言って追加のステッカーを作って貰っていました。
皆さんの気持ちが通じたのか、午後から天気も良くなって来たので、急いで貼り貼り・・・、

ちょっとギャップを狙って リアルあずにゃん と、80年代の古き良き時代を彷彿とさせる「・・・命」のステッカーを貼ってみました (爆)
多分、この絵柄を貼っている人はいないんじゃないでしょうか。
出来れば、絵師さんに使用の許可を取りたかったのですが、調べても何方が描かれたのか分かりませんでした。
こちらも事後承諾にはなってしまいますが、もしこの絵を描かれた絵師さんがブログをご覧になられていましたら、ご連絡をいただけないでしょうか m(_"_)m

にゃんぷ の紹介はこのくらいにして、次の紹介へと進みましょう。
同じ停め位置で、見に来る者に「問おう、貴方が私のマスターか?」と問い掛けてくるのは・・・、

いんぷさん の セイバーインプさん です。

戦場に身を置く セイバーインプさん、防備(ロールゲージが装着されていて)も万全で羨ましかったです。

後から気が付いたのですが、セイバーインプさんとは幾つかの共通点が・・・、

バージョンは違えどクーペボディにボディーカラーが白、しかも履いているホイールがTE37と、ここまで揃うと何だか他人とは思えませんよね。
もしかして、姉妹? (爆)

 にゃんぷ:「お姉ちゃん・・・。」

 セイバーインプさん:「妹よ・・・。」

等と、会話をしていたかもしれませんね。

更に続きますよ・・・、

hirorin@ちょもぷれっさ??さん の超稀少なグランブルーマイカのクーペです。

奈々様仕様で、ちょい悪のお顔が素敵なインプです。
って言うか、希少なクーペが3台も揃って、天変地異でも起こるんじゃないですか (爆)
午前中の雨以外は何も起こりませんでしたが、もしかすると”アレ”はこの3台が揃って奇跡が起きたのでは・・・ (核爆)

取りを勤めるのは・・・、

にんねこさん の 奈々様インプです。

元気一杯のかわゆい奈々様のイラストが ☆⌒(*′ω`b)b:;:イイ:;:★

とまぁ、こんな感じでインプ(GC8)が6台も揃う、夢の競演となった訳です。

そして、((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!! この即席チーム「インプ(+アルファ)」から受賞者が2名も出ました。
痛車アワード 第2位に 昴宿すばる@Azu‐catさん の あずぷれっさ が・・・、

インパクト賞に taka@155さん の あずにゃん アルファが選ばれたのです。

これって凄くないですか スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
希少なインプが6台も集まり、しかも超希少なクーペが3台も揃ったから奇跡が起きたんじゃないでしょうか (^ ^;
(そんな訳無いって・・・。)

授賞式の時には、昴宿すばる@Azu‐catさん の あずぷれっさ を先導する大役を仰せつかり、あずにゃん(等身大パネル)と一緒にメインステージの前まで行進してきました。

兎に角、こんなに楽しいイベントに自分が参加出来て、多くのみん友さんや多くの方々とお会いして、楽しい時間を共有出来たことに自分は感動しました ゚・*:.。. 感(*´ω`*)動.。.:*・゜


最後の最後に、もう一人どうしてもお会いしたかったみん友さん・・・、

ミラぴか@スーパー憂戦士さん ともお会いすることが出来・・・、

憂たん をゆっくりと堪能させて貰いました。

憂たん のポロリは無いよね・・・ (核爆)
ミラぴかさん、すみませ~ん m(_"_)m

駆け足で綴りましたが、熱い戦い(痛G)のデブリーフィング(帰還報告)として記録したいかと思います。
ブログ一覧 | 萌え | クルマ
Posted at 2012/10/11 22:55:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 23:07
いやぁ~w
熱い現地レポートありがとうございます(๑≧౪≦)

写真を見ているだけでもみんなそれぞれの『愛』が伝わってきますね♪

次の近場は見に行きたいです~(´∀`)

コメントへの返答
2012年10月14日 22:51
拙い報告で申し訳ありません m(_"_)m

はっきり言って、言葉では伝えきれない程の興奮と感動がありました ★*゚*(感´∀`動)*゚*★
1000台も集まれば1000通りもの愛車への「愛」の形がありますから、見ていて飽きませんし参考にもなりました。

今月28日(日)に七ヶ浜国際村で開催される「痛セブン」にエントリーしていますので、宜しかったら見学に来て見て下さい。

鬼神さんも痛車化どうですか?
ワンポイントからでも始めてみては如何でしょうか。
結構病み付きになりますよ (爆)
2012年10月11日 23:46
お疲れ様でした(*´∀`*)
リヤガラスにステッカー貼ったんですね。

集まったメンバーさんから受賞者が
2台も出たのが凄いですね!
コメントへの返答
2012年10月14日 22:56
痛G o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

本当は開幕前に貼り付ける予定だったんですが、雨があがった午後からの貼り付けとなりました。
多分、あの絵柄を貼り付けているのは自分だけでしょうね。

痛フェス時のタカエボさんの受賞といい、貴重な瞬間を体験させて貰えましたぁ~。
2012年10月11日 23:48
忙しい中でも存分にイベントを楽しまれたようで(^w^)

これで東京遠征もできちゃう事も証明できましたね♪
行かなかったら悔やんでも悔やみきれなかったのでは☆

僕の無茶振りがきっかけで無理矢理東京へ向かわせてしまった気もしますけど、してやったりですね(^_^)v

ちなみに僕の次なる目標は、ズバリ西日本進出です(笑)
コメントへの返答
2012年10月14日 23:04
スケジュール的にハラハラしましたが、貴重な体験も出来てとても楽しかったですよぉ~。

やっぱり、イベントは参加してこそですね。
仰る通り、行かなかったらきっと後悔していたでしょう。

> ちなみに僕の次なる目標は、ズバリ西日本進出です(笑)

自分の目標もけいおん!の聖地 豊郷小学校(西日本ですね(笑))に登校することです。

でも、その前に みちのくさん にお会いするのが先かなぁ・・・ (爆)
2012年10月12日 1:07
お疲れ様でした!

みん友さんになったのが10ヶ月前…やっとお会いできましたね('∀`)♭
その頃は両者フツーの車だったのに…ww

私もにゃんぷをprprさせていただきました(`・ω・´)

次は豊郷ですね…!お立ち台ご一緒しましょうw

豊郷の前に何かしらイベント等でお会いした時は、よろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年10月14日 23:16
痛G o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

10ヶ月目にしてやっとお会い出来ましたね。
お会い出来た時、こういう繋がり(みん友)もイイものだなぁ~と実感しましたよ。
あの時(10ヶ月前)お友達になっていただいて本当に有難う御座いました。

憂たん、浮気しちゃいたくなるくらいかわゆかったですよぉ~。

そうですね。
次は、何としてでも豊郷へ登校しなくちゃですね。
今まで何とか実現出来ていますので、何とか年内中を目標に登校したいかと思います。
その際は、宜しくお願い致しますね。
2012年10月12日 10:07
( ̄Д ̄;) ガーン ポロリが無い・・・憂ちゃんのビキニの肩紐、ほどけないのかなぁ・・・



インプの中でもGC(しかもクーペ3台)がこれだけ揃うのは、昨今では珍しいですね。
コメントへの返答
2012年10月14日 23:22
ポロリ無かったですね。
ごめんなさ~い (。T人T。) ゴメン

憂たんのビキニ姿、あれは反則ですよね。
⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝ可愛すぎだから~っ!!

閉幕後に他に参加されていたGC8のオーナーさん達も集まって、トータル9台位にはなったのかなぁ・・・。
まだまだGC8も頑張ってくれているのが何よりも嬉しかったですよ。
2012年10月12日 10:51
展示の仕方にもいろいろ方法があるんですね♪
小物も使うは面白いですww

聞いていた通り、にゃんぷさんの
VIP止めで目立ちますね(´∀`)ノ
コメントへの返答
2012年10月14日 23:27
皆さん演出にも凝られていて、今回色々と勉強になりましたよぉ~。
自分も小物(あずにゃんクッションとか・・・)は用意していたのですが、完全な形での展示が出来ませんでした (T_T)

狙った訳じゃないですよぉ~ (爆)
結果的にああいう停め方になっただけですからねぇ~ (核爆)
2012年10月12日 19:47
お疲れ様でした。

今回あずにゃん仕様で並べることができて良かったです!
まだまだけいおんは終わっていないですね~あずにゃん大活躍でした。

また次のイベントで会えるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年10月14日 23:32
痛G o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

taka@155さんの あずにゃん 、かなり参考になりましたよぉ~。
アニメの絵柄もイイですが、絵師さん書下ろしもかなり良かったです。
あずにゃん パワ~はまだまだこれからですよぉ~。

また何処かのイベントでお会い出来るのを楽しみにしていますね。
2012年10月13日 8:29
レポおつかれさまでした~♪

アルファの方もお友達だったとは (ノ゚⊿゚)ノ
しかしながらGC集結率が高くてニヤ(・∀・)ニヤものでしたね

リアのリアルあずにゃんと命ステッカーあずにゃんへの愛があふれてるぜ\(^o^)/
あの後こっそり這い寄り・・撮影させて頂きました(≧∀≦)ノ

またイベント等でお会いした時は這い寄りますっw
次回は・・・登校!!ですかな!?(^ω^)
コメントへの返答
2012年10月14日 23:38
拙い報告で申し訳ありません m(_"_)m

taka@155さんとは今回初めてお会いして、お友達になりましたぁ~。

GC8もまだまだ頑張ってくれているのが何よりも嬉しかったですよ。

ギャップ狙いなんですけども、「命ステッカー」ハズシテないですかねぇ~ (爆)

次にお会いする時は、しっかりと迎撃させていただきますねぇ~ (核爆)
2012年10月15日 21:30
遅コメで失礼します~。
自分のブログも未だに書けていませんが・・・

お疲れ様でした~、いや、あずにゃんぷさんいやっとこさお会いできました^^
私がみんカラ始めてすぐにお友達になって頂いたので、この時を待っていました!
そして、とても優しい紳士な方でした。
どうもありがとうございました!

にゃんぷも迫力がありましたよ~、グリルのエンブレムもお気に入りですw

今度は豊郷に登校されるとか!?
その時には、ゆっくりガッツリお話しましょう♪
コメントへの返答
2012年10月17日 0:17
いえいえ、コメ有難う御座いますぅ~。

痛G o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

皆さん、やっとお会い出来た方が多かったので、とても感動しましたよぉ~。
特に、hirorinさんをはじめ関西方面の方々のパワーは凄いですね。
皆さんイイ人ばかりですし、アイディア満載で、お話するのが楽しくてたまりませんでした。

hirorinさんのインプもちょい悪顔でとってもカッコ良かったですよぉ~。

何とか年内に豊郷登校したいですね。
その時は、ゆっくりお話 & インプのツーショット撮影させて下さいね。
2012年10月15日 22:14
お疲れ様でした!(自分参加してませんがw)

生で見られて完成度の高さに感激!
運転席に座らせて頂きありがとうございました~
自分にはあのシートは長時間耐えられそうにありませんw

やっぱりGC最高ですよね!
またお会いしましょう~
コメントへの返答
2012年10月17日 0:29
痛G o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪

いえいえ、会場に来てくださったから参加したも同然ですよ。

にゃんぷ お褒めいただき有難う御座います。
バケットシート、自分も始めはそうでしたが、座り慣れると結構イイですよ。
逆に慣れると、純正のシートが不安になるくらいのホールド性がありますから。

GC8を大切にされているオーナーさんが多かった事が、とても嬉しかったですね。
維持して行くのが大変かとは思いますが、お互い出来る限り末永く付き合って行きたいですね。

また、関東方面に遊びに行きたいと思っていますので、その時にお会いしましょうね。

プロフィール

「帰還途中に立ち寄ったコンビニで働くN-VANと遭遇 (*゚Д゚*)オォォ… 一人テンション (´∀`∩)⤴age⤴age でした。 そして、ドライバーさんが戻って来たらガン見されてしまいました(^ ^;ゞアハハハ…」
何シテル?   09/22 18:14
あずにゃんぷ と申します。 宜しくお願いします。 車種、ジャンルを問わず、色々な方々とお友達になりたいと思っています。 マイペースでブログを綴る為(要は遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ブルーサンダー (スバル インプレッサ WRX STI)
さすが伝説の名車・・・。 性能も乗り心地も別次元です スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ ...
ダイハツ ミライース チョビィ~ス (ダイハツ ミライース)
2012年8月、新たに愉快な仲間が加わりました。 ご紹介致します。 その名は「ブル~スく ...
スバル インプレッサ WRX STI にゃんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
世界を股にかけて暴れ回った(WRCで1995年、1996年、1997年とマニュファクチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
買っちった(^ ^; 営業さん がかなり頑張ってくれたのでハンコ押しちゃいました (๑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation