• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVASSONのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

スマホ購入♪ロングライド準備とその計画

スマホ購入♪ロングライド準備とその計画先日の車坂にて、車での移動時に妻のスマホでナビを使ってみました。
そしてびっくり!!
超高性能じゃないすかっ!?

今まで使っていた安めのポータブルナビよりはるかに具合が良い。

こんなに使いやすいなら俺も欲しいやっ
自転車のナビにしたいと思いまして、かなり今さらなのですがスマホを買いました。

購入したのはDOCOMOのAQUOSフォン。
支払いがお得になるとの事で今まで使っていたガラケーも通話とメール用として持っています。

なかなか操作に慣れず四苦八苦していますが、このブログはスマホで書いています。
ちと手の空いた時間に少しずつ書けそうなのが良いですな。


んで、ナビ目的で手にいれたので早速必要物品をポチポチして自転車遊びに使える様にしました。

ハンドルに固定するスマホホルダー。


妻曰く、ナビに使っているとバッテリーの消費が結構激しいとの事でモバイルバッテリーも欲しいな。
少し前にガーミンのバッテリー切れ予防に小型の物(バッテリー容量2600mAh)を購入しましたがスマホに給電するには容量が少ないので。

ダンボー買っちゃいました♪私はよつばとが大スキなんですよ(^^)

ダンボーのバッテリー容量は10400mAh。購入したスマホのバッテリー容量は3200mAhとの事で、2~3回分は充電できるのかな?

ダンボーは出力が2つあるのでスマホとガーミンの両方に給電しながら走れますね(^^)

それからダンボーを収納するトップチューブバック。
自分の中でイメージの良いドイターにしました。

んだけどこれはちと微妙かも。

チューブの細いクロモリフレームには固定用のマジックテープがブカブカになりますねっ
さらに我がアンカーRNC3はスレッドステムなのでコラム側はもっとブカブカです(-_-;)

まあ走っていて落とす事は無いと思うけど擦れてフレームがキズ付いたらやだなぁ。どうにかしたいいです。

あっそれからチューブの太いカーボンフレームだと今度はマジックテープが短すぎて固定出来ませんなっ

ウィリエールには使う予定無いからいいけどもさ。


ひとまずこんな感じで完成~♪

これで長年悩まされたマイナススキル 方向音痴 を無効化っ!!


あとは冬季間の固定ローラーでその身を削って尽くしてくれたタイヤを交換しませう。

これこの通り、とっくに寿命を迎えてます。


実は自分のバイクでタイヤを交換するのって初めて。
このタイヤは完成車に付いていたビットリアのトッパジオってやつ。

アンカー号の走行距離は9500kmほどですが前後共にパンクをした事がありません。
そのうちローラー上での走行が3分の1位でしょうか。

タイヤを交換したことがないので、タイヤ情報に疎い私にはこのタイヤがいいのかは分かりません。
ですがこれだけ走ってパンクした事がないので、私の中で信頼感は抜群です。

なので交換するタイヤも同じトッパジオにしました。

買って初めて気づく。お安くはなかった(^^)

完成車のタイヤってコストを抑える為に安いのが付いているって聞いたことがありますが、アンカーはそんな事ないんですね♪
アンカーはやっぱしいいなっ見直したよっ

それからミシュランのブチルチューブを2つ購入したのですが、お店の勘違いか1つは25cが届いちゃいました。
む~返品やらなんやらめんどいなぁ。

って事でまだタイヤとチューブは交換していません。

今月の終わりにロングライドに出かける予定なので、それまでには交換します。


んで、そのロングライドについて。
今年の田植えも無事に終わりました。

休日の度に田んぼ仕事なのは疲れますわ~

って事で、田んぼの疲労は自転車で癒してこよう♪

福島県へロングライドに行ってきますっ
今回はどこまで走れるかな~。ん~燃えてきたっ


それから、来月は2泊3日で能登半島を一周してくる予定でいます。

初日に自宅新潟県から石川県七尾市まで走って280km。獲得標高1500m位。

2日目に能登半島を一周して富山県高岡市まで走って270km。獲得標高2500m位。

3日目に高岡市から自宅まで220km。獲得標高1200m位。

3日間で800km前後ってとこですね。

私の自転車遊びは今まで日帰りばかりだったので、連日走った経験がありません。
なので念の為、無理のない走行計画としました。

そのせいか余り挑戦って感じはしないのですが、でもワクワクっぷりはハンパないです。
3日間も自転車遊びに集中できるなんて夢の様ですよ~♪

あ~自転車遊びっていいな~

予定を立てる時点でもうすでに超楽しめますよね(^^)


おまけ。

みん友の村井さんのブログで知りました。

SweatGUTR

買ってみました。

そんで昨日、ローラートレに使ってみました。これ凄ぇ~良かったです。

私はメガネっ子なので、額の汗がメガネにパタパタ落ちてきて、度々メガネを拭きながらローラーに乗っていました。

そのたびに集中が切れるし、なにより疲れて来た時にメガネを拭くために足を緩めると、なんかそのまま止めたくなってトレーニングを止めちゃう事がよくあるのですが。

昨日は汗がメガネに落ちてこないから超快適でしたっ
シューズの中が汗でグッショリするまで気持ちを切らさずにトレーニングを続けられましたよ(^^)

素晴らしいモノを教えてもらいました。村井殿に感謝(^^)

しかしな~洗ったシューズが乾くまでは乗れないな(汗)


Posted at 2014/05/25 21:35:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年05月12日 イイね!

車坂峠ヒルクライム2014 前週の肉弾列車と鬼コーチのクライムオフ

昨日の日曜日、長野県浅間山で開催された車坂峠ヒルクライム大会2014に参加してきました。

その事を書きたいのですが、ほかにも書きたい事が色々あるので、かいつまんで順番に記録にしておこうと思います。

まず、先月の後半、長女が4歳になりました。

誕生日のプレゼントはこれ。

ルイガノの16インチ子供車です。

最初はおっかなびっくりだったのですが、、、

現在ではかなり上手にキコキコします。ただ、すぐ立漕ぎをしようとしてペダルから足を踏み外してしまいます。

なんでだろ(^_^;)

娘がお気に入りの一品に貼っているお名前シールでステッカーチューン!

プリキュアの自転車がいい~とかって言われなくて良かったです(^_^;)
まぁキャラクター物が置いてある自転車屋さんには連れていっていないので、そこは私の作戦勝ちって事で♪


それから先週の日曜日の話。

車坂峠HCまで後一週間って事で、マリモ君と山メインの自転車遊びをしました。

朝6時に我が家で待ち合わせていたのですが、うっかり携帯がマナーモードだった為、起きた時にはすでにマリモ君は我が家の前にいました(汗)

こりゃ勘弁ってんで急いで準備して出発っ。

んで、慌てて出発したのですが、さっぱりペダルを回す力が出ませんでした。

理由は単純、エネルギー不足ですね。
前日の夜中、固定ローラーに2時間乗って就寝。んで、朝はマリモ君をこれ以上待たせらんないって事で朝ごはんレスで急いで出発したのでした。

エネルギー不足と気づくまではめっちゃ焦りましたよ。
かなり頑張って30km/hをなんとか維持できる位。

なんでこんなに遅いんだ。車坂までもう1週間ないのに、俺めっちゃ退化してるじゃんって

しばらくしてあっこれメシ食ってないからだわって気づいてひと安心。
マリモ君に目的地の山までひいてもらいました。山のふもとにはコンビニもあるし。

先月、霞ヶ浦オフ以来のトレインです(といっても二人ですがw)

今回もしっかりトレインの風よけ効果を感じました。
そしてまた少し風よけについて考え方が変わりました。

マッチョ体型なマリモ君の後ろを走るのは、ヘロった体にはめっちゃ楽に感じました。

自分が前を走ると30km/h維持が出来ない位なのですが、後ろを走ると30数km/hでも割りと楽についていけました。
道がすくと35km/h位まで速度を上げていましたが、千切れる事無く追従出来ました。

肉体のコンディションを考えるに、この時、単独で35km/h維持は絶対無理だったと思います。
マリモ先輩の肉弾列車すっげぇって思いました。


んで、後ろで楽をしながらトレインの風よけについて考えていました。

実は30数km/hで走るマリモ君の後ろを走るの、今回が初めてではありません。

去年の夏に寺泊のジェラート屋さんへ走りに行った時も、平地を30数km/h位で走るマリモ君の後ろについた事がありました。
その時は別に後ろを走ったって楽にはならんぜよ?
って思いました。
その時は楽ちんさが実感できなかったのです。

んでも今回は超楽に感じる。それって今は俺がヘタっているから?

単独で頑張ればなんとか維持出来る速度域やそれ以上の速度だと、風よけ効果で速度維持に必要な力を減らせるから楽に感じるのかな?

そうすると単独で楽に走れる速度域だと、そもそもその速度維持に必要な力も自分の中では少ないから風よけで楽になったって感じにくいのかなって思いました。

↑あっ向かい風の時はまた別の話って事で。

う~んどうなんだろね?

なんせまだ風よけ効果を実感したのが2回目でしかないので、分かりませんな。もっともっと体験して色々感じてみたいですね(^^)

その後はコンビニで補給して、目的地の山へ。

10%前後の斜度が続いて、トレーニングにぴったり。仮想車坂峠として素晴らしい山だったのですが、なんせ路面が汚いので山遊びは早々に止めちゃいました(^_^;)

その後は山から海へ進路変更。

こいのぼりを撮影しパパ業に励むマリモ君。


栃尾の老舗油揚げ屋さん 星長 にてパクっ


ちょいちょい補給しながら走りましたが、全然足らない。やはりガツッと何か食わないと。
って事で海近くのラーメン屋さん 渚でお昼。

つけ麺680+特盛10円
麺がかさ上げしてなくて、どんぶり1パイ分の麺をたべました。
すんごい量にギブアップ寸前。
わずか700円未満で激空腹な私をここまで追い詰めるとは、、、すごいコスパですっ

マリモ君もゴン盛り系のメニューを大盛りで食べたので、二人でゲッフゲッフしながらゆっくりライド。
なんとか海に到着。

結構な時間を海で休憩&駄弁って帰ってきました。

朝からずっとコンディションの振るわないライドでしたが、海からの帰り道だけは調子が良かったです。
お昼のつけ麺が消火されてエネルギーになったんでしょうね(^^)

それから、みん友のタマゴヤさんからガーミンコネクトの走行データをブログに張り付けるやり方を教えていただきました。
って事で早速。


自分で打たないでいいし、これは楽ちんと喜んでいます(^^)
タマゴヤさんありがとうございました♪


んで、本題。
5月10日、11日と長野へマリモ一家と我が一家で旅行に行ってきました。
もちろん目的は車坂峠ヒルクライム2014です。

10日土曜日は軽井沢のオモチャ王国で遊びました。

去年の秋にも遊びに来ましたが娘は喜んでいたので、良かったです。

以前来た時には無かったアトラクションが増えていました。
大迷宮アスレチック城。

4階建ての中にアスレチックがある迷路って感じでしょうか。
大人でも結構迷えて楽しかったですよ。

お弁当タイム

マリモ君作のタンドリーチキン
娘に合わせてマイルドな味付けにしたとの事です。娘は喜んで食べていました。私もお子様味覚なので、美味しくいただきました。それにしてもマメな男ですな~(^^)

オモチャ王国でしばし遊んだら有料道路を乗り継いでヒルクライム会場へ移動して、前日受付。
天気は晴天。移動時にいつも思いますが、長野の道はとっても気持ちいいです。


受付が終わったら再び有料道路を気持ちよく走って、オモチャ王国に併設されたホテルへ。

赤ちゃん連れウェルカムなプランだったので、周りも赤ちゃん連ればかりで気楽でした。夕食バイキングも時間や席が融通されていて、快適に美味しくいただけました。

私の夕食の一部。肉料理オンリーですな(^_^;)

あとキッズスペースが充実しているので娘は大はしゃぎでした。

大変っ娘が怪人触手男に襲われてるっ!!

そんな感じのヒルクライム前日でした。


5月11日、車坂峠ヒルクライム当日。

朝5時起床。朝風呂に浸かったらいざ出陣っ!

1時間程車を走らせて7時ごろに駐車場に到着。レースは8時にスタートです。
さて3本でアップしよう。

駐車場はちと狭めでしたが、全長の短い軽自動車なので、スペース的には車の後ろで楽々ローラーに乗れますね。
だがしかし、地面が斜面側に微妙に傾いていて、乗りにくかったです。もし仮に車の反対側へバランスを崩して落車したら、下に駐車している車にダイブする事にっ
更にその時、よそ様のバイクを巻き込んだら、、、
一体どれほどの損害額になるだろなんて考えたら、ロクに乗れませんでした(^_^;)

駐車場が舗装されていない場合もあるし、今後はアップ用に持ち込むローラーは固定にしようと思いました。タイヤが減るから嫌だけど、しゃ~ないかな。
固定でアップされる方はローラー用ホイールも持ち込んでいるのでしょうかね?


んで、今回で参加する事3回目の車坂峠HCな訳ですが、毎回スタート前にバタついて最後尾からのスタートとなっていました。

主催者の強いこだわりにより、あえて手動計測で行われるヒルクライムレースです。

って事で、最後尾スタートと先頭付近でのスタートじゃ十数秒は確実に違う訳なので、今年は余裕をもってスタート地点に移動し、ほとんど先頭付近でのスタートが出来ました。

んで、去年まで我らの定位置だった最後尾と今回の先頭付近ってなんかもう別の世界?って位に感じちゃいました。

まずね、我ら30代のクラスは130人近い出走者です。後ろを振り向くと130人近い人数がずぁわ~っといる訳で、それに気づいたらもう後ろを振り返る事は出来ませんでした(^_^;)

あと、先頭付近って周りの皆さん、機材が半端ないですね。

我らのすぐ隣にいたお兄さんはライトウェイト。すぐ前にいたお兄さんもライトウェイト。

それもスタンダードGⅢとかの俺なんぞでもまぁ見たことのあるヤツではなくて。
見たことないからアイウェア越しにめっちゃ見ちゃいましたよ。

前にいたお兄さんはオーバーマイヤーかな?後輪を空転させていました。
フリーの音も聞こえましたが、スァーーーーーーって回転の勢いが弱まる感じが全くしないで超回っていました。
なんっだあれ、、、
カチカチカチ~って音と共にすぐ止まっちゃう自家メンテな我がRシスのフリーとは違いすぎるぞっ

そんな周りの超高額機材になかば放心状態でマリモ君とお喋りしていたら、私の心の機微を感じ取ったのか、レース前だけどあんまり燃えてない?記録更新出来そう?
って言われちゃいました(^_^;)

するどいな~マリモ君は。

でも大丈夫。

確かに闘争心は燃えていないけれど、代わりに物欲が超燃えてきたぜ~っ!!

おおお~っ!!俺もカーボンホイールが欲しい~!!

って心の中で叫びながらのスタートでした。

スタートから2~3km位までは斜度も緩いです。

先頭集団というよりは、先頭から細長いトレイン状態でした。

2~3km位を過ぎて斜度がきつくなるまでは先頭から続く細長いトレインに乗っていました。

前半の斜度の緩い区間をすぎると、後はゴールまでずっと9%~12%です。(サイコンの表示上)

たまに7%~8%位と勾配が緩めになると、とたんに楽になります。普段なら7%~8%でも楽ではないのにね(^_^;)


そして今回の車坂、幾つかの目標がありました。

このままレースの内容と結果を書く前にまずは今回の目標とこれまでのトレーニングについて書きます。

去年の冬、ロードにハマるまでほとんど運動をしてこなかった私が、自転車で速くなるには心肺機能の向上がまず第一だろうと考えて、冬の間中、ずっと3本ローラーでLSDを繰り返し行ってきました。

そのかいあってか、一昨年の車坂と比べて、去年の車坂はタイムも順位もぐんと上がりました。

以前、お世話になっている自転車屋さんからヒルクライムでタイムを縮めるコツを伺った際、その若店主曰く、

斜度の緩いところをダンシングで加速して、斜度のキツイところは抑える。
普段からダンシングをシッティングと同じくらい使っていると、ダンシングが武器になる。

との事でした。

それを受けて、今年の冬は負荷最大設定の固定ローラーで(エントリーモデルなので大した負荷ではないかも)アウター×トップで(コンパクトクランクなので、、、以下略)ダンシングの練習ばかりしていました。

て事で、今回の目標は若店主のいう走りを実践する事。つまり斜度が緩くなったらダンシングで加速じゃ~い!!
あっあと、ダンシング練習の成果を知りたいので、ゴール前のスプリントはダンシングで!最高にもがいて、最大速度で気持ちよくフィニッシュしたい。


て事で、やってみました。




うん。だめだこれ、私には向いていない。

ってかコースが悪いのかも。

車坂って距離12kmに獲得標高1000m。平均斜度8%です。

前半2~3kmの斜度が緩い分、当然ですがその後は常に8%以上です。数か所だけある緩いところ以外はだいたい二桁斜度な様に感じています。

斜度の緩いところでダンシングで加速してもすぐ始まる2桁斜度に打ちのめされちゃうんですね。
ダンシングで心拍をあげちゃ、その直後の斜度が急になったところで対応できずにガッツリと速度が落ちちゃいます。

激坂の入口すぎから息を切らして失速しながら入る事になるワケで。

その後も次に斜度が緩くなるポイントまで、息を整えながら失速したバイクの速度を上げていくのは非常にキツイ&どう考えても効率が悪い!!

って事で、中盤すぎたあたりでもうこの走りは止めた。

いつもの通り、どの位置に足があってもトルクを掛けて回すのを意識したペダリングでワシワシと。

そこからは最後までいつもの登り方。


んで、最後から2個目のカーブを抜けたらラストって事で、トランザムっ!!
ケイデンスを上げつつギア上げる事2回。

最後のカーブ手前で更にギアを2枚上げてダンシングONっ!!
いっけ~アスラーダァーッ!!!


どっせ~いっ!!とフィニッシュ、、、

出来ませんでした(爆)

いや、きっちりモガけたんですが、狭くなっていく&登り切ってから少し下がる計測ラインにちょっとブレーキかけちゃいました(^_^;)

それでもきっちりモガけたので、ゴール後は膝ついてハァハァ。超苦しいけどめっちゃ気持ち良かったです。

気になるタイムは55分20秒位でフィニッシュ。
んで、去年より1分ちょいタイムを更新出来ました♪

30代のBグループ127人のうち34位だったかな。完走証郵送との事で、ちと曖昧です。

平均速度12.7km/h

そうそう、心拍センサーの接触不良か、レース中は自分の心拍数を知る事が出来ませんでした。
なので心拍数はなんとなくの感覚で登りましたが、タイムが更新出来て良かった。
これで去年より遅かったりしたら、それを原因の一つに考えてしまいそうで、そんな風に考えちゃうのはツマラナイですからね。


ゴール後は計測ライン手前の最後のカーブでマリモ君待ち&よそ様のゴール前スプリント見学&応援。

そしてそこでは鈴や打楽器を持った女性陣がおり、ゴール前でもがく参加者に激を飛ばしておりました。

そこで驚きの新発見。

その女性達は痛ジャージの参加者を見かけると『あ~あのジャージ可愛い~』って言って、可愛いものをみる女性特有の視線をめっちゃ送っていました。

マッマジっすか、、、

痛ジャージって女性にウケるのかっ!
知らんかった~

俺も買おうっとwww

痛ジャージといえば、アマンダに痛ディスクホイールのとんでも仕様なバイクも見かけました。
すごい存在感でした(^^)

それからマリモ君を待っている間にキクミミさんもゴールされました。

勝手にブログに上げちゃマズイかな?

それからしばらくしてマリモ君もゴールしたのですが、
ゴール前でワシワシとダンシングしているマリモ君に対し、
女性陣は『頑張れムキムキの人~』って声援を送っていました。
おいしいな(^^)

その後、ゴールしたマリモ君と合流。頂上で振る舞われている無料トン汁は当然お替りです。

具だくさんで美味しいです。今年はド晴れで山頂でも寒くないのがありがたかったです。

登ったど~って記念撮影して、集団下山。



下山後はみん友のリョウさんと車坂峠プチオフです。

超ありがたい事に我らの応援&ヒルクライムレース観戦に会場へ来て下さっていたのでした。
しかも応援バスにまで乗ってコース中腹で観戦していたとの事。

なんというありがたさでしょうか。
リョウさんとは今までに2回程クライムオフをしようと予定していてオジャンになっていたので、この時が初対面。

初対面だったのですが、もう二回も遊ぶ予定が流れていたりすると知らない人とは全く思えず、緊張しいな私ですが、普通に自転車トークですぐ盛り上がれました。

丁度会場ではレース後のランチパーティの最中だったので、マリモ君とリョウさんと3人で軽く食事。
レース後の昂揚感ややり切った感も手伝いとっても楽しい時間を過ごせました。


それから、本日のメインイベント。
せっかくヒルクライムのコースにいるんだしって事で、食事後はまだまだ続くランチパーティ会場をおさらばし、マリモ君とリョウさんと3人で再び車坂峠を登りました。

んで、本日二回目の車坂峠ヒルクライム。

とてもサクサクとは登れませんが、先行していたリョウさんを激坂手前でパス。

追い抜きながら、ここから斜度がキツクなって、ゴールまで続くんですよ~なんて先輩風を吹かしてみたのですが、、、

激坂が始まるやいなや即追い抜かれる私。

;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ

リョウさん速ぁっ!!

その後はじりじりと離されていきました。

ただ、こんな序盤でさよならしちゃうと、先にゴールするリョウさんには頂上でかなりの時間待ってもらう事になってしまいます。

そらマズイよって事で超キツイですが、なんとかかんとか見失わない距離を維持して走りました。

私がカーブを抜けるとその後の直線を終えてカーブに進入するリョウさんの背中が見える感じ。
カーブを抜ける度にリョウさんの赤いジャージがちらっちらと見えるわけです。

これは超キツイんですが、足を緩める事が出来ない状態。緩めたら即さよならしちゃいます。

鬼コーチの地獄のしごきか、、、
幸いこの時は心拍センサーもきちんと仕事をしており、自分の心拍数をみれました。
いや見れない方が良かったのかも。

いままでに参加したレース時と同等の心拍数でした。
この斜度でガチクライムを日に2本はキツイって、、、ORZ

中盤をすぎるあたりまでは死にもの狂いで赤ジャージを追いかけていられたのですが、中盤すぎあたりに、斜度が緩くなるポイントがあります。そこで加速したりょうさんとさよならしちゃいました。。。

んで、まるっきり視界から見えなくなると、途端に足が緩んで心拍数もストンと落ちました。
あ、タレた。
今、タレたってのがはっきりと分かるんですね(汗)

、、、自身の鍛錬不足を痛感した瞬間でした。

その後はもうヘロヘロで登頂。
タイムは1時間4分ちょい。

自分の不甲斐なさにはションボリですが、反対に気持ちはめっちゃ上がってました。

というのも、
私の回りにはロード乗りってほとんどいないです。
マリモ君ところりんGさん位。
マリモ君はマッチョスプリンターだし、ころりんGさんは本業趣味の弓道が忙しそうだし。

て事で、一緒に遊べて更に自分より登れる人ってリョウさんが初めてです。

これは本当にうれしいですっ
家も自走で行ける距離だし、次は志賀高原でクライムオフですね(^^)

お互い練磨していけたら最高じゃないですかっ
乗鞍もお互い当選しているし、がっつり鍛えて乗鞍では負けませんよっ

そんな気分でいたので、めっちゃスガスガしい気持ちいい自転車談義が出来ました。

それからマリモ君も登頂して、3人で自転車談義をしていたらワクワクテカテカ雰囲気につられたのか地元民のおばあさんも我らの趣味談義に参戦。
4人でかなり長い時間お喋りしてからの下山となりました。

そうそう、前回の霞ヶ浦オフではうっかり画像的な物をまったく残していませんでした。
その反省を踏まえ、今回はおばあさんに3人の写真を撮ってもらいました。

我が人生で2回目のオフ会。慣れてきたかな(^^)
それにしても楽しいな~♪

んで、下山してヒルクライム会場の駐車場でさよならしましたとさ。

ちなみに、私とマリモ君が車坂で一日中遊んでいる間、妻ズと娘達&息子殿はおもちゃ王国で遊んでいてもらいました。

って事で、車坂からおもちゃ王国へ戻って、お互いの家族と合流したらマリモ君一家ともさよならして帰宅とあいなりました。

まず、好きに遊ばせてくれた妻と娘達に大感謝しつつ、車坂峠ヒルクライムを主催して下さった方々、そのサポートをされた方々、参加された皆様、ありがとうございました。めっちゃ楽しい一日となりました。私にとって冬季のローラートレを頑張れるのは車坂峠ヒルクライムがあるからといっても過言ではなさそうです。

そして一緒に遊んでくれたマリモ君と奥様、息子殿、おかげ様で面白おかしく長野旅行を楽しめました。なんかもう今から来年が楽しみですわや。

それから応援に駆け付けてくれたリョウさん、どうもありがとうございました。
今回は負けました。次回までにもっと鍛えておきますっ次は負けませんぜっ
熱い気持ちをどうもありがとうございましたっ!

いつもの事ですが、超長くなっちゃいました。最後まで読んで下さった方はありがとうございました。
Posted at 2014/05/12 20:59:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース、イベント | 日記
2014年05月05日 イイね!

茨城遠征♪初オフ会と霞ヶ浦

先週の週末の話。

みん友のすえぞ~さんから茨城県霞ケ浦一周ライドのお誘いを受けておりました。

土曜の夜に顔合わせ目的の酒盛りをして、日曜に霞ヶ浦一周130kmのライドの予定。

んでこれ、私にとっては人生初オフ会です。こりゃ楽しみ~ってんでマリモ君と二人で新潟県を夜中に出発。

たしか土曜日の夜中1時に出発したのかな。
バイク2台積むので、マリモ君のフィットです。持っていくのはウィリエールの方。バイク2台と人間2人が楽々ですね。ホンダの車造りは上手だなぁ。

高速料金が勿体ないので、オール下道で茨城県に到着したのが朝7時位だったでしょうか。
距離約250kmに所要時間は6時間ってとこかな。
この距離なら自転車でイケますね。でも長い連休が取れないから無理ですね。あ~残念。
ちなみに私はオール助手席です。マリモ君、運転お疲れ様でした(^^)


土曜日の予定は、夕方6時にホテルのロビーで茨城県の皆さんと待ち合わせ→酒盛りです。

って~ことで、まだ朝7時だよっ夕方までたっぷり時間があるので、茨城観光兼自転車遊びです。

さっそく筑波山を登ろ~!ツールド筑波のコースで遊ぼ~!


とはいってもコースが分からないので、まずは車で下見です。
いつもの事ですが、カーナビを使っても迷っちゃいますね。

今回はツールド筑波のゴール地点、つつじが丘駐車場ってのをカーナビの目的地に設定したのですが、どうも同名の駐車場が2か所あったみたい。2分の1でハズレを引いちゃう我らなので(^_^;)

かなりウロウロしながらも筑波山てっぺんのつつじが丘駐車場に到着っ


その駐車場ですが、かなり寂れた雰囲気でした。朝早いからか人もいないし。


まて~ルッパ~ン


あ、あと大きな滑り台がありました。


いつまでも子供の頃の瞳の輝きを失わない君がスキよ


大きなガマガエルが祭ってあるのかな?ちょいと歴史的な背景は分からないので、あっさり目で付近を散策していると、登山道がありました。

早速登ってみます。朝の山は気持ちいいね~


登山に来ていたファミリーに質問すると、登山道を一番上まで登ると1~2時間との事。
あ~ムリムリ、自転車で遊ぶ時間が減っちゃう。勿体ないわ。

って事で下山。車でも下山。

麓の大きな駐車場に車を止めて、バイクを組立。
準備をしている段階でロード乗りが続々と山へ向かっていきます。

いいね~こりゃ相当アガりますな!(緊張じゃないよw)

んで、準備が出来たところで先ほどからちょいちょい見かけるロード乗りを追いかける訳ですが、なんかね、山へ向かっているハズなのになぜか行き止まりに行きつくんですよ。

何回目かの行き止まり。面白いから迷子の記念に写真撮影。

あんだけいたロード乗りは一体どこさ行ったんだべ?

失意の中しょうがないので車へ戻る途中、一人のロード乗りとすれ違いました。

この人もしかしたら筑波山行くんじゃない?
よしっ付いて行こうっ!

ってのを一瞬のアイコンタクトでやりとり。
今回の遠征で一番マリモ君と通じ合った瞬間でした(^^)
コトバハイラナイ、、、

こうして無事にツールド筑波のコースを走れました。
一回走っちゃえばもう覚えました。以後は迷わずです。

1回目は迷ったりのんびりストーキングした時間も含めて1時間近い登坂タイムでした。

頂上では沢山のローディがいました。
うっかりドリンクを持たずに登ったので、自販機で飲み物補給。
ペットボトル1本170円です。山の観光地価格はお高いですな(^_^;)

付近のローディとしばし談笑していたのですが、マリモ君からTELあり。

その第一声は『EVA~やっちまったよ~』でした。
嫌~な予感に汗が吹き出ます。

どしたのっ落車かっ怪我はっバイクはっ?
違う~

んじゃパンクかよっ?
違う~

んじゃ、、、???
道間違えた、、、

ちゃんちゃん(^^)

落車や怪我じゃなくて良かったです。遊びに来て怪我して帰るとか最悪ですからね。
とりあえず下山して麓のベースキャンプ(車ね)に戻る事に。

筑波山を下っていると再びマリモ君からTELあり。
しかし携帯の電波がなく通話出来ず。無事を祈りつつ駐車場に到着。

メールには、道を間違えて山の裏側に出た。山をお替りするか車で待っててとの事でした(^_^;)
駐車場に戻るまでにどえらい坂を超えて来たそうです。詳しくはマリモ君のブログ参照って事で。

マリモ君が戻るまで時間が有りそうなので、私もちょっとバイクをごそごそ。

なんかね、サイコンの具合が悪かったのです。
ケイデンスが表示されない。しかしセンサーの位置やマグネットの位置はいい塩梅です。ハテナ?

そして速度表示にすごいバラツキがありました。
イーブンペースで登っていても時速3kmって。

ハァ?そんなに遅くないわ!ってサイコンに突っ込んでしばらくしたら急に時速18kmって。
いやいやいや、そこまでは速くないですよぅ(照)

やだ~もう、疲れるっ(^_^;)

原因はおそらくケイデンス&スピードセンサーの電池切れでしょうね。
速度がバラつくのはセンサーで速度が拾えないからGPSで感知した移動速度な為でしょう。

って事で、近くのコンビニでセンサーの電池を購入。
いや~セブンって便利だなぁ。


しかしですね、電池を交換しても症状は改善されませんでした。
マジかよ、原因は電池じゃないのっ!?
参ったな~電池交換したらなんか設定もいじらないとなんだっけ~?

ってポチポチしていたら、原因は簡単。

サイコンのバイク設定がアンカーのままでした(爆)

いや~忘れていました。サイコンを付け替えたらバイク設定変えなきゃね(^_^;)

設定をウィリエールに直したらスピードもケイデンスもバッチシです。そりゃそうだ。

バイクが2台以上あると、割りとよくあるミスですよね?ねっねっ?
オレダケナノカ、、、


サイコンが直ったところで、安心して車でのんびりマリモ君を待ちました。

まったりと待ったり

んで、マリモ君と合流したのはお昼近くだったのかな。

お腹が空いてきたので、昼食にしましょ。
電池を求めてセブンへ行く途中に美味しそうなラーメン屋さんをチェックしておきました。

店名は忘れましたが、北条ラーメンなんとかって立派な看板と店構えです。有名な名店に違いないっ
注文したのはメニューの一番最初、一番上にある味噌ラーメン。

ちょいと麺が柔らかめでしたが、美味しかったです。800円位だったかしら。


ラーメン後は2回目の登坂です。

せっせと上って39分程でした。
去年のツールド筑波のリザルトと比べてみると真ん中よりちょい上位ですね。
う~ん、もっと頑張りましょう(^_^;)

頂上にてしばしマリモ君を待ち、合流後一緒に下ったのですが、下りのマリモ君はゲロ速いです。

負けじとアウター×トップでせっせと回すのですが、みるみる小さくなっていきます。
登坂で負ける気は全くしませんが、下りで勝てる気もまた全くしませんね(^_^;)

んで、それでもなんとか視界に見える範囲内をキープしていたのですが、マリモ君ったらまたやりおったっ!
あ~た、また道間違えてるよっ!!

スカイラインの途中、左折しなきゃなところを迷う様子もなく直進しおったでっ

マリモ~っ!!!!って喉をつぶす覚悟で大絶叫したのですが、豆粒位にしか見えない距離です。当然聞こえないわな。

ここではぐれると更に迷子?
夕方の皆さんとの待ち合わせに支障をきたす?

それは本気でヤバいって事で。

トランザムっ!!やれるはずだっ!俺とガンダムならっ!!

本日一番の爆発力でマリモ君を捕まえました。
本日一番っつ~かもはや今年一番の追い込みでした。

ギュンギュン加速して豆つぶだったマリモ君にどんどん迫っていくのは自身の肉体の向上を感じられて気持ち良かったですよ♪

んで、追いつかれたマリモ君は、よくあの距離を追いついたね~ってビックリしていましたが、、、
あほっビックりしたのはこのごに及んでなお道を間違える君に俺がビックリしたわっ(^^)

その後はトラブルもなくベースキャンプに帰還。
ホテルで汗を流す時間も欲しいって事で筑波山遊びはおしまいにして撤収しました。


筑波山雑感。

ローディ超多い。時間帯にもよるのでしょうが、1回目の下りではコーナーの度に登って来る人が現れる感じでした。私はいつも手を上げて挨拶するのですが、余りに多くて挨拶しきれなかったです。

登りは気になりませんが、下りだとコース前半は路面が荒れ荒れなのでスキルの乏しい私には怖かったです。

スポーツカーがめっちゃ走ってました。エリーゼやXボウやポルシェやGT-Rやら。たまらんカッコよさですね。私の地元じゃまず見かけないので、ワクワクでした(^^)
そんでロードスターも沢山走ってました。NCもいいけどNBもいいな~♪
あ~7年後に絶対欲しいなっ

後半はアップダウンが続いて楽しかったです。下りの勢いでスパーって登れるのは気持ちいいな。路面もキレイでなお良し。

頂上の駐車場、朝車で来た時は寂れ具合とだだっ広い駐車場が合っていない感じで、余計寂しく感じてしまいましたが、昼間の駐車場は激混みでした。なんだ~超活気あるじゃん(^^)


ホテルで汗を流して待ち合わせの時間までマッタリタイム。

ホテルロビーで今回の発起人であるすえぞ~さんとぐーなーさんと合流&ご挨拶。

徒歩にて移動先の飲み屋さんで f・blueさんと合流&カンパーイ!

酒盛りは4時間に及ぶ大宴会となりました。

皆さん気さくな方で、私は初対面だと緊張しいな方なのですが、楽しく飲めました。
ただ、喉の具合が悪くてガラガラ声だったのが残念でした。

印象的だったのは、みんカラってすげ~なと。
みんカラしてなければ会うはずもない方たちと今こうして酒盛りしてるんだな~って。
初対面なんだけど、おのおのブログとかでどんな事してんのかわかってるから全く知らない人ではない感というか。
そしてロード趣味っていう共通の話題がより場を盛り上げる訳で。
しかも本番の自転車遊びは明日です。その前段階での飲みな訳で、まだまだ楽しい時間が続くっていうワクワク感たるや相当なものでした。
あと皆さん超ハイペースで飲んでました。私はお酒弱いので、早々にアルコールとウーロンのチェイサーです(^_^;)

そんなこんなで、オフ会っておもしれ~って思いながら夜が更けていきました(^^)
皆さん、お疲れ様でした。


翌日。日曜日。今回の茨城遠征のメイン。

いよいよ霞ヶ浦1周ライドです。

書きたい事は沢山あるのですが、もうかなりの長文になってしまったので、かいつまんで書きます。

今回の霞ヶ浦ライドで最大の収穫はトレインの風よけ効果を体験した事です。

実はワタクシ、トレインやドラフティングってホントに効果あるの??って疑問に思っていました。

なんせ普段は一人で走っていますし。自分が走る範囲内に自分以外のローディってほとんど見かけません。

ロングライド系のイベントで仲間と走った事も数回ありますが、周りに合わせて速度を抑えていたので、後ろについても楽になった経験てありません。

間瀬サーキットの耐久レースに一昨年から出ていますが、1周が短いので、人の後ろについて楽するって考えより、全開で3周して交代するっていうイケイケ作戦です。

体験した事がない故の疑問プラス、もしトレイン中に前の人が落車したら追突しちゃう&自分が前なら追突されちゃうっていう漠然とした怖さがありました。

なのですが、今回の霞ヶ浦ライドで考えが変わりました。

まず、霞ヶ浦一周って、サイクリングロードみたいなただただまっすぐな道でした。
見通しも良いので、人の後ろを走る怖さをほとんど感じませんでした。
横道からの子供等の飛び出しを心配しないでいいってだけでもかなり大きいですね。

私は最後尾を走っていたのですが、私の前を走るf・blueさんが自転車趣味歴の長さを感じさせるとても安定した走りで、後ろにいても怖い感じがしなかったのも大きいと思います。
ご本人はすごく眠かったとブログで書かれておりますが(^_^;)

前半、隊列は前からすえぞ~さん、ぐーなーさん、マリモ君、f・blueさん、私で走っていた際、かなりの向かい風になりました。

トレインの速度がカクッと落ちて、風の音が強くなった事で気付きました。

って事で、ワクワク実験タイム。

トレインの最後尾から真横に移動してみます。とたんにかなりの風圧を感じました。

んじゃって事で再び真横に移動してトレインの最後尾に戻ります。

ああっなるほど、これは体感できますね。風の当たり方が違いますね。

その後は風のあるなしに関わらず、ちょいちょい真横移動を繰り返し、単独とトレイン最後尾での風の感じ方を比較してみました。

う~ん、これは面白いですね。

発起人のすえぞ~さんは当初からポタリングペースで楽しむ事をメインにしましょうと仰っていました。

その言葉通り、時速25km~30kmでの巡航でした。

その位の速度だと、トレインの効果ってあまり感じませんでした。
(後日、ってか今日、また考えの変わる出来事がありました。次回のブログネタにします)
ですが、ひとたび向い風が強くなると効果が出てきますね。

向い風だと、人の後ろに付いた方が明らかに楽ちんです。この速度で体感出来るのだから、もっと速度を上げたら更にハッキリ感じられるんだろうな~面白いな~って発見でした(^^)
トレイン、いいね♪


信号もほとんどなく、常に湖の回りを走れて超気持ちよいライドでした。
うっかり日焼け止めを忘れてしまい、顔と太ももの日焼けがひどいことになりましたが、大満足の気持ちよさでした。


お誘いいただきまして、すえぞ~さんに大感謝しつつブログを締めたいとおもいます。おかげ様でめっちゃ充実した二日間となりました。泊まりで自転車遊びが出来るなんて夢のようでしたっ!!
また遊んで下さいませ♪

ぐーなーさんSLRのハブの回りっぷりを見せて下さりありがとうございました。冒険しないで豚パックンをチョイスする辺り、自分と近いものを感じました(^_^;)

f・blueさん、お怪我が無くてなによりです。今後は上野村等のヒルクライムでお会いできるのを楽しみにしています♪

それから新潟への帰路も助手席が私の席でした。
マリモ君運転お疲れ様でした&どうもありがとう(^^)

えらい長文になっちゃいました。読んで下さった方はお疲れ様でした。目を休めて下さいね。


そうそう、前日の酒盛りの席で、次回は夏に行われる間瀬4耐にて、茨城組VS屁風のガチバトルをしようって話が盛り上がりましたっ

是非、夏に間瀬で再会したいです(^^)

トレーニングへのモチベが更に上がった最高の週末でしたとさ!!




Posted at 2014/05/05 22:07:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自転車オフ会 | 日記

プロフィール

「2024日光白根HCレースに参加した話 http://cvw.jp/b/1375164/47675207/
何シテル?   04/24 12:48
EVASSONです。就職した時に買ったインプが八年で20万キロになりました。記念にブログをはじめます。 オートバイ、ロードレーサー(自転車)が趣味です。 そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 21:39:43
鳥タル定食 いなりの酒場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 00:01:43
ミニ天丼と冷たいそばセット そば忠本店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 07:00:59

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
インプから乗り換えました。 3枚ドアのバンが欲しかったのですが、子供が二人いるので妻か ...
イタリアその他 グランツーリズモ イタリアその他 グランツーリズモ
重たいアンカーのクロモリでヒルクライムレースに出ていたのですが、レース会場では周りを見渡 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
GB乗り継いで2台目です。 空冷、単気筒、キャブという回らない要素満載なのに一万回転まで ...
その他 アンカー その他 アンカー
アンカーのクロモリフレームです。コンポはSORA。チェーン付きのボトルケージやら取り付け ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation