• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルリッヒ・デスラーのブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

政治と庶民の感覚④

さぁ、次に行きまひょか…。

>献金、パーティ、訳の分からない政治団体(しかも複数)全て禁止!

まぁ、コレに関しては言いたい気持ち解らんワケでもあらへんが…。
こういう主張する前に、こういう金集めをせんでも政治活動が出来る状態を作る必要があるんと違いまっか?
先に選挙に打って出る際の費用を抑えるコトを考えなあかへんでしょうが!

一体、イクラかかると思てるねん!

まず、立候補するだけで300万円だかの供託金(候補者乱立を防ぐ目的で先払い、まぁ、コレは一定以上の得票で返金されまっけど、得票が少ない場合は没収です)に、事務所の費用もタダやないし、作業をさせるためのバイト雇ったらその人件費、更に、売国奴小沢辺りはドブ板選挙で戸別訪問しろと主張してたりしまっけど、それこそ交通費や滞在費や宿泊費や、ぎょうさん費用かかりますわな。
前回の記事で触れた“まさに一般庶民”のオバチャンなんぞも、公認したりする政党とかがこういう金集めで集めたゼニの分け前を与えたから立候補できとるワケですな…。
そうでもなければ、それこそかかる費用から一般庶民は立候補すら出来まへんねけど、一体、一般庶民を政治家にしたいんかしたないんか?…どっちですのん?wwwww

アレも禁止コレも禁止で別に構いまへんけど、ソレをせんと成立不可能なコトも存在しとるワケでしてな、せめてソレに対する代案くらい提示して物事は主張して下さいな。

まぁ、アカ思想に染まっとるタワケにそんなコトぁ不可能でしょうけどな。
(小生の知る限り、アカが代案提示するコトは極めて稀で、らしきモノを提示したとて、人をおちょくってるとしか言いようのないモンのコトが大半を占めまっけどなぁ。)

更に、パーティはこのテの金集めと冠婚葬祭等の私的なモノとの線引きの定義をどうするかちゅうのもありましてな、禁止するならするで、具体的にどの辺に線を引くか、グレーゾーンの話は絶対出てきますさかい、その辺りも明確な考えは…あるわけ無いかそんなモン…あったら人前で堂々とこんな主張せんわな…。

ついでに、政治団体に関しては、何を禁止するんでっか?
結社だのなんだのは憲法で保障された自由でしてな、ソレこそ破壊活動でもせん限り、禁止になんぞ出来へんし、ソレに対して個人が接触しようがどうしようがそれぞれの勝手でしてね。
つまり、好ましくないと考えられる団体と接触しとるちゅうんなら、選挙で落選さしたら済む話でしょうが!wwwww

また、労組なんぞが政治団体と化しとる例(日教組とか自治労とかの犯罪組織だけと違いまっせ、民間企業の労組も大概な政治活動してまっせ)も散見され(ちゅうか大半が“ワケの解らん政治団体”になっとるけど)まっけど、そっちはエエんでっか?
アレも立派に、ちゅうかアレこそが、ドコをどう切っても“ワケの解らん政治団体”なんでっけど…。wwwww
同じコトやってるのに、労組は良くて他はアカンのですか?
やとしたらまたダブスタ…。wwwww

いやいや、素晴らしい価値観です。wwwww

小生も見習うことにしましょうか!?wwwww

続きは次回
Posted at 2008/11/20 23:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本 | 日記
2008年11月20日 イイね!

百均ビッグチョコレート

百均ビッグチョコレート取り敢えず今、仕事終わって帰り道、途中でジムでウェイトトレーニングです。

で、昨日みつけたネタ…。
小生としては久しぶりのお菓子の話しですわ。

まぁ、毎度のコトで、いつでも電話一本で呼び出しくらうサービス稼業の小生、例によって例の如く仕事で現場に走った帰り道、小生と違って弁当の用意のない同僚の為にメシによったとあるショッピングモールのフードコート、そのフードコートのすぐ傍にあるダイソーで見つけたんが写真のバケモノ板チョコ…。(・_・;)
見た目から結構強烈で厚みが普通の国産板チョコの倍くらいありますんやわ。

値段は当然\105-.

裏のデータ読んだら…。
カロリー:532kcal/100g

140gあるさかい…。

744kcal!

マジで見た目の通りの…。
コイツ一枚で昼メシ一食分くらいあるやんけ!(^o^;)

思わず衝動買いしてまったわ…。(^_^;)

まぁ、小生の場合、4つに叩き割ってトレーニング直前の糖質補給に使うさかい、どってコトあらへんけど、フツーにおやつで食ったら、メシ一食抜かんとメタボ一直線やなコレ…。w

このマレーシア製のタンゴたらいうブランドのチョコレート、チクとググってみると、種類もこの他に三種あって、ブログとかのネタにしとるヤツも結構居って、好みも別れて賛否色々で面白かった。

で、取り敢えず味見と一かけ食ってみての小生自身の感想はちゅうと…。

なかなかどうして、思たより旨い、ソコソコ食えるわ。
この値段と量でこの味やったら充分やな。

因みに、某掲示板で…。
「タンゴのチョコレートが旨いとか言ってるヤツに欧州のチョコレートを食わしたい」
ちゅう感じなグルメ気取りのバカが発生してたけど…。w

そういうコトは、ドイツ製やベルギー製やオランダ製のチョコレートをこのチョコレートと同じ量、同じ値段で市場に流通さしてから言うコトやの…。w

確かに、欧州のチョコレートは旨い、小生はオランダ製とドイツ製を食った経験があるが、その分は値も張る。
国産でこのタンゴのチョコレートの倍、欧州のヤツは国産よりも更に高い。

コストパフォーマンスを敢えて無視してエエもん求めるんやったらそれは考え方やけど、そういうヤツは掲示板でこういう愚劣な発言せんわな、そもそも眼中にないハズやさかいの。

コストパフォーマンスの概念が欠落してるんやろうが、そういうバカは出来れば人間界から退場していただきたいが…。

まぁ、話し戻すと、そんに味に拘らへんなら、まとめ買いでもして常時持ち歩くと、忙しいてメシ食えやん時とかにエエかも…。

小生は早速、トレーニング前に食おうと思います。w
Posted at 2008/11/20 18:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月19日 イイね!

本日の昼食

本日の昼食最近、ランチボックスを新調した。

なんせ小生が乱暴な扱いで2年以上も使い倒したさかい、一部破損があって保温性がほとんどあらへん状態になっとった。(^_^;)

冬場は特に、温かいメシが食えるんはありがたい。
カレーライス、旨いであります!(^O^)ゞ

で、今日のメシは現場からの帰り、同僚と一緒にロッテリアよってんけど、どうしても100円ロッテリアで食いたなったのがあったさかい、写真の通りスナックチキンとカレーサモサを衝動買い…。w

チクとカロリーオーバーやわ…。w

どっかで食事量を減らして調整せんとアカンわ。w
Posted at 2008/11/19 13:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月18日 イイね!

今日の朝食

今日の朝食今日は少し起床が遅かった。

よって途中でコンビニよって朝食を調達…。

まぁ、コレでもいつもの朝食より摂取カロリーは多かったりする。
Posted at 2008/11/18 12:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月17日 イイね!

本日の晩メシ

本日の晩メシ例によって例の如くです。(^_^;)

マルチビタミンが追加されとるんもいつもの通り…。(^o^;)

まぁ、仕事は午前様確定してますさかい、気合い入れて出撃であります!(^O^)ゞ
豚骨スープが旨いッス!o(^▽^)o
Posted at 2008/11/17 19:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 http://cvw.jp/b/136799/39917167/
何シテル?   06/11 03:50
とある亡国の総統閣下からHNを頂きました。 ウルリッヒ・デスラーと申します。 仕事は予防医学関連の広告・紹介を中心に、依頼があれば何でもやっています。 例...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 6 78
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

【トラブル】mixiコミュでケンカ売られました事件!www【宣戦布告受領】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 21:33:41
マウスコンピュータ 
カテゴリ:お得な買い物
2006/03/11 00:38:40
 
IAX研究所 
カテゴリ:変わり種&おもしろグッズ販売サイト
2005/12/29 17:50:39
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
仕事に必要で準備したため、4ナンバーの貨物車です。 部品や機材を乗せて走ります。 重ス ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自分でゼニ出して買った車は今のところこのスカイラインが2代あるだけのマニアックな僕です。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation